[過去ログ] 光造形式3Dプリンター個人向け 6プリント目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860
(2): 2019/11/08(金)16:36 ID:tF9TpcWg(3/5) AAS
VATにヒーターぶっこむのならアクアリウム用が使えないかと考えた事があったが
小さなヒーター(ミニ水槽ヒーター15W)でも邪魔

VAT自体がヒーターになってればいいけどな
861
(1): 2019/11/08(金)17:32 ID:9os3lCWb(3/5) AAS
>>860
アマゾンの
Grandmart 温度熱センサスイッチ50〜110℃ サーモスタット DC 12Vサーモスタット
862: 2019/11/08(金)18:39 ID:KzoCzjhn(1) AAS
エアコンやファンヒーターの暖房で
室温上げてるから気にしない。
863
(1): 2019/11/08(金)18:53 ID:tF9TpcWg(4/5) AAS
>>861
温度熱センサスイッチだけで、どうしろと?
864
(1): 2019/11/08(金)19:02 ID:9os3lCWb(4/5) AAS
>>863
センサに見えるやつはサーモスタッド。クリップでVATに固定して
温度指定すればレジンも温まる。12Vは電源から。
865: 2019/11/08(金)19:06 ID:9os3lCWb(5/5) AAS
>>864
すいません、間違えた。
x サーモスタッド
○ ヒーター
866: 2019/11/08(金)19:18 ID:RWc7nngL(1) AAS
センサに見える奴はセンサじゃね?
ネジ端子あるからそこに電源とヒータ繋ぎこむんだと思われ
867: 2019/11/08(金)19:23 ID:tF9TpcWg(5/5) AAS
サーモスタッドが何なのか知らないヤツばかりのスレだったのか・・・しかも、シッタカ
868: 2019/11/08(金)19:32 ID:pz0frpYD(1) AAS
知ってるよ真空断熱のやつだろ
869: 2019/11/08(金)19:34 ID:D2Qtc+KI(1) AAS
>シッタカ
ツッコミどころ?

サーモスタッ「ト」w
センサ式サーモスタットw

ここに常駐してレスにイチイチ難癖つけてる奴って?
870: 2019/11/08(金)23:51 ID:qC7aBHOX(1) AAS
棒状の部分はヒーターじゃなくて温度センサーじゃね?が難癖って・・・
871: 2019/11/09(土)08:11 ID:th4FZZu7(1/2) AAS
FDMも弄ったことあったらこんなシッタカ()しないよなあ
872: 2019/11/09(土)10:28 ID:2CmXe7bi(1) AAS
FDM触ってるほうがヒーターとセンサ分かれてるから勘違いしやすいんじゃない?
873: 2019/11/09(土)12:02 ID:y3ZB8fVB(1) AAS
>>860
VATにヒータ内蔵というのがあると欲しいよね

うちは温度コントローラー+12V/10Aのシリコン
ゴムヒーター(15mm×1m)をVATに巻き付けて
使ってるけど長さが長すぎて使い勝手はイマイチ
874: 2019/11/09(土)12:06 ID:rwp6e6QP(1) AAS
とりあえず、このスレには無能で無知識しかいない事が分かった
875
(2): 2019/11/09(土)12:09 ID:DPYbg2Ky(1) AAS
有能な>>875が完璧な知識を披露してくれるときいて
876: 2019/11/09(土)12:36 ID:WtMAS2Rb(1) AAS
>>875
期待
877
(3): 2019/11/09(土)12:47 ID:Z7qEYSgS(1/3) AAS
話ぶった切って申し訳ない
今モデリング練習中で今後5万前後くらいの光造 3Dプリンター買おうかと思っているのだけど
現行ではPHOTON Sが最高品質で今後(来年初頭?)出るMARS UV P の実力次第で
後者が最高品質になるって認識でいいんですかね?

後素人なのでよくわからないのですがそこまで品質が変わるものなのですか?
PHOTON SとMARS UVの比較動画見てもん〜〜って感じだったのですが…
878
(1): 2019/11/09(土)12:56 ID:OV6ONkZt(1) AAS
>>877
あとからあとからいいやつが出てくるので、待ってるといつまでたっても購入できない。
出力できるデータと予算があるなら、現行機種を購入して出力条件や綺麗に印刷できる配置、
洗浄&二次硬化等の勉強と経験をとっとと積んだ方がいい
879: 2019/11/09(土)13:37 ID:y+Q8zMMe(1) AAS
前までは寒さ対策にフォトンのバットの横にホッカイロ挟んで使ってた。

今は上にも書いたけど、木箱作って電気カーペットで包んでる。
気温が8度でも木箱の中は18度で、造形は問題なかった。
真冬になったらどうなるか分からないけど。
1-
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s