【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ7【Aura】 (472レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

326: 2021/02/26(金)18:17 ID:qB1fEBZA(1/3) AAS
>>306
ADF使わない前提だとあまりにも蓋が重すぎるフラベっすね
https://www.fujitsu.com/jp/imagesgig5/fi-7700S_front_close_tcm102-4191909_tcm102-2750236-32.png

これ見るたびにもう別々に買ったほうがコスパも使い勝手も良くね?
って思ってしまう
(まあ複合機やDS-60000みたいな形でも別ユニットがくっ付いてるって点では同じだけど)
中古なら速度メリットで出物買いも分かるんだけどね
328
(1): 2021/02/26(金)19:32 ID:qB1fEBZA(2/3) AAS
>>321
5600Fは自炊定番機だった8800Fの下のクラスの製品でGT-F740よりはおそらく上だと思うけど
これはスキャン後の補正の差が大きいんでね
カラー補正はここのピンナップ自炊プロセスあたりが詳しい
https://jisui-technique.angelfire.com/jisui-process/jisui-process.txt

600dpiで粒状感低減設定でスキャンしたあとNeatImageでノイズ除去、縮小って感じ?
キヤノンのドライバのモアレ除去&粒状感低減はエプのと比べてかなり強力なので
仕上げにNeatかければかなり滑らかになるよ
331: 2021/02/26(金)20:46 ID:qB1fEBZA(3/3) AAS
あとこのスキャン設定だと300dpiで撮ったものを400%ズームしてるけど
これはスキャン後にソフトで拡大しているのと変わんないと思う
光学600dpiで撮ったものの方が精細になるのは自明っす
(とはいえ1200dpiとか大きすぎるdpiで撮るのもあんまり意味ないけど)
48bitもこのクラスのスキャナでは正直無駄かと
いくら枠(フォーマット)を大きくしてもハード性能以上の画質は得られないので
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.038s*