デルタ型3Dプリンタースレ2 (685レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

258: 2018/05/31(木)20:02:44.63 ID:SiCpAKPJ(2/2) AAS
>>257
そっか、ありがと
フルサンのデルタにヘッドの冷却ファンがない奴があるらしくて
正直想像もできないんで持ってる人がいたら聞いてみたかったんだ
293: 2018/06/05(火)03:45:00.63 ID:q6oo8/CH(3/3) AAS
>>290
柱の高さは基本的に造形高さに関与するパラメーターで造形平面の可動域には直接は関わらない
XY方向の可動域に関係するのはダイアゴナルロッド長と柱の設置半径

https://reprap.org/wiki/Delta_geometry
デルタの設計するなら最低限このページ読んだ方がいい
特にアーム角度の部分は必要なロッド長とかに関わってくるから
347
(2): 2018/06/13(水)22:17:12.63 ID:PwO2RGwI(1) AAS
>>340
301です。ありがとうございます。ホットエンドの温度は合ってるんですがね。サーミスタも付け替えましたし。以前別のホットエンドでも同じ症状でした。
あとエクストルーダーですが以前にも書いたんですがEZStruder http://reprap.org/wiki/EZStruder を使ってます。中華廉価版の平らなギアでなく窪んでいるタイプのギアです。 pololuステッピングドライバも電圧計で測りながら調整しました
フィラメント抑えるスプリングを強くするために5mm位のスペーサーも入れてスプリング強くしています。
となるとEZStruder自体がだめってことになりますね…
507: 2018/10/23(火)18:14:19.63 ID:oiN47cPu(1) AAS
荒らしは何が気に入らないんだろ?精神疾患患者にSNSツールを与えると厄介だよなあ
567: 2019/11/09(土)16:01:50.63 ID:fq1BeexI(1) AAS
magneticといっても色々あるからな。
584: 2020/01/24(金)15:32:56.63 ID:3xBIoEuP(2/2) AAS
>>583に追加

下側のコーナーパーツが上下に分かれているタイプは剛性が下がると思うので、
下側6個+上側3個の商品ではなく下側3個+上側3個のを買うのがよい
612: 2020/11/16(月)00:08:35.63 ID:Ysy2Pfkq(1) AAS
メモ2
EEPROM有効にしてファーム書き込みしたら、
M502 M500 それぞれ送信しないとバージョンが違うと怒られる。
その後M501で確認。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.204s*