デルタ型3Dプリンタースレ2 (685レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

224: 2018/05/15(火)22:32:50.58 ID:uguJV9s1(2/3) AAS
図は上から見た図で、緑が柱です
261
(2): 2018/06/01(金)18:27:42.58 ID:+ilTKlPB(2/2) AAS
各パーツプリントし直してアルミエクストルージョン3本で柱組んでこれに作り直すのが1番手っ取り早くて安上がりかな?
https://i.pinimg.com/originals/a0/9b/61/a09b61e0fe2b54626b215340d031b54e.jpg
265: 2018/06/02(土)04:22:07.58 ID:z1BkrHoY(1/2) AAS
接触型でもBLTouchとかただのマイクロスイッチ+サーボとかの軽いのならそうでもない
FSRとかピエゾとかの荷重かかるのは相性悪い
浮かせて固定するとタワー近傍とかで支えを付けない場合確実にベッドが沈む
646: 2021/09/06(月)23:00:16.58 ID:0IWPwCTy(2/2) AAS
>>645
センサーがうまく接続されてなかったみたいでさっき奥まで差し込んだらオートレベリングは無事できた。
色々ググったら設定もミスってたみたいで、ベッドにガリガリ擦るのも解消。
使い方調べないでやるとヘッドがぶち当たるけど一度覚えたらenderより簡単かも。
四隅じゃなくて三点で調節するからがたつきが起こりにくい事にもいま気づいた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.568s*