デルタ型3Dプリンタースレ2 (685レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

201: 2018/04/28(土)23:51:16.27 ID:rLn15NeJ(1) AAS
エクストルーダのキャリブレーションをDEFAULT_AXIS_STEP_PER_UNITで調節して、ホットエンドの位置もDELTA_RADIUSで調節したんだけど、プリント開始と同時にフィラメントが詰まってゴンゴン言ってるんだけど、どうしたらいいの?
ホットエンドとガラス面はプリント用紙1枚はさんで、引っ張ると少しだけ抑えられるような隙間に設定してるんだけど
280
(3): 2018/06/05(火)00:00:32.27 ID:LJWTsIol(1/4) AAS
ヨーロッパプロファイルでも摩耗して削れるみたいですね
https://www.youtube.com/watch?v=gZU-N3qUbRE
この人はひし形を採用しています
シンプルな形状で2020ではベストだと思います

>>275
4040で検討しています
サイズが8センチを越えそうなので諦めました

今考えているのはアルミアングルを使ったものです
360円/mを買い足すだけで、あとは手持ちのvホイールが使えます

>>278
省3
360: 2018/06/15(金)12:54:06.27 ID:ws2AKWdI(1) AAS
>>357
すごすぎ
自分も以前本人にストーカー認定されたことがあるけど
今回は見抜けなかった
568: 2019/11/10(日)13:17:02.27 ID:ei4EmquZ(1) AAS
AnycubicのPlusを買ったんだけど、プーリー側がただの円筒なのね。

タイミングベルトの齒の側を円筒に押し続けるのは、齒が潰れそうで
さすがに抵抗があるから、ここをタイミングプーリーにしようかと。

ベルトの寿命に効いてきそう。杞憂かもしんないけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.160s*