デルタ型3Dプリンタースレ2 (686レス)
1-

88: 2018/04/17(火)03:19 ID:UOzIMmlG(1) AAS
自作デルタはここではスレチでしょうか?
89: 2018/04/17(火)04:05 ID:Tbm5RQqg(1/2) AAS
スレチではないように思うけれども期待した応えが返ってこなくても勘弁な
どのような方式が最良かって方向だと各人好みがあるから不毛な論争になりがち
この方式使ってる人でどこでパーツ買いましたかだと答えやすい人もいるかも
90
(2): 2018/04/17(火)06:44 ID:Uj4TaOo7(2/3) AAS
>>87
私はOptimusのやつですが
https://github.com/febtop/
のヤツを最新に上げたら止まるの減りました
タッチスクリーンのハードはMKS-TFTです
91: 2018/04/17(火)08:05 ID:W3YT5pGO(2/2) AAS
>>90
ありがとう。試してみます。
92
(1): 2018/04/17(火)09:18 ID:2PsQOEeW(1/3) AAS
>>90
で、結局ダメでした。
1レイヤーごとに数十秒pauseが挿入される感じで全然使えない事象は変わらず。
USBでPCから出力させた時は問題なし。
simplify 3Dとの相性なのかな?
93: 2018/04/17(火)10:27 ID:+cLAyNhP(1) AAS
>>92
LCD接続ケーブルが怪しいですね
94
(1): 2018/04/17(火)12:18 ID:2PsQOEeW(2/3) AAS
https://github.com/makerbase-mks/MKS-TFT/issues/8
95: 2018/04/17(火)14:34 ID:U1QZHv/y(1) AAS
デルタに使える台形ネジでコスパが良いのはやっぱりAliでしょうか?
96: 2018/04/17(火)14:39 ID:9jeP1Nee(1/3) AAS
Aliは安いけど・・・・コストはいいけど、パフォーマンスには疑問が残るなぁ(個人的感想です)
国産品と交換可能な部品はネジ一本から、どんなに高くても国産品にした方が、結果的に最高のコスパになるとは思うけどね(個人的な偏向的思考です)

予算に応じて、自分がいいと思った店やサイトで、自分の責任で、自分がいいと思った物を買えばいいと思うよ
97
(1): 2018/04/17(火)15:52 ID:l8wN0h0w(1) AAS
>>94
MKS-TFTのコントロールコマンドの問題みたいですね
お役に立てず申し訳ない
98: 2018/04/17(火)17:10 ID:XEoOaraw(1) AAS
AliやeBayにパフォーマンスを求めちゃイカン
求めるのはコストのみだ!
たとえ到着した品物がそのままゴミ箱行きになろうとも・・・
99: 2018/04/17(火)17:19 ID:9jeP1Nee(2/3) AAS
そもそも、商品が届くかどうかというスリルを味わえるじてんで・・・まぁ、それも楽し
100: 2018/04/17(火)18:01 ID:Q0rk4t/L(1) AAS
何時届くか分からんモヤモヤ感は楽しめるかも知れんが、
最後までトラッキング載らないクソっぷりや
納期ギリギリになって届くパターンはおおいにあるものの、
「届かない」ってのはまず無いからな。

各商品ページにある見積納期を割ることは基本ない。
101: 2018/04/17(火)19:15 ID:9jeP1Nee(3/3) AAS
プリンタとは関係ないが、去年ラズベリーパイを1台たのんでな
納期14日だったのに、2ケ月待っても届かなくて、数回確認しても、今送りましたという対応だった
結局、3ケ月後に3台のラズベリーパイが届いたわけだが( ゚∀゚)
102: 2018/04/17(火)19:46 ID:4izYvL0b(1) AAS
そしてなぜか請求書が4枚届いたりする
103
(1): 2018/04/17(火)19:58 ID:2PsQOEeW(3/3) AAS
>>97
諦めてlerdge移行が吉なのかなあ。
104: 2018/04/17(火)20:00 ID:Tbm5RQqg(2/2) AAS
Aliexpressでの買い物はワクワクとドキドキ
ショップによってもバラバラな対応ですね
105
(1): 2018/04/17(火)20:57 ID:HdoP3QXn(1) AAS
届かどうかのバクチ的なw
アリは割と届くけどebayの方が勝率悪い印象。
ゲテモノ格安狙いのおれが馬鹿なだけなんだけど
106
(1): 2018/04/17(火)21:34 ID:Uj4TaOo7(3/3) AAS
>>103
スキルある方なのでLerdgeオススメ
プリント中にZレベル補正も動かせるので
小径ノズル使うのが楽しくなります
107
(1): 2018/04/17(火)22:01 ID:eqjw+FAE(1) AAS
プリント中にZ動かせるのはMarlinではbabysteppingちゅうて4年以上前からある基本機能やで
1-
あと 579 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s