デルタ型3Dプリンタースレ2 (686レス)
1-

178: 2018/04/25(水)23:51 ID:2mCHqZxf(3/3) AAS
G33とM500をターミナルに打ち込むだけなんだよなぁ
エアーキュービックKossel君は脳内プリンタのネジまわし頑張ってくれ
179: 2018/04/26(木)00:58 ID:Q3Bf7RzJ(1) AAS
オートレベル付ける能力が無いからネジ回しを正当化したい
印刷が歪み積層が狂っても大雑把な性格だから気にしない
どちらか両方か
毎日喧嘩するためにここに書き込みしてるのかな
180: 2018/04/26(木)01:21 ID:cUgKiOcn(1/3) AAS
オートレベルなんてMerlinに最初から実装されてんだからプローブ付けりゃ誰でもできるだろあほくさw
軽さが命のエフェクターにわざわざプローブ付けて重くするとか素人ならではだな
181: 2018/04/26(木)01:40 ID:0IwPo6/A(1) AAS
エアエフェクターか
そりゃ軽いね
数年前からあるプローブも知らないアホな子がいるで
182: 2018/04/26(木)01:57 ID:E6kO2HlJ(1/3) AAS
プローブに対する認識が数年前で止まってるな
エア頭なのに風通し悪くて知識にカビ生えとるで
183: 2018/04/26(木)02:11 ID:cUgKiOcn(2/3) AAS
え?BLTouchなら重くならないとでも思ってる素人さんなん?
やべぇw
184: 2018/04/26(木)02:29 ID:EEOLkL0/(1) AAS
プローブの話について行けないんだな
ネジを外せばその分軽くなるんじゃないかな
Kossel君の頭のように
エアヘッドだろ?
185: 2018/04/26(木)10:40 ID:ebOif83d(1) AAS
本スレもデルタがらみで荒れてるし、なんなんだろうねこの雰囲気

デルタを選ぶのは動きの面白さを優先する人で、そういう人は自分が常に
正しいと思い込みがち+他人への攻撃性が高いとかあるのかねえ?
186: 2018/04/26(木)10:56 ID:E6kO2HlJ(2/3) AAS
そこで例で出てくるのがBLTouchな時点でマジでカビてるな
今のデルタで偏芯プローブはないわ
187
(1): 2018/04/26(木)11:43 ID:obCyPvCC(1/2) AAS
>>185
>デルタを選ぶのは動きの面白さを優先する人で、そういう人は自分が常に
>正しいと思い込みがち+他人への攻撃性が高いとかあるのかねえ?

それは、どうかなぁ?攻撃性が高い人ってのは2ちゃん時代からそこらかしこにいるし
そういう人たちの共通要因ってのは、「被害妄想」「被害者意識が強い」ってのがあって
それは他人と比較して生じる「幼児性の劣等感」なんだよね

「劣等感」を隠し、他人からの存在しない攻撃に対する防御が、外から見ると「一方的な攻撃を行う荒らし」に見えてしまう
攻撃しても相手が大人で反論も反撃も何もしない(相手にされていないだけだけど)のを「勝った」と思い込んで一時的な「快感」を感じてる
なので繰り返すし、粘着するようになる。っていう構造があるんだよね。

デルタガーおもちゃガーって騒いだりしてるのは、麻薬の禁断症状と一緒で「お薬ちょーだい」ってねだってるだけ
省1
188
(1): 2018/04/26(木)15:17 ID:r1khEoc7(1) AAS
ピエゾ素子をつかったエフェクタが欲しいんだけど俺に技量がないから誰か作ってくれ
189: 2018/04/26(木)17:34 ID:uJfSo4aD(1/2) AAS
>>188
https://ja.aliexpress.com/item/Trianglelab-z-z-3d-3d/32832426899.html
このキットを買えば改造は楽だと思うよ
190: 2018/04/26(木)17:40 ID:E6kO2HlJ(3/3) AAS
precision piezoで普通に買えばいいじゃん
piezo20のキットは品切れ中だけど、新製品のOrionが35ポンドだぞ
piezo20使ってるけど結構調整難しいから今なら新型のほうがよさそう
新型はピエゾ素子の加工も必要ないし
191
(1): 2018/04/26(木)17:45 ID:ml6Xg5Lp(1) AAS
精度上げるのにコスパ良いのってやっぱ台形ネジ3本柱に変えることかな?
リニアロッド6本といいベアリング6個買い直すこと考えたらよくないかな?
192: 2018/04/26(木)17:54 ID:cUgKiOcn(3/3) AAS
また台形ネジのバカか
コスパいいのはマグネットに決まってるだろ
193: 2018/04/26(木)18:17 ID:uJfSo4aD(2/2) AAS
>>191
まずさ、リニアロッド6本が全て同じ長さであること、もちろん1mmの狂いも無く
フィッシュアイベアリングの動きがガタが無くスムーズであることを確認しようか
ベルトにせよネジにせよ、ロッドがダメならダメだし
エフェクターのネジ穴がダメならダメ
もちろん、フレームがダメならお話にならない
ベルトでは限界と明確にわかってから次を考えたら?
そもそもベッドとエフェクターがどの位置でも完全に平行になるか確かめた方がいい
194: 2018/04/26(木)18:33 ID:EOmiikbP(1) AAS
>>187
デルタの話にはいつも首を突っ込んできて
俺様が言う事が正解で唯一の答えと
主張し続けるピエロ役のKosselくんがいるだろう
おもちゃとバカにするのは過去におもちゃとバカにされたからだろう
カビの生えた知識をひけらかしたいのは無知とバカにされたからだろう
本人に重大なコンプレックがあって
それを唯一自信のある3dプリンターで発散したいのだろうが
言ってることが無茶苦茶
本人が自覚してないから今後もピエロを続行かな
195: 2018/04/26(木)19:27 ID:obCyPvCC(2/2) AAS
私は、特定の誰かを指していったわけではありませんよ?(^ω^;)
196: 2018/04/27(金)12:36 ID:CZZIhZ1f(1) AAS
なんでバカってどうしても長文になっちゃうんだろね
197: 2018/04/27(金)12:54 ID:eLLedOU2(1) AAS
バカだからでしょ
バカだからまとめられないし、空気も読めない
1-
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s