【hp】ヒューレットパッカード 39台目【hp】 [無断転載禁止]©2ch.net (438レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

64: 2018/05/13(日)10:57:05.24 ID:ecd5gMCW(2/2) AAS
>>59 HPに電話で聞いて解決。
情報が見つけられなかった理由は、5年の間に方針が変わって外す行為を推奨しないことになったから。
当たり前だが、脱着を繰り返すと慣れてしまってスキャンカバーがずれやすく外れやすくなるからだそうだ。
(多分、それをクレームつけるバカが居たのだろう。慣れるくらい外すならカバーいらないだろうに。)
と、前置きしておいて、方法だが、
スキャンカバーを90度に開いた状態(カバーの上側を手で支えておく)で、原稿抑え(白い板)の
中心あたりをカバーが外れるまで押す。取り付けはカバーと本体の接続部の爪を合わせ押し込む。

この方法だと爪が摩耗して慣れてるくるだろうし、爪が折れてしまうリスクもあるだろう。
ただ、この安い複合機でそれ以上は求められないと思う。
163: 2020/11/25(水)02:22:24.24 ID:ELnoePfO(1) AAS
>>162
Amazonなどに互換インクなかった?
今のタイプだと単独インクタンクにチップとヘッド一体化だっけ
昔のはチップ付のタンクをプリンタヘッドに並べて刺すものだったから、全部互換インク使ってたわ
純正からチップ剥がして、アダプタにはめるとずっと使えた
後半はチップ付きの互換インクも出てた気がする

日本国内ではシェア低いが海外では一番多いのはhp
最悪、100均のキャノン用互換詰め替えインクも使える
370: 2022/12/28(水)17:16:18.24 ID:WeFv8dKs(1) AAS
うちのb110aは2010年に5700円くらいの、ありえない安値で買えた複合機
これなら壊れても苦にならない値段だからと初めて買った複合機だった
エプソンは互換インクですぐ駄目になり、当時プリンタヘッダだけでパーツ売りしてたのがキャノンでこのヘッドだけでも5500円はしたよ
本体は高級なら壊れにくいかもと65000円のただのプリンダーで、用紙がカセット給紙だからB4までは使えたのは便利だった
が、半年でUSBケーブル認識しなくなり、高級機だったから無線は当時珍しかったけどBluetoothは対応してたのでUSBのBluetoothを買って使った。

互換インクに浮気したら、ヘッダーから色が変色。
何が互換だよと思ったけど色が元の色と変わってしまって、それから詰まるようになってしまいご臨終。1年未満。
写真印刷や深夜に印刷しないから、うるさくても頑丈で安いのなら文句なしで買ったのはこれb110a
12年目だけど、腰湯やったりヘッドクリーニングの水流しかけでその都度復活
hpの178インクを使ったプリンターと複合機は本当に最高のコスパだ
省3
384: 2023/03/06(月)14:17:49.24 ID:ARTE7Ntw(1) AAS
会社で使った計測器についてたプリンターがdeskjet 500cだったな。
yhpのiceだった気がするけどそうじゃなかったかも。
398: 2023/05/23(火)09:51:01.24 ID:80aYQstm(2/2) AAS
動画見るといきなり出る感じか。起動ロゴすら出ない、ってbootloader自体のトラブルだから
交換以外直しようがないかも。↓HPプリンタファームの構造。
https://www.jsof-tech.com/unpacking-hp-firmware-updates-part-1/
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.124s*