[過去ログ] 3Dプリンター 個人向け (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2013/05/13(月)10:00 ID:p7GsRdmW(1) AAS
個人で買えそうな3Dプリンタの情報の交換や
その他雑談スレです
安価なヤツはどの程度使えるものなのか教えて下さい
お願いします

すぐに購入できる3Dプリンタ
・Solidoodle http://www.coolthings.com/solidoodle-is-a-499-3d-printer/
・Cube3D http://cubify.com/
・MakerBot Replicator http://www.makerbot.com/
・UP! http://www.pp3dp.com/

資金集めに成功。一般販売待ち
省11
971: 2014/12/27(土)07:19 ID:hRgLlaVq(1) AAS
>>967
自分のことかもしれないw 確かに横方向の積層強度が全くなくてパラパラ剥がれるレベル
フィラメント送り量弄ってみたりしたけどSlic3rでノズル径0.3設定にして試してみるよ
972: 2014/12/27(土)10:35 ID:dQsGhuzV(1) AAS
なんじゃこの
急にスクボ持ち上げまくる流れw

そこまで自作レベルの調整要求で
出せる値段じゃねーだろアホ社員。

悔しかったらプレゼン通りの商品出すか
自作マニア向けの半完成品として売れよアホウ。

売れてないからって必死すぎるぜwww
973: 2014/12/27(土)11:07 ID:WWJnYqGI(3/3) AAS
>>968
DaVinciが4〜5万…?そんな安く売ってるとこみたこのないな

UP!miniなら国内で10万以下。造形エリア狭いからおすすめはしないけど。
974: 2014/12/27(土)11:09 ID:oPrR58be(1) AAS
もともと性能の高い機種がさらにモデルチェンジで新製品が出てきたから、古い在庫抱えてる所は必死でしょ。
スクーボとかCubisとか、もう売れないだろうな
975
(1): 2014/12/27(土)13:27 ID:KeGjl+NA(1) AAS
そもそも3Dプリンター自体がマイナーだから
趣味とかで必要と思ってる人はとっくに持ってる
まだ持ってないのは
あったらいいなって人だけでしょ
976: 2014/12/27(土)15:56 ID:QALJeg82(1) AAS
ダビンチのガタを除去する方法
@テープを貼る、巻く
http://www.youtube.com/watch?v=Njd4jWvC2e4
Aウェーブワッシャとネジロック剤
http://www.youtube.com/watch?v=Zq4GXmDPnoQ

http://ihc.monotaro.com/p/427350/
http://ihc.monotaro.com/p/354951/
977: 2014/12/27(土)21:58 ID:muzE8eN3(1) AAS
>>975
あったらいいなでいいんではないか?
そのせいで、機種選択も楽になって来たし。

それとも珍しい物でも持っていたいのか?
でも君は世界にただ一人だ!君の方が世界では珍しいぞ!
978
(1): 2014/12/27(土)22:15 ID:1ZZExnDZ(2/2) AAS
何言ってんだこいつ
スレ汚しもいい加減にしろ
979: 2014/12/28(日)01:35 ID:8I4RDMZY(1) AAS
あんなに元気だったcubisやSCOOVOの宣伝が土曜日になったらぴったりやんだね…
980: 2014/12/28(日)02:46 ID:WbWpEqpo(1) AAS
>>978
ご、ごめん。
3Dプリンターでの「ものづくり」は、手が汚れないんで、スレを汚してみたかったの。
もうしないよ。
981: 2014/12/28(日)04:21 ID:mi9wuPS4(1) AAS
サインスマートたん ハァハァ・・・
982
(2): 2014/12/28(日)09:21 ID:obiF1twG(1) AAS
現物(プラスチックの5pぐらいの部品)から3Dデータを作ってくれるところってどこかあるのでしょうか?
983: 2014/12/28(日)11:40 ID:wwx8tsnl(1) AAS
↑意味不明
質問やり直し。
984
(1): 2014/12/28(日)11:55 ID:SNNH5Ned(1) AAS
>>982
モデリング依頼ならあちこちあるでしょ
985
(1): 2014/12/28(日)15:21 ID:mrhoeNJc(1) AAS
>>982
3Dスキャンて事かな?
ちゃんとした3Dデータにするには
スキャン後の手作業による後処理
も要るので業者に頼むと5万位は覚悟
しといた方がいいみたいよ
986: 2014/12/28(日)16:11 ID:E0+YYUyA(1) AAS
>>984-985
自己解決しました
ありがとうございます
987: 2014/12/28(日)18:37 ID:NFENBF3Z(1/2) AAS
いや結局どうしたのか教えてよ
988: 2014/12/28(日)19:09 ID:yJ9xgeGE(1) AAS
CUBIS、ノズル詰まったんで分解中
こいつに使ってるスライドブッシュだけど僅かにガタがあるね
これをいい物に変えればオーバーハング部の焦げなくなるだろうかなあ
989
(1): 2014/12/28(日)20:41 ID:NFENBF3Z(2/2) AAS
次スレをどうするかなんだけど
電電板の3Dプリンタスレがここより活発なのと
>1-5あたりを読むとこのスレは電電板にいた荒らしが立てたらしいので
>1の「過去スレ」が電電板だったりする)
電電板に合流とするのはどうだろうか

3Dプリンター個人向け その13 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:denki
990: 2014/12/28(日)22:26 ID:iERk1OAo(1) AAS
>>989
おk
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*