[過去ログ] 【キヤノン】CanoScan総合スレ part3【Canon】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93
(1): 2009/05/15(金)01:33 ID:P7UMBW10(2/2) AAS
>>92
すれ違いの質問でしたがお答えいただきありがとうございます。
知り合いはCANONの古い機種はプリンタ側がAとか言ってて私も??でしたので。

基本周辺機器はBといっておきます。ありがとうございました。
94
(1): 2009/05/15(金)20:32 ID:Gr+q1IAi(1) AAS
すいませんわかる方お願いします
2002年ごろスキャンしようと買ったCanoScan LiDEですが
その後、なんだかんだで面倒くさくなり
結局スキャンしないまま、今にいたっていたのですが
先日大掃除したのを気に、一念発起し、紙類や写真などをスキャンしようと思っているのですが
2002年製と、現行のものではスキャン力にかなり差がありますか?

今までの人生のアルバム20冊くらいをデジタル化したいのですが
2002年製のものでスキャンするより、
今、新しい現行のものを買いなおしたほうが、
携帯シャメのようにスキャンしたものに、明らかに違いが出るでしょうか?
省2
95
(1): 2009/05/16(土)21:56 ID:nWU9n84s(1) AAS
>>94
かなり、や明らかに、ってのは感覚の問題もあるから答えは自分で決めてもらうとして…
スキャンしたものは捨ててしまう+スキャナを買う余裕がある ならいいスキャナ買ってしまえばいいのにと思った。
96
(1): 2009/05/17(日)08:33 ID:oMNfaTGu(1) AAS
LiDEはCISだから、真っ平らな紙ならいいけど、
折り跡とかでほんの少し紙が浮いただけでボケる。
折り皺のある紙があるならCCD機を買った方がいい
97: 2009/05/18(月)19:14 ID:1vusb/Cl(1) AAS
>93
ひょっとして、
「大きい方=A、小さい方=B」とか思ってて、
BとミニBを「大きい方・小さい方」とか言ってるのでは?
つまり、用語間違いしてるだけ

という可能性も考えておく方が良い。

10年ちょっと前の、USBの黎明期からして、プリンタ側にAコネクタなんて機種はなかったはずだけど。
98: 2009/05/18(月)23:12 ID:fI8UONVn(1) AAS
>>95>>96
レス大変嬉しかったです。ありがとうございました!
やはり2002年製だと差が出てきますか〜
新しいスキャナー買おうと思います
オークションで古いの売ろうと思ったら本当に二束三文にしかなりませんね(泣
99: 2009/05/19(火)02:02 ID:Q3K+AHxF(1) AAS
当たり前だろ
いくらで売れたのか知らんが、おまえ自分が落札する立場になったらいくらで落とそうと思うんだ?
100: 2009/05/19(火)06:09 ID:+jqOtkVN(1) AAS
不快な文だな
101: 2009/05/24(日)11:30 ID:q6J5oTQl(1) AAS
問題はスキャンの手間はあまり変わらないからまた同じことに
なりかねないところだな(笑
102: 2009/06/02(火)22:37 ID:1x98x3TA(1) AAS
報告
CanoScan FB1210U メーカーでは Vista非対応ですが
問題なく使えました

既出かな?
103: 2009/06/03(水)00:46 ID:xe0SZeov(1) AAS
古くてもXPのドライバで動くことはけっこうあるね。俺の前使ってたやつも
そうだった。
104: 2009/06/14(日)18:59 ID:CXMWksQz(1) AAS
>>91
亀だけどAtoAなUSBケーブルはPC-9821のUSBとして今でも売られてるよ。
実はノートPCの冷却台がAtoAなので添付品のゴミから交換するのに必須だったりする。
ヨドバシとかで聞いてみたら?
105: 2009/06/23(火)19:27 ID:9p5sW+5p(1) AAS
FS4000USを使おうかと久しぶりに引っ張り出したが、フォトショのCS4でプラグインが機能しないな。
誰か、使える方法を知っている人いないかな?因にMac用です。
106
(1): 2009/06/28(日)22:31 ID:vHHLEmoZ(1) AAS
LiDE200もしくはLiDE700で、小冊子とかの複数ページを連続取り込みして1個のPDFにできますか?
107
(2): 2009/06/30(火)01:36 ID:Bozw3C1f(1/3) AAS
>>106
エプユーザの俺が答えるが、連続取り込み対応のアプリとPDF作成アプリがあればできる。
そのスキャナには、値段からして、付属してないだろうから別途購入が必要。
108
(2): 2009/06/30(火)01:54 ID:HvJfKlRP(1/2) AAS
>>107
Acrobat 9 Pro Extendedは持ってるけど、あとは何が必要っすか?
109: 2009/06/30(火)07:53 ID:Htwk0n0H(1) AAS
それ持ってて質問っておかしくね?
110: 2009/06/30(火)12:02 ID:im+O38QQ(1/2) AAS
よっぽど人に考えて欲しいのか(笑
111: 107 2009/06/30(火)12:22 ID:Bozw3C1f(2/3) AAS
>>108
ああ、AcrobatはTWAINかつ連続取り込みに対応してたのか。
俺は気付かずに別アプリで取り込んでたんだよ。悪かったな!
112: 2009/06/30(火)12:54 ID:Bozw3C1f(3/3) AAS
げげ、LiDEってPDF作成アプリ付属なのか。
それが連続取り込み対応かは分からないので他の人に聞いてくれ。
取説ダウンロードがふざけた方式なので途中でやめた
1-
あと 890 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*