[過去ログ] 【綺麗に】カッティングプロッタ2 【切り抜き】 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949
(1): 2012/04/14(土)01:15 ID:lZCHPc5G(1) AAS
あんまり参考にならない鴨だけど、人柱報告をば。

MacBook Early2008 (OS 10.6.8)
BootCamp上でWin XPをエミュレート

上記環境にてCutting Factory Proから旧型のSTIKA SX-12を無事使用することが出来ました。
プロッタ&Illustratorを買替えずに済んで良かったんだけど、Cutting Factory Proの使い勝手はイマイチ。
使い慣れてないせいもあるけど、もうちょっと直感的に使えればなぁ。

でも久々にデータ作って、ステッカー作れて楽しかった。
950
(1): 941 2012/04/14(土)07:34 ID:PPafJgbf(1/2) AAS
>>949

CuttingFactoryPro、なんかわかりにくいし扱いづらいですよねぇ。
メディア横向きの作成しようとしても表示縦だから文字とか回転させないとならんし…。
951: 941 2012/04/14(土)08:43 ID:PPafJgbf(2/2) AAS
>>950
といいつつ弄ってて見たらなんか勘違いしてたっぽい感じだった。
CC330-20で幅190mmオーバーの設定で作ろうとすると警告出るんだが、縦横関係無く横の数字だけ見て
警告出してる感じなのか、横向き設定で縦190・横210とかでも警告出る。(縦210・横190は警告無し)
それでも強行して実際の制作画面だすと縦が機械の対応幅の向きになるようになってるから問題無く行けるっぽい…。
逆に横向き設定で縦210・横190でデザイン作ると、縦が機械のカット対応幅に収まらなくなるからデザイン切りきれなくなる。
こんなんなら警告出すなよ…
952: 2012/04/14(土)17:10 ID:zWFyGxsz(1/2) AAS
CTグラフィティMと、カッティング・ファクトリー・プロ、
初心者&長期的に考えてどちらがおすすめですか?
シルエットスタジオとの相性なんかも教えていただけたら助かります。
953
(2): 2012/04/14(土)17:21 ID:zWFyGxsz(2/2) AAS
再びすみません。
新品のカメオと中古のクラフトロボ、値段がほぼ同じなら
皆さんはどちらを購入しますか?
954
(2): 2012/04/14(土)22:04 ID:XTjYxf70(1) AAS
>>953
イラレ持っていたらクラフトロボ、無かったら亀男で決まりだな。
前者、中古で心配なら新品の刃を買い足せば問題なかろう。
後者はイラレ持ってない人で、且つ他のソフトでDXFの図面が引けるならお買い得かと。
955
(1): 941 2012/04/15(日)07:42 ID:2UrhwLiJ(1/2) AAS
>>953

クラフトロボでも機種によってもサイズ対応違うけど…。
同サイズのクラスだとクラフトロボプロの一番下の機種(CE5000-40)かな?
カメオ新品・CE5000-40中古なら俺はCE5000-40ですね。

CC330-20とカメオだと機械的にはカメオだけどIllustrator非対応が悩むところ…。
956
(1): 2012/04/15(日)10:10 ID:MBgdqAJt(1/2) AAS
>>954
>>955
ご返答、ありがとうございます。
ちなみにクラフトロボはCC330-20です。
イラストレーターはそこまで使いこなせませんが、
やはり素材形式はイラストレーター形式が多いと思いますし
それがカメオでは開けないというところが悩んでいます。。。。
957: 2012/04/15(日)10:27 ID:2P71atIp(1) AAS
みんな針ってどの位で変えてるの?
キレが悪くなったってどんな感じ?
958: 941 2012/04/15(日)14:13 ID:2UrhwLiJ(2/2) AAS
>>956

いま試しにCuttingFactoryProでIllustratorのファイル開いてみたが、アウトライン化してある素材ならとりあえず
問題無くインポート出来るっぽい。
となるとIllustratorで作ったデータをアウトライン化して保存(Ver8以下のデータとして保存するのが望ましいっぽい)
それをCuttingFactoryProにインポートしてカメオでカット、というのは出来ると思う。
…CuttingFactoryPro使って作れるようなデザインならそもそも最初からそっちで作れという話だが。
959: 2012/04/15(日)22:44 ID:MBgdqAJt(2/2) AAS
>>954.955
結局、中古のクラフトロボCC330-20に決めました。
中古といっても新品同様のお値段でしたが・・・・。
これが吉と出るか凶と出るか。
また何かありましたら、よろしくです。
960: 2012/04/19(木)14:10 ID:Fi4SNeml(1) AAS
クラフトロボの欠点はメディアのローディング機構と刃出し量の微調整が出来ないことだと思う。
その辺我慢できなくなるとproとかステカとかになるんだろうな…

カメオで改善されたとおもったらIllustrator使えなくなったというジレンマ。
961: 2012/04/21(土)01:17 ID:CUbaqLAk(1) AAS
イラレで使えんとか意味分からん…
962: 2012/04/22(日)16:19 ID:Rsn/SVQT(1) AAS
Illustrator+クラフトロボ用のCuttingMaster、ポートエラー出まくるから何かと思ったら実際はトンボ検出の失敗とかいう…。
それならそうと表示して欲しいなコレ。
設定変えずに用紙のセット位置調整したら普通に動きやがった。
963: 2012/04/26(木)22:21 ID:aO1/CKQF(1) AAS
アイロンシート楽しいね。
パーカーとかTシャツとか作り出したらはまるw
964: 2012/04/27(金)14:20 ID:3P4iSua0(1) AAS
イラレのファイルに対応してなくてもdxfに書き出して使えばいいだけなんじゃ?と思って買ったんだけど
dxfに書き出したファイルを開こうとするとシルエットスタジオがフリーズする…
すごい単純なもの(四角とか星形とか)なら読み込んでくれるんだけどな
アンカーポイントの数?とか重さ?で読み込まないんだろうか

ライブトレースでパス化したのをそのまま使おうとしたら駄目だったわ
どれくらいまで対応してるのか分からん
965: 2012/04/27(金)18:25 ID:MH2lvexJ(1/4) AAS
俺も変換すればおkかと思って、今日注文しようとしていたところだったのに
CC330-20は既に中古しか無いみたいだし、価格も亀夫新品とそれ程変わらない
アップデートでイラレ対応って絶望的なんですかね?
966: 2012/04/27(金)19:50 ID:CuoJdBxD(1/2) AAS
みんなそれ待ちだと思うw
967: 2012/04/27(金)20:58 ID:MH2lvexJ(2/4) AAS
FAQにイラレ使う方はProを使えって書いてあるけど、イラレの対応で性能差を出してる予感
それにhttp://www.maggiemugginsdesigns.com/2011/12/silhouette-illustrator-plug-in-updates.html
ここに予定が無いと書いてある
CC330-20探してきますorz
968
(3): 2012/04/27(金)21:01 ID:MH2lvexJ(3/4) AAS
連投すまん
http://www.youtube.com/watch?v=ND13d7r285s&feature=related
亀夫でも行けちゃう予感!!!
もうちょい調べてみます
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s