[過去ログ]  インクジェットプリンタメーカーを告訴しよう (66レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2007/09/28(金)20:07 ID:XIsHiBNi(1/2) AAS
ぶっちゃけ、廃インクがあふれちゃった人って居るの?
8
(1): 2007/09/28(金)20:50 ID:JR/wGs0x(1) AAS
溢れる前に停止するんだから
溢れないだろ
9: 2007/09/28(金)21:00 ID:0I9HEWXi(1) AAS
さて、スレが立って5時間ほどでこの板にはどこの工作員が多いかが一発で分かる局面になってしまったわけだが。
10
(1): 2007/09/28(金)21:25 ID:cjJnV+tf(1) AAS
当然のことながら、止まったときが、カタログ記載の寿命年数を越えているのなら
裁判で勝てる可能性は無いだろう。

現実には、十分短い期間で、止まっているから、犯罪は成立するだろう。

民事で賠償請求なんかやったって、プリンタ自体が安いのだから、算盤が合わない。
刑事告訴・刑事告発でメーカーに対応させるしかない。

メーカーは消費者からの声を聞く気は無いし、窓口も無い。

(問い合わせ先とかサポートとかは外注であってメーカーが容易したマニュアルの
朗読であって話し合いにならない。)
11
(1): 2007/09/28(金)21:26 ID:XIsHiBNi(2/2) AAS
>>8

ソフトでリセットできる。
12: 2007/09/29(土)02:01 ID:sOIxM6hn(1) AAS
なにこのスレ?
くだらね
13: 2007/09/29(土)02:38 ID:WIb8416q(1) AAS
工作員のお出ましですか
14: 2007/09/29(土)23:58 ID:7v32KA5N(1) AAS
プリンタインクって、家庭用排水として流していいものなの?
15: 2007/09/30(日)00:31 ID:B9Tg84/5(1) AAS
凄いマジレスすると、メンテナンスエラーでの修理って、エプソンからすれば赤字に近いよ。
あれで利益は出ません。人件費とか考えると。
16
(1): 2007/09/30(日)06:44 ID:SwVbeu70(1) AAS
アメリカの事情知ったらびっくりするよ。
カードリッジ、日本で800円のが2000円以上しかない。
本体が1万円、四色で8000円。
800円のカートリッジ用の本体は絶版中。 どうなってるの???
戦争だから?
17: 2007/09/30(日)21:47 ID:lDECO+e8(1) AAS
Canon インクタンク BCI-7e 4色マルチパック 3,490円
Canon CLI-8 4-Pack Color Ink Tanks for Pixma printers $42.99
18
(1): 2007/10/03(水)18:38 ID:4H/zLQAl(1) AAS
>>11
このとおり頭下げますからリセットするソフトを教えてください。
m(_ _)m
19: 2007/10/03(水)21:58 ID:1ApqprvK(1) AAS
>>16
コストコやFry'sあたりでの激安機種はインクの方が高いことあるからね、詰め替えインクが大手を振って売っているわけだよ。
キヤノンは6シリーズまでは日米同じカートリッジだったのだが、今はわざと別カートリッジにしているのは価格差がありすぎるからか。
以前仕事で米国に一ヶ月ほど行ったとき、同行の知人が日本から560iを持って行って仕事していたが、最近は現地で新品買って知り合いに譲って(捨てて)くる。
20: 2007/10/04(木)20:08 ID:0G5b/UXr(1) AAS
>>18
SSC Service Utility

http://manu.blog27.fc2.com/blog-entry-32.html
http://www.ssclg.com/epsone.shtml
21: 2007/10/05(金)16:31 ID:OxSrrWec(1) AAS
つまるところ、エプソンのプリンタを繋ぐためだけにPC一台つぶしてXPで稼動させておけばいいのか。
純粋にプリンタが壊れるまで使えるわけだ。
22: 2007/10/07(日)00:30 ID:5z6R7ODF(1) AAS
PC一台つぶす・・?
23
(1): 2007/10/07(日)20:31 ID:DGvHwV+i(1) AAS
> 1 俺もブチきれて電話で怒鳴りつけてやったよ。

廃液溜まるように作っておいて、 時期がきたら、3000円払ってリセットさせるか、新しいのを買わせる手口みたいだね。

敢えて、廃液捨てれるように作ってないんだよね。

※ 対処方法はプリンタ後ろから見て左側にフタがあって、そこに廃液チューブがきてるからその返にドリルで穴開けて、そこからチューブを外にだし器に溜まるようにして、溜まったら、水道流しか、 ティッシュで吸い取るのがいいよ。
24: 2007/10/14(日)09:53 ID:egW/iIuJ(1) AAS
ヤフオクで中古プリンター買おうと思ってスレ捜して、ここを発見。

中古買うの、やめますた。
五年保証のついてる店で新品買います。
25: 2007/10/15(月)00:21 ID:fxJDzc7b(1) AAS
リセットの方法なんてちょっとググれば出てくるよ。
26
(4): 2007/10/15(月)10:01 ID:7ZZuZqZO(1) AAS
>>1
すでにアメリカと中国では訴訟が起きてますが?

中国国営放送、ニュース番組でエプソンのプリンタインクを問題提起

>中国の国営放送CCTVのゴールデンタイムに放送されるニュース番組「新聞聯播」が、
>エプソン製のインクジェットプリンタについて、 インクを使いきっていないにも関わらず
>「インクを全て使い切った」と表示したと訴える消費者を紹介し、 エプソンの該当機種に問題があると報道した。
http://japan.cnet.com/column/china/story/0,2000055907,20345607,00.htm

エプソン米法人がインク・カートリッジ集団訴訟で和解へ

>この訴訟は,Epson Americaの販売するインク・カートリッジの性能などを問題としている。
>Kabateck Brown KellnerとChitwood Harley Harnesを中心に,複数の法律事務所が訴訟を起こした。
省7
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.420s*