エプソンのインクは40%使っただけでインク切れ (633レス)
1-

22
(1): [sage] 2007/03/28(水)09:15 ID:Rcw8f4U0(1) AAS
>>21
ソニーのサイバーショットとか日本の化粧品とかも急にバッシング受けたから
日本企業にとって避けては通れない道かも
23: 2007/03/28(水)15:16 ID:Ar8dbgvN(1) AAS
>>21
1年半前の事を今更報復かよw
24: 2007/03/29(木)09:15 ID:EyHir8sw(1) AAS
中国?モコモコにしてやんよ
   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪

  
   /ヽ /ヽ
  ':' ゙''"  `':,  
  ミ   ・ω・ ;,
省3
25: 2007/03/30(金)09:37 ID:O8FPa7MO(1) AAS
スレタイの40%っておかしくね?
逆算すれば黒は69.1%使ってカラーは41.8%使っとるやないか
26: 2007/03/30(金)19:18 ID:hnMaYISl(1) AAS
>>21>>22
どっちにしても今回は起こるべきして起きた訴訟。
カートリッジを振ってインクのチャプンチャプンと
たっぷり残ってる音がすれば誰だっておかしいと思うよ。
27
(1): 2007/03/31(土)02:40 ID:8YW/Nw8+(1) AAS
チャプチャプ音がしないように
少しスポンジ詰めとけばいいような気がするのだが
特許絡みなのかね?
しかしこうなる事は解ってたと思うのだが
誰も止め無かったのだろうか・・・
一度開発んの人間の話が聞きたい物だ
28
(2): 2007/03/31(土)08:17 ID:pZqt/cX0(1) AAS
お前等一々うっせーよ!
ガタガタ言わずに使いやがれ!
29: 2007/03/31(土)17:47 ID:k18htLhK(1) AAS
うわw社員かww
30: 2007/03/31(土)23:50 ID:Inri1tsh(1) AAS
>>28
逆ギレのE社員でつか?
31: 2007/04/01(日)05:49 ID:p1SA6uEO(1) AAS
>>28
残念。サードパーティーに乗り換えましたw
32: 2007/04/01(日)09:40 ID:8krEuIuk(1) AAS
逆ギレかよ。世も末だな。
33: 2007/04/01(日)10:25 ID:jkyOlB32(1/2) AAS
まあまあ、きっと彼は上司にこんなカートリッジだと
訴えられます!、設計を見直すべきです!!
と進言していたけれど相手にされなかった可哀想な社員さんなんだよ
その屈折した思いがこんな形になったのさ
考えてみればあんな常識外れのカートリッジを世に送り出すような人間は
こんな過疎スレなんか相手にする訳無いし
見に来るとしたらまだ後ろめたい社員だけだろう
うんうん、君は頑張った、
悪いのは小学生でも分かる明らかにおかしい仕様を
通してしまった上司だ
省1
34: 2007/04/01(日)10:40 ID:LCaUMFpN(1) AAS
ここは逆ギレもしくは関係者が開き直るスレか?
35: 2007/04/01(日)11:13 ID:jkyOlB32(2/2) AAS
関係者?
いやいや、ホント少し大きめの企業では良くある事なのさ
一般常識では異常な事でも何故か通ってしまう
その結果企業に多大な不利益を与えても当事者はお咎めなし
ちなみに自分は以前富士通のHDDのリコール騒ぎの時
その異常な不良率に富士通が発表する半年以上前に
使用を止めるよう進言したけれど無視された
きちんとデータも渡したんだけどね〜
損失はきちんと数字になってないけど売り上げの5%は飛ばしたと思う
まあエプソンの社員の中で今回の告訴騒ぎ
省1
36: 2007/04/01(日)13:23 ID:9SyKu6/C(1) AAS
必死過ぎてドン引きする
37
(2): 2007/04/02(月)02:10 ID:SB26KeiV(1) AAS
>>27
>チャプチャプ音がしないように
>少しスポンジ詰めとけばいいような気がするのだが

スポンジはチャプチャプ音を消す為だけではない。気泡を起き難くする効果もある。
印刷するとカートリッジも高速で振られるがインクが少なくなると振られる事で
気泡が起き易くなりヘッドがエアをかむ形になってインクが詰まりやすくなる。
エプソンのようにピエゾ方式のヘッドでエアをかむのは致命的なのに
なぜかスポンジを使わないのはどうしても解せない。
コストなのか特許が絡んでいるのか…?
38
(2): 2007/04/02(月)03:08 ID:nwl5mYWK(1) AAS
>>37
スポンジタイプからスポンジが無いタイプに買い換えたが
詰りは以前より減ったぞ
お前がスポンジを使わないほうがいいってソースを提示してもらおうか?
39: 2007/04/02(月)09:28 ID:F3T6ciQi(1) AAS
>スポンジが無いタイプに買い換えたが 詰りは以前より減ったぞ

はいはいクマクマ

もうね、ここまで嘘が酷いと笑うしかないね
40
(1): 2007/04/03(火)02:31 ID:tb1kSELs(1) AAS
>>お前がスポンジを使わないほうがいいってソースを提示してもらおうか?
ここは
>>お前がスポンジを使ったほうがいいってソースを提示してもらおうか?
だろう
今日の教訓   頭が悪いのに釣りはしない
41: 2007/04/03(火)09:47 ID:IFOhPQCw(1) AAS
>>40
釣ったと言うより>>37に本当の事を書かれたから関係者(>>38)の逆ギレかと
1-
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.149s*