写真ならコレ!◆昇華型フォトプリンター スレッド (476レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

238
(3): 2006/04/06(木)11:59 ID:qpQLgzPP(1/2) AAS
P-10のドライバって最悪です。
シャープネスとコントラストがきつすぎ。
かといって+?どちらに補正しても画質が一気に崩れて見れた物ではない。
特にシャープネス、+補正で輪郭が二重になり、?補正でいきなりボケボケ(共にたったの一段補正で)。
あと赤系の色が用紙送り方向に引きずられる(滲む)傾向がある。

サポートに問い合わせたら(症例サンプルも数枚送った)、
色の滲みは素直に認めたけど、シャープネスに関しては
「+補正するとザラザラになるのは当然です」と言われたが。
(いや、輪郭が二重の件は?!おまけに?補正でボケる事には一切触れてないじゃないか)

P-200とP-400の画質が非常に気に入っていたので購入したけど
省2
239: 238 2006/04/06(木)12:00 ID:qpQLgzPP(2/2) AAS
文字化けしました

?補正 → -補正
243
(1): 2006/05/22(月)18:25 ID:0eZMI61J(1) AAS
>>238 P-11でも改善されておりません。
全く同じ現象で使い物にならないので、すぐにヤフオクで売り払いました。
先日、ヤフオクで、約5,000円で買ったソニーDPP-FP30を
今 試していますが、結構使えそうです。
それにしても昔、オリンパスのP-300 使っていたけれど、こんなにひどくはなかった。
始めは不良品かなと思ったくらいです。
いったい何を考えて作ったのか、聞いてみたい思いです。
245: 238 2006/06/02(金)18:38 ID:FWzh9j5r(1) AAS
過疎スレだから全然見てなかった

>>243
やっぱP-11でも同じですか・・・
P-11は情報も少ないし、P-10であれだけ酷ければさすがに改善するだろ
と、思い切って買替えようかと思ってたけど、もう一度ココ見て良かったw

>>244
確かに、新品買っても古そうなロットが多いね。
一度だけオーバーコートにまで影響が出ている物まであった。
光沢がまったくなくて、魚の鱗状にムラになるの。
2パック買って2パックとも。当然交換してもらったけど。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.022s*