[過去ログ]  「キヤノン」と「エプソン」ってどっちが強いの? (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811
(2): 2009/08/26(水)05:31 ID:AiceDw2L(1/5) AAS
最近のプリンターってCANONとEPSONどっちの方が売れてるんですか?
買い換え考えてるんだけど、比較スレがないのでこちらで質問してみる

5年くらい前はCANONの方が圧倒的に印刷品質が良くて売れていた
10年以上前まで遡るとプリンターといえばEPSONの牙城だった気がする

最近は店頭で見てもどちらが優れてるのか売れてるのか主流なのか
よく分からないんですが、どっちを選んでも問題ないような状況なの?
813
(3): 2009/08/26(水)13:23 ID:AiceDw2L(2/5) AAS
>812
写真の長期保存が可能でヘッド詰まりしないプリンタきぼん(無理…)

俺だとたまにしか使わないからCANONになるんだろうね
でも写真メインに使いたいというこの矛盾・・・・・

余談だけど、写真が色褪せたら再度プリントすればいいと思うが
一般人はプリントしたら元データ捨てちゃう人もいるらしいので
写真の耐用年数とかが問題になったりするんだろうね
817: 2009/08/26(水)22:26 ID:AiceDw2L(3/5) AAS
>814
やっぱりエプソンの方が挽回してたのかぁ〜
店頭で使い勝手やデザインとかを見ると
エプソンの方が売れそうな気がしたけど
俺の主観なので明言は出来なかったが…

どーもCANONは偽装請負事件やらで
会社の方がおかしな事になり始めてから
製品の方も比例して、極端なコスト削減で
チープな作りになってきたような気が…
これも俺の主観なので明言は出来ないが
818: 2009/08/26(水)22:36 ID:AiceDw2L(4/5) AAS
>815
今までCANONのプリンター使ってたけど
これもうっかりひと月ほど放置してしまうと
インク詰まりを起こす事が結構あったから
詰まる度合いは両者あまり差がないのかな
色々話を聞いたらマジどっちにしようか迷う

CANONは自分でプリントヘッドが交換出来たので
それでCANONを選ぶ人も多かったみたいだけど
最近になってヘッドの一般販売を中止しちゃったので
今後、これが製品選択に影響を与えるかもしれない
省2
819: 2009/08/26(水)23:11 ID:AiceDw2L(5/5) AAS
今、iP4600とEP-301をカタログで見比べてたんだけど
これってどっちも染料インクなのな、知らなかった
EPSONは顔料、CANONは染料だと思ってたので…
どっちも染料ならどっち選んでも同じだしますます迷う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.735s*