[過去ログ]  「キヤノン」と「エプソン」ってどっちが強いの? (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448
(1): 04/03(火)02:30 ID:6CgYX/tg(1/4) AAS
画質、保存性では圧倒的にエプソン!
エプソンのPX-G900は高額だけど、画質にこだわるなら絶対に選ぶべき
他の機種が加工された画質に対しこちらは自然な仕上がりに
奥行き感が上手く表現された出来前だ
印刷速度は機種によって軍配が代わってる
452
(1): 04/03(火)13:17 ID:6CgYX/tg(2/4) AAS
>>449
用紙はキヤノンの方が高額だね
インク+用紙で考えるなら機種にもよるけれど殆ど一緒
乾きは断然キヤノンの方が遅いね
文章印刷後、即蛍光ペンでなぞってみると分かるよ
キヤノンだとインクが擦れて汚れてしまうから。
確かエプソンのつよインクは詰め替え出来ないと思ったけど
まあ、詰め替えはメーカーの保障無いからw
453
(1): 04/03(火)13:25 ID:6CgYX/tg(3/4) AAS
文章メインなら
V600/V500を買うべし!
全顔料シンクなのでG800/G700より画質ははっきり映るから
V600/V500の違いは印刷スピードぐらいかな
あと、V600はパラレルも使える程度
454
(1): 04/03(火)13:36 ID:6CgYX/tg(4/4) AAS
>>436
なんかエプソンも独立型インクを出しているんですか?

時代の流れですねw
確かに独立インクより一体型のほうがコストが低いです。
独立の場合パッケージのコストも加算されますから。
しかし日本人の特質なのでしょうか
1つの色が無くなると全色交換しなくてはイケない一体型だと
勿体無い、損をしていると考えてしまいがちだからです。
しかも独立の方が低コストだとアピールしやすいし、そういった先入観を植え付け易いからだと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*