[過去ログ] 元明石市長「国民のお金を湯水の如く使って万博する意味ある?」、松井一郎「万博の技術革新が経済成長に寄与。あんたの退職金のが無駄」 [256556981] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): (スッップT Sd9f-hOzD) 2023/11/12(日)17:36 ID:vlxYXGzvd(1) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi
『松井一郎・前大阪市長、万博批判に反論も「盛大な論点ずらし」とツッコミ殺到』とのニュース。お酒の場で『万博』を誘致したことを自慢げに語ってきた松井前市長に、素朴にお尋ねしたい。国民のお金を湯水の如く無駄遣いしてまで、『万博』をする意味って何なんでしょうか?

松井一郎@gogoichiro
この万博の意味、意義は世界の課題解決の為に新たな技術、サービスを生み出し世界中の人々に貢献する事です。例えば大阪館はIPSによる再生医療の可能性を駆使して健康寿命をのばす取り組みの実証体験にチャレンジします。万博開催一年前には、IPS培養センターを含む先進医療センターがオープンする。

この先進医療センターが万博大阪館と連携し世界中の方々の健康維持に必要な処方箋を提供する事で超高齢化社会の課題に取り組む。また、会場内は自動運転の実証、世界中の言葉の壁を取り払う最新翻訳機の実証、各国パピリオンも新たな技術による展示がされる。

万博による技術革新が新産業となり日本の経済成長に寄与する。これが今回の万博の意味と意義。泉さん、万博批判で政治的注目アップは御自由にですが、僕がいつ酒席で誘致自慢したの?貴方と会った事もありません。万博が税金の無駄は貴方の価値観、僕にすれば貴方の1億弱の退職金が税金の無駄です。
http://osaka.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.391s*