[過去ログ] イスラエル「テロリストだけを狙う」 イスラエル軍のテクノロジー最前線 [519023567] (30レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 050c-/12K) 2020/07/15(水)01:30 ID:OJswtskj0(1/4) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「旅行者たちは訪問国に着いたらまずグーグルマップを起動してレストランを探すだろう。
我々のアプリも、グーグルマップと同じように場所を探し、時間通りに到着できるよう指示してくれる」と、イスラエル防衛軍のN中佐は筆者の取材に語った。

AR(拡張現実)技術を搭載したこの地図アプリがグーグルマップと異なるのは、ナビケートする目的地がレストランではなく、テロリストのアジトである点だ。
「ミスは命取りになる。我々は正確にテロリストの居場所を把握する必要がある」と中佐は言う。

近未来の戦場ではAIやデータフュージョン技術が活用され、エッジコンピューティングでデータがリアルタイムで処理される。
しかし、この地図アプリが用いられるのは戦場ではなく市街地だ。「テロリストは市民に紛れ込んでいる。彼らの脅威を食い止めるためには、正確に居場所を掴む必要がある」と中佐は話した。

イスラエル軍が開発した地図アプリは、グーグルストリートビューに機密情報をARでオーバーレイ表示するタイプのものだ。
さらには、AIを使って過去のテロリストの戦術や技術を分析し、彼らの行動をリアルタイムで予測する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6e63aa6fa8176e9c1aa3cd3397090229b0d6723
2: (ワッチョイW 050c-/12K) 2020/07/15(水)01:30 ID:OJswtskj0(2/4) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
表示される情報は諜報機関が入手した機密データであり、そのデータを使ってターゲットがどこに隠れているかを推測する。

この地図アプリでは、例えばバルコニーに鉄柵が設置されたマンションの3階がテロリストのアジトであり、出入りしている人物がテロリストである可能性が高いと表示される。
また、その根拠もアプリ上に示される。「我々にとって重要なことは、テロリストだけを狙い、絶対に市民を巻き添えにしないことだ」と中佐は話す。

イスラエル軍は、この地図アプリの開発に約10年を費やした。管轄しているのは、イスラエルの諜報機関「アマン」傘下で地図や衛星画像、画像分析などビジュアルデータの解析を手掛ける「9900部隊」だ。
アマンには、情報収集活動で有名な「8200部隊」も所属している。9900部隊は、高い分析スキルを持つ自閉症の若者だけを集めた部隊を創設したことでも話題になった。

今回開発された地図アプリは主にアンドロイド端末で利用されているが、双眼鏡や照準器に直接映し出すことも可能だ。
「兵士たちは、情報源については知らないが、C2(コマンド・アンド・コントロール)システムを使ってリアルタイムで必要なデータを見ることができる」と中佐は話す。
3: (アウアウカー Sa4d-X1k6) 2020/07/15(水)01:31 ID:wkT/jUuQa(1) AAS
自爆しそう
4: (ワッチョイW 050c-/12K) 2020/07/15(水)01:31 ID:OJswtskj0(3/4) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
諜報データをリアルタイムで表示

地図アプリの機能を簡単に説明すると、3Dマップと諜報データを融合し、敵がどこで何を計画しているかをリアルタイムで教えてくれるというものだ。
AIは敵の行動パターンを把握し、現在どこで何を企んでいるのかを推測する。

過去1年ほどで、軍隊におけるサイバーとリアルを融合した取り組みが話題になっている。イスラエルは、サイバー攻撃に対する報復として、史上初めて空爆を行った。
その数週間後、米国はドローンを撃墜された報復にサイバー攻撃を行った。

N中佐によると、ARを活用した地図アプリは、敵を発見しやすくすると同時に、ミスを避けることを可能にする。
攻撃判断を下すのは兵士であり、彼らが誤った行動をとらないよう、アプリには特定の場所が敵のアジトであると推測される理由を明記しているという。

9900部隊における新たなプログラムには、諜報機関、戦闘部隊、サイバーコミュニケーション部隊、イスラエル版DARPA(国防高等研究計画局)、防衛関連企業、スタートアップなどが参画しているという。
新たな構想が生まれると、すぐにプロトタイプが作られ、戦闘部隊がフィールドテストを行う。
省2
5: (ワッチョイW 050c-/12K) 2020/07/15(水)01:31 ID:OJswtskj0(4/4) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
軍隊から始まるイノベーション

今後は、この新しいプログラムを他国と連携して展開していく予定という。「テロリストと闘っている他の国々も同じ課題を抱えている。
我々のコンセプトは、AIが機密情報を分析し、地図に正確に落とし込むものだ。これは大きなイノベーションだ」と彼は話す。

中佐は、このテクノロジーを活用している国や、機密情報のソースについては明らかにしなかった。
イスラエル国防軍が導入したこの新しいプログラムは、世界中の防衛企業が開発しているAI、IoT、ARシステムと連携が可能だ。

様々なソースからの諜報データを兵士のC2システムに組み込むコンセプトは斬新だが、重要なのは、判断を下すのがあくまで兵士である点だ。
攻撃対象の決定を自動化してしまうと、軍隊のあり方を永遠に変えてしまうことになるだろう。
6: (ワッチョイ 7a3b-R8z5) 2020/07/15(水)01:33 ID:XajyXJZ90(1/2) AAS
【人口削減計画】文教祖もイルミナティも同じこと言ってるなあ
https://ameblo.jp/chanu1/entry-12120005255.html

『黒人、アラブ人、中国人、日本人等、有色人種は人種的に劣っているので、世界規模の核戦争で絶滅させる必要がある。
まず始めにイスラエルはアラブに先制核攻撃をすべきだ。
有色人種が絶滅した後、世界で最も優秀なユダヤ人を中心とした白人だけの楽園が出来る。
それが聖書に書かれている神の国の出現の意味である。』
(イスラエル:エルサレム・ポスト社説)
7
(2): (スップ Sdfa-NJKQ) 2020/07/15(水)01:34 ID:qDAiQ2aud(1) AAS
土地を略奪しておいてコイツらここまでして何がしたいの
8: (ワッチョイW 61c5-lipr) 2020/07/15(水)01:34 ID:vdJtirPc0(1) AAS
イスラエルが軍事とか言うけど
軍事の本場は実はヨーロッパ
9: (ワッチョイ 7a3b-R8z5) 2020/07/15(水)01:35 ID:XajyXJZ90(2/2) AAS
>>7
第3神殿予告編日本版
https://youtu.be/31ZEKpRvasE
10: (ワッチョイ 0dde-R8z5) 2020/07/15(水)01:36 ID:QXnIJub70(1) AAS
殺した相手はテロリストと閣議決定やろ
11: (オッペケ Sr75-mmX4) 2020/07/15(水)01:37 ID:tpXQDjymr(1) AAS
「パレスチナ自治は認めない
よってパレスチナ人はテロリストである」
12: (ワッチョイW 0dde-/wEX) 2020/07/15(水)01:37 ID:pIfEuoJ00(1) AAS
イスラエル軍が倒した者がテロリストだ!!
13: (ワッチョイ 71c4-U4lk) 2020/07/15(水)04:51 ID:dqhfbGzy0(1) AAS
まともだったらターゲットの確認をアプリのみでやるなんてやらない
モサドは過去に間違って関係無い他人を殺して賠償金払ってる
14: (ワッチョイW 95de-mTDQ) 2020/07/15(水)05:03 ID:9x6iRBH50(1) AAS
自分たちがテロリストじゃね?
15
(1): (ブーイモ MM99-vwu2) 2020/07/15(水)07:31 ID:zZ1eCsOUM(1) AAS
しょっちゅう誤爆してるやん
16
(1): (ワッチョイ aa44-YsWi) 2020/07/15(水)07:33 ID:Xyoy2CXs0(1/2) AAS
イスラエル製の兵器って基本人気ないからな
なんとなくアレなんだよな
17
(1): (ワッチョイW 0dde-/wEX) 2020/07/15(水)07:36 ID:X0ahrztn0(1/3) AAS
>>16
アメリカが海外から買ってる戦闘機はイギリスのハリアーとイスラエルのクフィールだけなんだが?
18: (ワッチョイ 46c5-EKRv) 2020/07/15(水)07:40 ID:891B+AcH0(1) AAS
何時も通り500ポンド爆弾とかでビルごと吹き飛ばせばいいじゃんww
19: (ワッチョイ bd6d-QDOf) 2020/07/15(水)07:41 ID:f/oNJWXQ0(1) AAS
殺したやつ全部テロリスト扱いだろお前ら
20: (ワッチョイ 46c2-DTuL) 2020/07/15(水)07:42 ID:xeoYdRU00(1) AAS
>>7
土地を略奪するような奴らが「流石にこの辺でやめておこう」とか良心働かせるわけないだろ
21: (ワッチョイ 89c7-FqZ6) 2020/07/15(水)07:48 ID:TdTYPkFF0(1) AAS
自分たちが全滅するだろユダ公
22: (ワッチョイ aa44-YsWi) 2020/07/15(水)07:55 ID:Xyoy2CXs0(2/2) AAS
イスラエルを筆頭にこういうの世界中で開発してるんだよな今

狙いは機械が補助するシステム
https://www.youtube.com/watch?v=p411Til7VC4
23: (ワッチョイW aa12-KK4z) 2020/07/15(水)09:26 ID:vhdmM3Bb0(1) AAS
>>15
してるか?
24: (ワッチョイ 5a0b-R8z5) 2020/07/15(水)09:29 ID:qIaaS/3y0(1) AAS
マイノリティ・リポートみたいな世界
25: (アウアウウー Sa39-A2Wo) 2020/07/15(水)09:42 ID:3MUd7GGNa(1) AAS
殺した後にテロリストでした言えば確かにテロリストだけになるよね
26
(1): (スッップ Sdfa-hmaf) 2020/07/15(水)13:01 ID:z3k5Qj0xd(1) AAS
>>17
仮想敵機としてじゃん
第三世界において採用数が多いミラージュのコピー品だからか?
27
(1): (ワッチョイW 0dde-/wEX) 2020/07/15(水)13:09 ID:X0ahrztn0(2/3) AAS
>>26
それなら普通にフランスからミラージュ買えばいい
28
(1): (スッップ Sdfa-hmaf) 2020/07/15(水)13:40 ID:6uJyQuQhd(1) AAS
>>27
アグレッサー向けに少数だけ売っても儲け出ない上
ミラージュ採用国を攻撃するための戦術研究に使われるとか普通断るやろ
だから余ってたクフィルリースしてもらったんでしょ
29
(1): (ワッチョイW 0dde-/wEX) 2020/07/15(水)13:59 ID:X0ahrztn0(3/3) AAS
>>28
戦闘機のリースwww
30: (スッップ Sdfa-hmaf) 2020/07/15(水)14:16 ID:3jBDrYe2d(1) AAS
>>29
アホな事言う前にちゃんとググる癖つけたほうがいいと思うよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*