[過去ログ] 美味しんぼ山岡「トンカツ肉の厚さは5mmが限度。それ以上厚くすると衣ともバランスが崩れる。」 [585351372] (361レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: (ワッチョイW 91de-GMU1) 2019/01/19(土)18:10 ID:0FrGU/Go0(1) AAS
飯くらい自分の好きな様に食えばいいんじゃない
335: (ワントンキン MM53-20qy) 2019/01/19(土)18:11 ID:K1xsZY7fM(1/2) AAS
>>286
若鶏は昔からある
336: (ワントンキン MM53-20qy) 2019/01/19(土)18:15 ID:K1xsZY7fM(2/2) AAS
>>303
本体は衣なんだからどうでもよくね
337: (バットンキン MM05-G1wx) 2019/01/19(土)18:50 ID:JRSiagZ6M(1) AAS
5cm以上とかゲテモノとかキワモノ料理好き向けでしょ
338: (ワッチョイ 21ae-F2Ks) 2019/01/19(土)19:55 ID:q1OdOGmF0(2/2) AAS
フォークなんかでプスプスやって塩麹か何かすりこんで寝かせたやつを
低温調理でじんわり火を通したやつに衣つけて高温でカリッと揚げたらもしかしたら分厚いやつも美味しいかもねw
実際はよほど肉自体に旨味が無いと肉にくしいだけでソースべっちゃりとか変なものになると思う
5mmが最適なのかどうかは分からないけど、味つけで言えば薄めの方がちょっとの味つけで美味しく食べられるかも知れない
339: 千年うんこ ◆cH/UNKO/yo (ワッチョイ 930c-L/zg) [sage◇UNKOg/MQDY] 2019/01/19(土)19:59 ID:g5yUP1ux0(1) AAS
>>205
おいしくなれよ
340: (ワッチョイWW f157-IBjJ) 2019/01/19(土)20:47 ID:6uhndqX/0(1) AAS
>>236
年功序列がきつかったので無茶低いはず
341: 瘋癲の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KK45-7YS5) 2019/01/19(土)22:06 ID:LzfShgDqK(4/4) AAS
>>205
じゅるり
342: I am not ABE (ササクッテロルT Sp1d-F2Ks) 2019/01/19(土)22:22 ID:BFS6qkrop(1/2) AAS
>>319
良いパン粉とラードの豚カツ育ちだからこういう発想になるんでは
343: (ワッチョイWW f1ae-jeje) 2019/01/19(土)22:23 ID:8Y7B1j320(1) AAS
>>110
味っ子のパイナップルをくり抜いてカレーを作る話は良かった。
みんな真似したよな。
344: (ワッチョイ e9ca-fAiL) 2019/01/19(土)22:27 ID:IKh0oVWO0(1) AAS
>>1
blog-imgs-55.fc2.com/g/o/u/gourmetmangalibrary/20130212_10.jpg

陽一クンはダメダメだったんか
345: (ワッチョイ 917b-fAiL) 2019/01/19(土)22:38 ID:R2SQHWBF0(1/2) AAS
>>128
女なんてそんなもんだろ
346
(2): (ワッチョイ 917b-fAiL) 2019/01/19(土)22:41 ID:R2SQHWBF0(2/2) AAS
ネタ元の魯山人は散々アメリカの料理とかこき下ろしてるのに
日記風のコラムだとアメリカのホテルで喰ったベーコンエッグがうまかったみたいなこと書いてんだよな
347: (ワッチョイ 51de-LxSt) 2019/01/19(土)22:41 ID:IP6McgW30(1/2) AAS
■真山浩一
大星不動産社長。不動産会社の二代目社長で初登場時34歳。事業の鬼であった
初代に子供の頃から帝王学を叩き込まれ、経営の手腕は抜群。
東西新聞に随筆を寄稿した際の縁で、真山信子と結婚。物凄い豪邸に住んでいる。
カレーライスとトンカツ、スクランブルエッグとハンバーグステーキの
4種類しか食べられないという極端な偏食だったが、今では鴨も食べられるほどに
進歩した。子供の頃に殆どあそばせてもらえなかった反動で、
ベーゴマ・メンコ・ビーダマなどで遊ぶことも多い。
どうやら「紅梅キャラメルの巨人軍カード」を集めているらしい。
菅平に別荘を持っている。
省3
348: (ワッチョイ 118f-r1Xg) 2019/01/19(土)22:52 ID:xjglM0xJ0(1) AAS
俺もトンカツは薄いほうが好きだわ
肉だけじゃなくて衣も薄いやつな

厚い肉だったらトンテキみたいな焼き料理で食いたい
分厚いトンカツって肉の無駄遣いだと思うわ
349
(2): (アウアウカー Sa6d-y1fr) 2019/01/19(土)23:05 ID:NkuB1vina(1/3) AAS
>>346
今確認してみたが、サンフランシスコの伊勢海老は日本のよりうまいと絶賛してる。サラダも美味いと。
ハワイのアイスクリーム、コーヒー、ミルク、食用カエル
サンフランシスコからシカゴへの飛行機のジュース 
子羊のわき腹肉 
ニューヨークのイタリアン『マルキ』のソーセージ、リング(鱈)の唐揚げ 
350
(1): I am not ABE (ササクッテロルT Sp1d-F2Ks) 2019/01/19(土)23:12 ID:BFS6qkrop(2/2) AAS
>>349
へえ

カリーのフィッシャーマンズワーフ酷評はこれを知った上でだったなら尚更面白いね
351: (アウアウカー Sa6d-y1fr) 2019/01/19(土)23:19 ID:NkuB1vina(2/3) AAS
>>350
同僚の中学生の娘の話だっけか?
>>349の他のは誉めてたやつ。でも魯山人はだいたいはアメリカ料理を否定してるね
『概してアメリカの牛豚類の肉はうまくありません。ミルクも卵もよろしからず。』だとさw
352: (アウアウカー Sa6d-y1fr) 2019/01/19(土)23:26 ID:NkuB1vina(3/3) AAS
>>321
子母沢沢庵って人のか。未読だが面白そうだ
『美味しんぼ』のカリーのネタ元は魯山人が有名だけど他には伊丹十三(『女がたちよ!』とか)や檀一雄(『檀流クッキング』)のエッセイからもけっこうあった記憶が。 
353: (ワッチョイ 51de-LxSt) 2019/01/19(土)23:27 ID:IP6McgW30(2/2) AAS
    
社会部の栃波さんがシドニーに転勤になるとき中2の娘が
ロブスター嫌いでオーストラリアに引っ越すのを嫌がった話。
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s