[過去ログ] 新しい道徳教材に偉人伝ずらり・・・曽野綾子、山中伸弥、吉田松陰、二宮金次郎ら (530レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(15): 2014/02/17(月)09:45 ID:nCroZuvI0(1) BE AAS
sssp://img.2ch.net/ico/mac.gif
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140214004717_commL.jpg

道徳教材に偉人伝ずらり その背景は
2014年2月16日22時30分
http://www.asahi.com/articles/ASG2D75R4G2DUTIL072.html
511
(1): 2014/02/19(水)17:59 ID:TiRYa7Ln0(1) AAS
曽野綾子だあ?自称小説家の説教馬鹿じゃん。
どの辺が誠実な訳?
512: 2014/02/19(水)18:09 ID:knZgh+FY0(1) AAS
にしこりなんでおるん?
513: 2014/02/19(水)18:09 ID:QFt7GENGi(1) AAS
>>511
自身の欲望に対して
514: 2014/02/19(水)18:12 ID:7Ds3q1muO携(3/3) AAS
>>492
ヒント:森元
515: [浴衣総理] 2014/02/19(水)20:45 ID:OSopvC7t0(1/2) AAS
●総理大臣が靖国神社を参拝することについて:

『中国や韓国が嫌がるから参拝するなというのは、商売人の資質である。
それは政治家であれ経済人であれ、一流の人格と哲学を持つ人の口にすること
ではないだろう。
それが政治的配慮だというが、行かなければ中国や韓国が高く評価するという
ことはないのだからおかしい。
今度はうまくやっつけた。次回は何に文句をつければ日本の出ばなをくじく
ことができるか、ということになるだけだ。』

(曽野綾子、『透明な歳月の光「靖国神社」』より)
516: 2014/02/19(水)20:52 ID:03mZ/gOx0(1) AAS
キング牧師とかも教えよう
517: 2014/02/19(水)20:54 ID:FrAIed7h0(1) AAS
>>1
坂本龍馬が居る時点でおhる
518: 2014/02/19(水)21:13 ID:1uwAqt4V0(1) AAS
アンベートカルとか教えたら?
519: 2014/02/19(水)21:15 ID:OIsVPAY70(1) AAS
石川啄木の人生に道徳をどう学べというのか
石川啄木がありなら花谷正・牟田口・木村兵太郎などの陸軍オールスターズから道徳を学ぶべき
520: 2014/02/19(水)21:16 ID:gx/ioOg00(1/2) AAS
曾野とかドクズじゃん
521: 2014/02/19(水)21:18 ID:gx/ioOg00(2/2) AAS
>>46

当時だって馬とか大八車にぶつかって危ないよな
522: 2014/02/19(水)21:19 ID:uxODfJKkP(1) AAS
どクズな戦中軍人列伝のがおもしろいし為になると思うお
523: 2014/02/19(水)21:20 ID:kFVZ+yHA0(1) AAS
>>1
スレ違いすまん

KAZUYAチャンネルでコメントが反映されなくなったんだけど、何で?
http://www.youtube.com/watch?v=7nfQJjoe9YQ&feature=c4-overview&list=UUNqbJ7zpxAxC2BxPx-xmx6g
言論弾圧開始!?

お前等も書き込めるか試してみそ
524: 2014/02/19(水)21:21 ID:dKiFQ4C00(1) AAS
フォーブルで動植物に優しい心はおかしくないか
これ選んだやつらってちゃんとこの人達の事調べた?
525
(1): [浴衣総理] 2014/02/19(水)21:32 ID:OSopvC7t0(2/2) AAS
●被災者は甘えるな、2004年、11月、

学校その他に避難した人たちは、ラベルのついた新しい毛布を支給されていた。
一晩のことに何でそんなに甘やかさねばならないか私はわからない。
避難したら新聞紙を床に敷いて、何枚も重ね着をして眠って当たり前だ。
それがいやなら、早めに毛布やふとんを背負って避難するだけの個人の才覚の
訓練が要る。
お弁当なども行政は配る必要はない。天気予報を聞くことができるシステムが
あるのだから、自分で歩けない老人や障害者は別として、避難する時、食料は
自分で持って来るのが世界の当然だ。
台風は教育のチャンスなのに、利用されていない。
省1
526: 2014/02/19(水)22:14 ID:jInh8b5C0(1) AAS
>>219
キリスト教徒もいろいろだな
注目を浴びるのは攻撃的な狼タイプ
日本でよく見かけるのは姑息な羊タイプ
527
(1): 2014/02/20(木)01:04 ID:y5ub2cFb0(1) AAS
曽野ねえ・・・ふうん・・・曽野ねえ・・・
コイツこそ真性の税金乞食じゃん。さあて、ゆうせいの件ではどんな責任をとったのかな?
この誠実な税金乞食は。
528: 2014/02/20(木)01:09 ID:5aPWLlnv0(1) AAS
>>527
安倍ぴょんファミリーにとって責任の文字はヘリウムよりも軽いぞ
529: 2014/02/20(木)05:00 ID:Z+FEyewf0(1) AAS
誠実なら国民の生活を憂いた大川周明や北一輝がまだふさわしいわ、
道徳の教科書に載せられないのは、
曽野綾子さんの「国民の生活を破壊したい誠実な願い」実現のためかな。
530: [浴衣天丼] 2014/02/20(木)09:11 ID:xPNb0+1d0(1) AAS
>>525
曽野綾子氏のように率直にものを言う人も道徳の教科書に登場していい。
評価の定まったような人ばかりを載せるのは疑問だ。
現役も教科書に載せるのはいい。
ノーベル賞を授賞された山中さん、メジャーで活躍された松井秀喜さん、
そして澤さんなど現役も載せる。よい傾向。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*