新 やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 (704レス)
1-

230: 2022/04/10(日)14:04 AAS
交通課長がやり防の責任者で片目ライトの付き纏いを黙認してる話とか、
やり防が生安というより全部門をあげての組織犯罪って話だが、
そうなると、創価のカ.ル.トナンバー攻撃も特定のナンバープレートを選びように陸運局に交渉できるのでは?

>プレートを変えるのにも手間とリスクがかかる。
>警察が仮に関与していても、他の部門にバレる可能性があるため、そう何度もプレートの変更はできない。
>とにかく回数を稼ぐことが重要。

他の部門も関与してるのがやり防だし

NO.9835518 2021/09/13 20:53
創価に対する効率的な対策思いついたったwww
散歩動画と称して平和会館の周囲を彷徨いてyoutubeに上げましょう。
信念を持った創価学会員だったら、写り込んでも問題ないと思うので、学会員であることが知られるとまずい疾しい人間だけが効くシステムになりそう。

あくまで提案です。
[匿名さん] 
#1 2021/09/13 21:33
停車してる車のナンバーと集ストの車のナンバーが合ってたらビンゴだな

[匿名さん]
#2 2021/09/15 12:05
集ストの車が創価学会員のものかは判別できないけど、平和会館に停車している車を記録しておけば集ストされたときに、その記録と一致しているかを確認できるはず

[匿名さん]

#17 2021/09/18 06:43
>>0
ただ、やりすぎ防犯パトロール系だよ警察が車両を提供してるから参考にならない

また、確認がバレるとプレート変えられる

[匿名さん]
#18 2021/09/18 15:28
>>17
プレートを変えるのにも手間とリスクがかかる。
警察が仮に関与していても、他の部門にバレる可能性があるため、そう何度もプレートの変更はできない。
とにかく回数を稼ぐことが重要。

[匿名さん]
1-
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s