[過去ログ] 人権110番!千代丸健二! (403レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2010/10/12(火)23:49 AAS
役には立つ
10: 2010/10/13(水)11:40 AAS
>>6
よからぬとこからカネ貰ってそう
11: 2010/10/13(水)19:45 AAS
最初の10分だけ無料で、後は登録してお金を払わないといけないんだよね。
12: 2010/10/14(木)02:42 AAS
電話かけたら、その主は軽殺によって特定 → 記録されるぞ。
この人の電話は、軽殺によって完全監視されてるだろうから。
13: 2010/10/14(木)02:50 AAS
それはない。
14
(1): 2010/10/14(木)07:54 AAS
ちゃんと話聞いてくれるのかな?
ホムペ見たら、詐欺っぽいが大丈夫か?
15
(1): 2010/10/14(木)11:43 AAS
警官をやり込める千代丸健二
http://www.youtube.com/watch?v=PVn82Wi2vQI   

これって捜査妨害じゃないか。
パチンコ店から出て来た強盗のような男が職務質問に応じず千代丸さんに電話で助けを求めている。
千代丸さんは電話越しに「職務質問をやめろ」「馬鹿野郎!」「おまえ」「ポリ公」と警官に罵声を浴びせ、公務を妨害している。

こんな極左が警察の捜査を妨害しては、本当に悪いやつがいても職質かけるのを躊躇し、逃してしまうことになる。
その結果、治安は悪化する。やましいことがないなら素直に答えたらいいだけ。
16
(3): 2010/10/14(木)12:44 AAS
法律が悪い。任意だからどんなにあやしくても拒否されたら終わり。
警官も大変だけど任意だから拒否されて諦めない警官が違法
17: 2010/10/14(木)17:32 AAS
> パチンコ店から出て来た強盗のような男が職務質問に応じず千代丸さんに電話で助けを求めている。
> 千代丸さんは電話越しに「職務質問をやめろ」「馬鹿野郎!」「おまえ」「ポリ公」と警官に罵声を浴びせ、公務を妨害している。

このレスは警察の都合の良い部分だけを抜き出したコメントだよね。
元々警官が任意であるはずの職質を強制しているのが問題。法律を逸脱した行為は正当な公務とは言えないよ。w

で、レスでは強盗のような男って決め付けているけど、そう強く疑われるに相当する理由は?
本当に職質対象者は強盗だったの?

> こんな極左が警察の捜査を妨害しては、本当に悪いやつがいても職質かけるのを躊躇し、逃してしまうことになる。
> その結果、治安は悪化する。やましいことがないなら素直に答えたらいいだけ。

ほら出た「極左」のレッテル貼り。
省2
18: 2010/10/14(木)17:39 AAS
>>16
> 法律が悪い。任意だからどんなにあやしくても拒否されたら終わり。

戦前、戦中と市民を弾圧した警察の黒歴史があるから現行法の内容は妥当。
職質を強制にするなら憲法から改正しないといけないから大変だよ。

> 警官も大変だけど任意だから拒否されて諦めない警官が違法

違法だけど罰則が無いのをいいことに強引な職質が野放し状態。
よって治安が悪化していると言えなくも無いね。
19: 2010/10/14(木)19:43 AAS
>>14
ちょっとわからないな。
死ぬ前に作ったDVDって1セット5万もするらしいけど高いよな。
死ぬ間際にノウハウを残したいなら
お金なんていらないだろうし。
20: 2010/10/14(木)20:35 AAS
>>15
警察と戦うという事は生易しいものじゃないんだよ。
相手が話がわかってくれる人ならいいが
威張り腐った警察官ならそうゆう対応をしなきゃいけないだろう。
違う動画でもそのあたりの事は言っているし。
実際、警官なんて普段人に怒っているから
怒鳴ったりするのはすごい効果的だよ、自分が怒られることがないから。

ただ、あの動画もちょっとあやしいけどね。
たまたまあんな感じで電話が来て録音なんてできないだろうし。
声も違うし。
省1
21
(2): 2010/10/15(金)01:22 AAS
>>16
「拒否されたら終わり」で警察の仕事が成り立ちますか? 
職質拒否されて引き下がっていたら防犯が成り立ちません。
犯罪者はみんな拒否して逃げて行ってしまう。職質では逮捕できなくなってしまう。

警職法2条書いた官僚はアホだよ。
警察の強権的な人権侵害を抑制するために任意としたのだろうが、
警職法2条の通りに運用すると職質かける意味がなくなってしまう。
犯罪者はみんな拒否して立ち去ってしまうから。
22: 2010/10/15(金)06:00 AAS
>>21
> >>16
> 「拒否されたら終わり」で警察の仕事が成り立ちますか? 
> 職質拒否されて引き下がっていたら防犯が成り立ちません。

現行法を守りながら防犯活動を成り立たせるのは警察の責任。
その方法を考えるのも警察の責任。
警職法2条の職質要件を満たさないのに、通行人を無理矢理引き留めて身分を言わせたり、所持品漁りをするのは警職法2条に反する重大な人権侵害行為です。

あとね、市民の協力有無や法律に責任を転嫁するのは公務員である警察の見解としては頼りないよ。w

> 犯罪者はみんな拒否して逃げて行ってしまう。職質では逮捕できなくなってしまう。

手当たり次第職質しては市民活動が萎縮し、市民の警察に対する不信感が増します。
省10
23
(1): 2010/10/15(金)07:29 AAS
>>21
現職警官ですか?

もしそうなら上記の文は重大な問題として君は処分されるよ!

警察庁警察職員服務規程 第27条 (所見公表等の制限)
職員は、所属長の承認を受けないで、職務に関し、又は職務に影響を及ぼすおそれがある所見を公表し、又は新聞雑誌等に寄稿してはならない。

2chはIP開示に積極的ですよ。この掲示板は誰もが見ることのできる公共の場所です。
24: 2010/10/15(金)19:39 AAS
職質化。
25
(1): 2010/10/15(金)22:42 AAS
どうでもいいけど、この千代丸健二って人はちゃんとした人なの?
詐欺師とかではない?
26: 2010/10/15(金)23:42 AAS
同じ健二という名前には迷惑な話だ。
27: 2010/10/16(土)00:33 AAS
>>23 
お前友達いないだろうな
28: 2010/10/16(土)16:24 AAS

1-
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*