[過去ログ] 【社会】追い付かれたら速やかに道を譲る義務がある あおり運転誘発する追い越し車線ノロノロ運転 通行帯違反の“正義の味方”[09/02] [無断転載禁止]©bbspink.com (33レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 逢いみての… ★ [sage ] 2019/09/02(月)22:52 ID:CAP_USER(1) AAS
 社会問題化している“あおり運転”が厳罰化の方向へと進みそうで何よりだが、実は自分でも気が付かずにトラブルを招いていることも多いという。

 「追い越し車線をノロノロと走っている人が、かなり多いのです。本人は『法定速度で走って何が悪いんだ』という気持ちでしょうが、追い越し車線を走り続けるのは“通行帯違反”となり、減点1点、反則金6000円(普通車)となります。追い越しが済んだら速やかに左側の走行車線に戻らないと、トラブルを招く原因にもなりかねません」(自動車誌ライター)

 平成30年度の高速道路での取り締まり件数は全体で52万4161件。第1位は速度違反で37万4085件だが、それに続く第2位は通行帯違反で、6万1362件となっている。いかに追い越し車線を長々と走っているドライバーが多いかが分かるだろう。

 では、実際に追い越し車線をどのくらい走っていると違反になるのだろうか。一般的には約2キロが目安といわれているが…。

 「教習所で2キロまでなら走っても大丈夫と教えられた人も多いでしょうが、それは“走行車線に安全に戻るために必要な距離”ということで、必ずしも2キロ走っていいというわけではないのです。追い越しをしているわけでもないのに追い越し車線を走り続けていれば、取り締まりの対象になってしまいます。また、走行中に後続車に追い付かれたら、先行者は速やかに道を譲る義務があることも覚えておいてください」(同・ライター)
省9
14: 2019/09/03(火)03:24 ID:Uu5rKZQu(1) AAS
>>13
違反者講習も老人講習も、急"のつく運転はするなと教える。
そんな運転をしてるから衰えに鈍感、咄嗟の急な場面で児童を殺す。
高速道路で空いた追越車線を走りたがる。
周囲にイライラ振り撒いて、あおりは死刑だ法定で無いが悪い!って逆ギレ常態。悪循環。

免許学校も更新試験も、老人検査も『急加速、急制動』
これが出来ない人間を篩い落とすしかないね。
15: 2019/09/03(火)06:50 ID:6G+6gy8I(1) AAS
>>2
ちよっと踏むだけで200キロなわきゃねえだろカス 煽られ返されて殴られろボケ
16: 2019/09/03(火)09:54 ID:uOpr1dQh(1/2) AAS
>>1
なんではっきりと自分は違反してますって言っちゃうかな。
もう少し書き方注意しないと
17
(1): 2019/09/03(火)10:34 ID:JgPqf0xd(1/2) AAS
法令はともかく、急いでる後続車もいるんだろ
複数車線あるならそいつに配慮してサット譲るくらいの
気配りできるのがまともな運転やろ

ところがその後続車が速度違反してる可能性があるからと
いって、邪魔して蓋するのは誰のためにもならん
18: 2019/09/03(火)10:40 ID:JgPqf0xd(2/2) AAS
>>8
遅くて急な対応もできないくせに
やたら追い越したがる からか
19: 2019/09/03(火)12:07 ID:uOpr1dQh(2/2) AAS
>>17
なら、走行車線から追い越せば?って話。
20
(1): 2019/09/04(水)12:29 ID:w/bXyjNQ(1) AAS
煽られ運転をどうにかしてほしい。
こいつら矯正しないと煽り運転は無くならない。

こっちがまっすぐ走ってたら急に横から入ってきて加速しないからこっちはブレーキ踏むようになる。
ブレーキランプついて止まりそうなスピードになってからウインカーを出す。等々。
21: 2019/09/04(水)20:11 ID:2b9uNomG(1) AAS
>>20
ドラレコの普及の意識の順序が真逆なのよ

本来は、ボケ馬鹿ウスノロ運転を晒す機器
22
(1): 2019/09/05(木)11:59 ID:nQTf5lWg(1) AAS
ノロノロが邪魔なときは確かにあるが、ほとんどは単純に車間距離が狭い馬鹿が多いだけ
追い越しのためちょっと追い越し車線に出ただけで、はるか後ろからスピード違反者が猛烈に迫ってきて後ろに張りつく
単純にスピード出しすぎで車間距離違反
そしてスピード出したまま追い越し車線に留まりすぎ

あと脳が弱いから虫とかと同じで前になにかいたら後ろに張りつく習性があるとか
無意識に車間距離が狭い馬鹿が多すぎ
23: 2019/09/05(木)16:38 ID:pT1izG1U(1) AAS
>>22
一般的な処世術がありゃ
後ろが付きすぎわーわー叫ぶくらいならさっさと追い越し済ますがな。
実際に、さっさと済ませろと書いてる道交法
24: 2019/09/07(土)17:16 ID:QLhyTv8K(1) AAS
追い越し車線を独占してる亀車は左から普通に抜くわな。
法令順守じゃないけど、現実にスムーズに対応しようとするとこうなる。
建前ばっかの日本の交通法規はアホじゃなかろうかと思う
25: 2019/09/08(日)11:03 ID:JJ4B4wbT(1) AAS
片側二車線あれば右側から抜くわ
26: 2019/09/16(月)04:40 ID:fEhDrR6o(1/3) AAS
アオリ返しの坊主
27: 2019/09/16(月)04:43 ID:fEhDrR6o(2/3) AAS
アオられ返しの坊主
28: 2019/09/16(月)04:45 ID:fEhDrR6o(3/3) AAS
あおりのループ
29
(1): 2019/09/18(水)20:39 ID:ed8FBGcv(1) AAS
二車線で左空いてりゃまだ良いけどな
片側一車線で追い越し禁止とか走行車線と並走は何ともならん
30: 2019/09/22(日)11:53 ID:avzZf+SW(1) AAS
煽るアホのキチガイ走行速度も相当な問題なんだけな
3連休だから路上は楽しくてしょうがない位アホが湧いてるぞ
31
(1): 2019/09/22(日)13:04 ID:cpW7CdoT(1) AAS
>>29
なぜ追い越し禁止は守る?不思議
32: 2019/09/23(月)01:34 ID:kD71dula(1) AAS
>>31
事故のリスク
その事故の甚大さ
33: 2019/10/08(火)08:05 ID:B52iTEbu(1) AAS
速度違反より危険だからな。高速で短い間に二度も車線変更。

更に左追い越しと言う取り締まりの機会も増やす。
私的には左追い越しは制限速度+30kmぐらいと同程度に目を付けられる感覚。
(速度違反より横への動きの方が視覚的に目立つ。)

ちなみに20〜25kmの速度超過と左追い越しが同じ点数で加点2点。
点数だけで言えば+25kmぐらいで走るのと罪としての重さは同じ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*