[過去ログ] 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2020/01/24(金)15:58 ID:??? AAS
>>36

出る。
curlでkeep aliveしてるって訳でもないので、Laravelのthrottleは関係ねえな。
38: 2020/01/25(土)00:31 ID:??? AAS
それもうlaravelすら関係ないだろ
39: 2020/01/25(土)07:34 ID:??? AAS
>>33
じゃあcakeがいい?そんなの使うの老害くらいでしょ
40
(1): 2020/01/25(土)17:51 ID:??? AAS
>>31
laravelがエラー出してるのかそうでないのかなんてログ取れば一瞬で分かるだろうに…
その程度の頭でlaravelとは関わりたくないと。
こういう人がオレオレフレームワークとか書いたりしてるのかな。
41: 2020/01/28(火)02:48 ID:??? AAS
>>40
自己紹介お疲れ様です^^;
42: 2020/01/28(火)17:22 ID:??? AAS
外注選定でここ数年Laravelばかりやってる奴はまずNGにする。
Laravelでしか物を作れないから。
とか書くと「俺は違う」という奴が出てくるが、とにかく問答無用でNG。
43: 2020/01/28(火)17:36 ID:??? AAS
ふーん
44
(1): 2020/01/28(火)19:11 ID:??? AAS
なんでLaravelあかんのん?
45: 2020/01/28(火)22:08 ID:??? AAS
簡単すぎるからでは?昔っから初心者はRailsから入るなCをやれみたいな原理主義者は居たし
46: 2020/01/28(火)22:15 ID:??? AAS
それ言ったらフレームワーク全般に言えない?
laravelであることを特定できない
47: 2020/01/28(火)22:29 ID:??? AAS
>>44
Laravelでしか物を作れないって言っただろ?
こういう外注はLaravelをやりこんでいるので他の技術がおろそかになっている
例えば組み込みのファームウェア製作とかできないだろ?
48: 2020/01/28(火)22:30 ID:??? AAS
やっぱCじゃん
49: 2020/01/29(水)07:57 ID:??? AAS
なんだただの老害か
50
(1): 2020/01/29(水)08:42 ID:??? AAS
phpじゃなくてjavaで作れってこと?
51: 2020/01/29(水)22:56 ID:??? AAS
>>50
javaも駄目
こういう外注はどうせSpring Bootばっかりやっていて
いざSpring Framework案件になったら全く何もできなくなる
今までこいつらができていたのは開発者が設定すべき内容を
Spring Bootが自動でやってくれていたからに過ぎない
52: 2020/01/29(水)23:53 ID:??? AAS
じゃSpring bootでやればよくね?
53: 2020/01/30(木)00:13 ID:??? AAS
SpringBootとSpringって似て非なるものじゃないっけ?
54: 2020/01/30(木)00:14 ID:??? AAS
SpringBootで思い出したけど
LaravelBootって開発中止しちゃったのかな
SpringBootと同じような感じでコーディングできるLaravelを作るって
意気込んでいたけど
55: 2020/01/30(木)06:48 ID:??? AAS
とりあえずこういう人とは一緒に働きたくないてのはわかる
外注さんにも選ぶ権利はある
56
(1): 2020/01/30(木)07:28 ID:??? AAS
LaravelやSpringBootは駄目でSpringは良いの?
自動でやってくれるってのは駄目ってのを突き詰めていくと、
apacheやnginxを使わないでサーバーソフトウェアは自作しろとはならないのかな?
CentOS使わないで自作しろとか、高級言語使わないでアセンブラで作れとはならないのかな?
1-
あと 946 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*