[過去ログ] なぜPHPは馬鹿にされるのか (89レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 2009/12/30(水)07:05 ID:??? AAS
確かに今時ハムスターはないよな
57
(1): 2010/03/13(土)09:32 ID:??? AAS
HTML並に簡単なくせにrubyやperlやC++と同格な言語ですヅラしてる所が
笑われる。

結論は結局コレだろ。WEBでしか使えない。
58: 2010/03/13(土)11:47 ID:??? AAS
Webで使えるんだから十分じゃないか
59: 2010/03/22(月)19:32 ID:??? AAS
>>57
C++はともかくruby,perlは同格だろ
60: 2010/04/02(金)12:34 ID:/4Gxx97k(1) AAS
php用eclipseのエディタの色設定をphpeditorみたいにしたら
周囲の反応は「へー」というものだった。
馬鹿にされたんだろうか
61: 2010/04/02(金)15:39 ID:??? AAS
興味が無いだけ
62: 2010/04/09(金)19:03 ID:Tslbcsub(1) AAS
PHPでゲームは作れますか?
63: 2010/04/09(金)19:39 ID:WnH5BqeC(1) AAS
PHPでゲーム作ってどうするの?
作ろうと思えば作れるよ
64: 2010/04/09(金)23:10 ID:??? AAS
今、PHPでゲームと言えば流行りのオープンソーシャルだろ。
65
(1): 2010/04/10(土)01:54 ID:??? AAS
PHPのきもさは、HTMLとコードを完全に一体化させているところ
プログラムの経験があれば、HTMLとプログラムコードの独立性
を高めることを考えるはず
66: 2010/04/10(土)01:58 ID:??? AAS
PHP作った人はプログラムの経験ないのかw
67: 2010/04/10(土)02:53 ID:??? AAS
深く考えずにとにかく動くものを作ったような感じの仕様だよね
68: 2010/04/11(日)00:03 ID:??? AAS
うん
69: 2010/04/20(火)15:54 ID:??? AAS
テンプレートエンジン程度のつもりだったんだろ。最初は。
70: 2010/05/01(土)13:39 ID:??? AAS
>>65
そこでSmartyを導入すれば「PHPはテンプレートだからなんたら」と言われる。Smartyスレ参照
71: 2010/05/08(土)11:07 ID:??? AAS
PHPの生産性の高さも、RubyやPythonとウェブフレームワークを組み合わせたものに負けてしまっている気がする
PHPのフレームワークはなんかいまいちな感じのが多いし
今や習得期間の短さぐらいしか利点がないよね
72: 2010/05/12(水)23:07 ID:L029Fmu7(1) AAS
それよりPEAR::AUTHでパスワードのハッシュデフォがMD5って、なめてんのか
73: 2010/06/09(水)01:46 ID:D52jLZq7(1/3) AAS
PHPは誰でもできるし敷居が低すぎるんだ。
この世のPHPの8割はスパゲッティ。
とりあえずデザイナーはテンプレートエンジン位の知識は持てよ
74: 2010/06/09(水)01:52 ID:D52jLZq7(2/3) AAS
PHPエンジニアには経験1年とか安く使えるエンジニアだらけなんで馬鹿にされる。
PHPで凄い結果だしたエンジニアなんて少なすぎるだろ。
75: 2010/06/09(水)03:26 ID:??? AAS
お前が知らないだけで高度に使いこなしている人は多いし素晴らしいソフトもある。
敷居低いのは飯の種にしてる人にとっては残念だね。経験5年でもかわいそうな金額だからなあ。
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s