[過去ログ] 【コードギアスレ】Delphi for PHP【RADツール】 (84レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(2): 2007/09/03(月)01:14 ID:??? AAS
無料鯖にこっちで作成した日本語有りのファイルをうpしてみた。
http://d4php.s302.xrea.com/unit1.php

ついでに、
http://d4php.s302.xrea.com/unit1.zip
こっちは上記のページのファイルが入ってます。
これをそっちのDelphi for PHPで実行するとどうなりますか?

※ファイルは数日したら消します。
19
(1): 12 2007/09/03(月)22:42 ID:??? AAS
>15-17
レスありがとうございます。
昨日からもう一度DVDから入れなおしSP2まで当ててみたのですが、まったく変化がありませんでした。
レジストリを見てみると、インストール直後にはHKEY_LOCALMACHINE->SOFTWARE配下にCODEGEARディレクトリが
あったのですが、一度D4PHPを実行すると「消えて」いますTT
なんでしょうか?コレで正しい動きなのかな??
私のPCにはソフトをインストールするときに自動的にバックアップのポイントを作ってくれるツールを入れているのですが
それと相性が悪いのではないかと思い、そのツールを消してSP2を入れてみたいと思います。

>念のために作ったformのエンコードを別のテキストエディタかなんかで確認してみていただけますか?
確認できるエディタを持っていないので(お勧めがあれば教えていただけるとありがたいです)、ドリームウェーバで
省9
20
(1): 13 2007/09/03(月)23:47 ID:??? AAS
>>19
レジストリのキーは関係ない気がします。 自分のPCのSOFTWARE配下にもCodegearディ
レクトリはありませんでした(インストール直後は確認していないので不明)。

>確認できるエディタを持っていないので
自分は単に秀丸エディタで確認しています。 ファイルを秀丸で開いて、ファイル→エンコード
の種類で見ているだけです。
おそらく他にもベクターあたりをあたってみれば、エンコードだけを確認出来るようなソフトは
あると思います。
ちなみに確認するのはxmlが付いていない方です。

>あと、>17のファイルを落としました。これは両方とも拡張子がPHPですが、
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*