[過去ログ] 【コードギアスレ】Delphi for PHP【RADツール】 (84レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12
(4): 2007/09/02(日)14:17 ID:bpW8MYMm(1) AAS
Delphi for PHP SP2を当てたんですが、ボタンのキャプションに日本語使うと動きが変です。
ボタンのキャプションしか試していませんが・・
XP Pro SP2です。

具体的にはもともと入っていた半角英数字を日本語(漢字)に変更して実行すると
ブラウザが開き、ボタンがあった場所がずれてしまう。(画面左上のすみっこ)
そしてキャプションは空白になります。
日本語の設定方法は
http://dn.codegear.com/jp/article/34195
ここを参考にしました。
SP2をあてても、前の設定が残っていたのでそのまま使いました。
省12
13
(6): 2007/09/02(日)21:51 ID:??? AAS
>12
自分のとこで発生しないなあ。

ちょっと確認したいんだけど、Tool→Option→EditorOptionの
Use UTF-8 to create new units and formsにはチェック入れてる?
日本語使うなら、UTF-8でformを作る必要アリ。
14
(1): 12 2007/09/02(日)22:48 ID:??? AAS
>13
レスありがとうございます。

>Use UTF-8 to create new units and formsにはチェック入れてる?

これは
http://dn.codegear.com/jp/article/34195
に書いてあったやつですよね?
ハイ。やっています。上記のページと同じ設定にしてあったんですが・・

あと、SP2を当てる前に、コードギアのHPでPHPとデバッガのバージョンをアップする方法が
載っていたので、そちらも行い、PHPがバージョンアップがされたことを確認しています。
(「確認しかしなかったです」が・・が正しいです^^;;)
省6
19
(1): 12 2007/09/03(月)22:42 ID:??? AAS
>15-17
レスありがとうございます。
昨日からもう一度DVDから入れなおしSP2まで当ててみたのですが、まったく変化がありませんでした。
レジストリを見てみると、インストール直後にはHKEY_LOCALMACHINE->SOFTWARE配下にCODEGEARディレクトリが
あったのですが、一度D4PHPを実行すると「消えて」いますTT
なんでしょうか?コレで正しい動きなのかな??
私のPCにはソフトをインストールするときに自動的にバックアップのポイントを作ってくれるツールを入れているのですが
それと相性が悪いのではないかと思い、そのツールを消してSP2を入れてみたいと思います。

>念のために作ったformのエンコードを別のテキストエディタかなんかで確認してみていただけますか?
確認できるエディタを持っていないので(お勧めがあれば教えていただけるとありがたいです)、ドリームウェーバで
省9
22: 12 2007/09/04(火)23:39 ID:??? AAS
>20
レスありがとうございます。

昨日からやったことですが、今までは前に作ったソースを読み込んでキャプション変更していたのを、
新規に1から作り直して見ました。
そうしたら問題なくキャプションに漢字が使えるじゃありませんか・・・

どういうことだろうと思い、ベクターからUTF-8が使えるフリーのエディタを落としてきて、いろいろ
試してみたのですが、「前に作ったソースがなぜかSJISで保存されている」と
「ドリームウェーバでUTF-8で保存できていない->SJISで保存されている」ことがわかりました。
(UTF-8の設定で保存してもSJISで保存されますTT)
今までこんなことはなかったので、驚いています>ドリームウェーバ。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*