[過去ログ] 【お題】PHP学習課題スレ【出せや】 (101レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): [いちいち説明させんなクズども、市ね] 2006/11/07(火)09:14 ID:??? AAS
■流れ■
お題を出す。

お題を解く。

次のお題を出す。

■ルール■

しゅくだいまるなげはやめてね。

かんじょうてきになってあらすひとはほうちしてね。

って、ぜんぶおかあさんがゆってた。
省1
2: [本当に1は馬鹿だクズだ氏ね] 2006/11/07(火)09:20 ID:??? AAS
【PHP】Lvうpしたいので宿題ください
2chスレ:php
3
(1): [市ね詩ね稲] 2006/11/07(火)11:56 ID:??? AAS
>>1
<?php
// Hello World!を出力する
?>
Hello! World!
<?php
exit;
?>
【問題】
フィボナッチ数列を500まで表示する
4
(7): 2006/11/07(火)13:33 ID:??? AAS
<?php
//フィボナッチ数列を500まで表示する
?>
1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, 144, 233, 377
<?php
exit;
?>
【問題】
メルセンヌ数を40番目まで表示する
5: 2006/11/09(木)15:34 ID:??? AAS
(;゚ヮ゚)…
6: 2006/11/12(日)05:07 ID:??? AAS
笑いが止まらない……面白すぎる.
8: 2006/11/16(木)23:18 ID:??? AAS
声出してワロタ
10: 2006/11/19(日)18:00 ID:??? AAS
<?php
// 今月の日曜日の日付を表示
?>
<FORM action="this.php" method="POST">
今月の日曜日の日付を全て入力してください。<br/>
<input type="text" name="nixciyoubi"></form>
<?php
if($_SERVER['REQUEST_METHOD'] == "POST"){
if(isset($_POST['nichiyoubi']){
$nichiyoubi = $_POST['nichiyoubi'];
省7
12: 2006/11/21(火)06:54 ID:??? AAS
<?php
$log=@file('chat.log');
if(!is_array($log)){$log=array();}
if(isset($_POST['monolog'])){
array_unshift($log, $_POST['monolog']."\n");
$log=array_slice($log, 0, 10) ;
file_put_contents('chat.log', $log) ;
header('location: 10line_chat.php') ;
exit;
}
省11
13: 2006/11/25(土)10:21 ID:??? AAS
<?php
function loadXML($filename){
 return simplexml_load_file($filename);
}
?>
14: 2006/11/25(土)21:36 ID:??? AAS
それはSimpleXMLElementで配列ではないな。
15: 2006/11/29(水)17:33 ID:??? AAS
てきとーに

function parseXML($node) {
  switch ($node->nodeType) {
   case XML_ELEMENT_NODE:
    $a = array();
    for ($i = 0; $i < $node->childNodes->length; $i++) {
      if ($rs = parseXML($node->childNodes->item($i))) {
        $a[] = $rs;
      }
    }
省10
18: 2006/12/21(木)22:54 ID:??? AAS
>>16
分数って…
どうやって表現すんだ?
$a = $b / $c;
$a = 0.5;
とかでいいのか?普通の計算式じゃね?
解を分数にするとかならわからんでもないが、簡単すぎね?
19
(1): 2006/12/21(木)23:02 ID:??? AAS
まぁいいか。
$bunsi[0] = 2;
$bunbo[0] = 5;
$bunsi[1] = 3;
$bunbo[1] = 4;

$a = $bunsi[0] / $bunbo[0] + $bunsi[1] / $bunbo[1];
echo $a;

ディレクトリ内の構造をツリー表示せよ。
aiueo
├a.txt
省3
20: 2006/12/24(日)10:50 ID:??? AAS
通分しろって事じゃないのかな?
21
(2): 2006/12/29(金)20:48 ID:??? AAS
csvファイルを元に、データを一覧表示して、
それぞれのデータ毎に昇順、降順で並べ替えられる
PHP作ってくんない?中古車情報検索みたいなやつ。

出来が良かったら俺のサイトで使ってやるぜ?クズども。
22: 2006/12/30(土)10:12 ID:??? AAS
>>21
ハイハイ、お家にお帰りぼくちゃん
23
(2): 2006/12/30(土)17:33 ID:??? AAS
>>19
function dirTree($path, $n = 0)
{
    $dir = glob($path . '/*');
    $nof = count($dir);
    foreach ($dir as $i => $filename) {
        if ($n > 0) {
            echo str_repeat('│', $n-1);
            if ($i != $nof-1) {
                echo '├';
省16
24: 2006/12/30(土)20:23 ID:??? AAS
言うに事欠いて、例題が中古車情報検索かw
いろんな意味で笑わせてもらいました。
良い年が越せそうです。
25
(3): 2006/12/31(日)01:44 ID:??? AAS
あ?作れねーのか?じゃあ使ってやんないぞ。クズ共
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.565s*