組み込み型全文検索エンジンSenna (274レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

242
(4): 2009/06/19(金)08:14 ID:??? AAS
とりあえず Wikipedia のデータ全文投入してインデックス作ってみたよ。

■データサイズ
37822464 2009-06-19 01:03 wiki.001.SEN
387616768 2009-06-19 01:03 wiki.001.SEN.i
1073614848 2009-06-19 01:03 wiki.001.SEN.i.c
1073741824 2009-06-19 01:03 wiki.001.SEN.i.c.001
247463936 2009-06-19 01:02 wiki.001.SEN.i.c.002
801185792 2009-06-19 01:03 wiki.001.SEN.l
4686036956 2009-06-19 01:03 wiki.MYD
15630336 2009-06-19 01:03 wiki.MYI
省12
244: 2009/06/19(金)09:01 ID:??? AAS
>>242-243
それか!全件結果を返すのはそりゃ重い。

.SENと.SEN.lがオンメモリなら十分速度出ると思うよー!
この2つの一部がページアウトしてるとマジキツいっす。

2回目以降異常に早いのはクエリキャッシュが効いてそう。
/* SQL_NO_CACHE */を入れてみると本来の2回目以降の速度が計れるんじゃないかな。
245: 242 2009/06/20(土)05:04 ID:??? AAS
測定基準整理して計り直してみた。

OS 起動直後、インデックスがキャッシュに一切載っていない状態で
「wiki」で検索 (1万件以上ヒットする) し、応答時間を測定。

1回目
LIMIT 10: 0.643秒
LIMIT 100: 1.129秒
LIMIT 1000: 5.787秒
LIMIT 10000: 49.523秒

2回目以降 (SQL_NO_CACHE 無しの場合)
LIMIT 10: 0.007秒
省9
246: 242 2009/06/20(土)05:06 ID:??? AAS
搭載メモリ 2GB だったのを 512MB に減らした状態でも測定してみた。
SEN と SEN.l の合計が 800MB 強なので、明らかに物理メモリよりインデックスの方が大きい状態。

1回目
LIMIT 10: 0.634秒
LIMIT 100: 1.104秒
LIMIT 1000: 5.787秒
LIMIT 10000: 50.292秒

2回目以降 (SQL_NO_CACHE 無しの場合)
LIMIT 10: 0.007秒
LIMIT 100: 0.030秒
省9
247: 242 2009/06/20(土)05:18 ID:??? AAS
メモリ 512MB 環境下で LIMIT 10000 の時のみ
2回目の数値が極端に悪くなって1回目と大差なくなっているのは、
1回目検索時に読み込まれたデータが多すぎてキャッシュから溢れたためだろう。

実運用では同じ検索語が連続してくることなど希だから
このキャッシュミス状態はかなり起きやすくなるはず。
なのでインデックスは全部オンメモリであることが強く望ましいのは間違いない。
が、だからといって
>>235
> こいつらがオンメモリにないと単なるシーケンシャルスキャンより遅くなってもおかしくない
などというアホなこともない。
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.782s*