[過去ログ] 日々雑記 in哲学板 その4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934: 02/03(土)09:50 ID:0(934/1000) AAS
犯罪は一刻も早く自首しなさい。それが最善です。
935: 02/03(土)10:08 ID:0(935/1000) AAS
ところで、「言葉だけで現実を変えることはできない」というのは、その現実が、人の行為に関することであるなら、まったく当てはまらないことは明らかだろう。
指示が混乱しているなら、その指示に従おうとする人の行為も混乱する。タクシーに乗車して、運転手に右折して欲しいときに、「左折してください」と伝へれば、運転手は、当然のことながら右折ではなく、左折するだろう。
乗客が二人いて、その二人が同時に指示を出し、そのうちの一人が「左折してください」と伝え、もう一人が「右折してください」と伝えたなら、運転手はどちらの指示に従っていいのか迷い、車を止めるか、それが不可能なら、いずれの指示にも従わず、直進するしかなくなるだろう。

実は、中国語の普通話の「そり舌音」として知られる"r"の発音を身につけようとするときに生じる躓きと困難は、そのような性質のものだ。
というのも、ピンインを頼りにして、その"r"を発音しようとするとき、まずはアルファベットの"r"をどのように発音するかを既に学習して知っていることが前提となっており、日本語を母語とする話者が"l"と"r"をいずれも「ラ行」の発音として認識してしまい、それを区別することに困難を感じるにしても、少なくとも"r"は、日本語としては「ラ行」の発音に対応するように認識されているからである。
また、さらには、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン/ポルトガル語などの西洋の言語を既にある程度、学習していて、"l"と"r"の発音の違ひを意識している人々でも、アルファベットの"r"によって指示される発音は、当然の如く、それらの言語における"r"の発音にどのようにか近いものだろうと見做すことを前提とする。
これらのそれぞれの言語において"r"により表記される発音には、顕著な違いも見られるが、それでも、ほとんどの場合、"r"で始まる言葉における"r"の発音の用法はほとんどの場合、互いに関連しており、それらの"r"を「互いに類似した発音」として扱っても混乱がもたらされることはない。
936: 02/03(土)10:11 ID:0(936/1000) AAS
法律を守る人は法的勝者
法律を破る人は法的敗者
善人は倫理的道徳的勝者
悪人は倫理的道徳的敗者

勝者かつ善人なら一番いい
敗者でも善人ならまだマシ
悪人でも勝者ならまだマシ
敗者かつ悪人なら最悪だ
937: 02/03(土)10:20 ID:0(937/1000) AAS
犯罪者や戦争犯罪人も人なのだ。
938: 02/03(土)10:23 ID:0(938/1000) AAS
犯罪者や戦争犯罪人も人類なのだ。
地球環境を破壊したり家畜や実験動物に酷いことをする人類も生物なのだ。
939: 02/03(土)10:27 ID:0(939/1000) AAS
ところが、中国語のピンインにおける、「そり舌音」として知られる"r"の発音に関しては、"r"という表記を発音に当てる規範そのものに断絶がある。
どのような理由で、「そり舌音」として知られる"r"の発音に"r"の表記が用ゐられることになったのか、私はその歴史的な経緯についてまったく何も知らないが、このそり舌音の"r"は、通常のアルファベットにおける"r"による発音の表記の規範とは無縁である。
「既に同一のものとして認識されている対象」を「別々の名称」で呼ぶことが、区別の必要性を感じさせ、実際には、区別が行われるべき理由がないなら、単に、同じことを指すのに複数の名称があるのは煩わしいというだけのことになるが、
逆に、まったく別々であるはずであり、まったくの別物としてしか扱ひようのないものが、「同一の名称」で呼ばれると、実際には、その必要がまったくないのに、その別々のものを互いに関係付け、何らかの共通する特性において捉へなければならないかのように感じさせる混乱を招く。
だから、日本語を母語として、アルファベットの読み方を学習した後、中国語のピンインの「そり舌音」の"r"の発音を身につけようとする人々は、自然に日本語の「ラ行」の発音か、または英語その他の西洋の言語の"r"の発音を手がかりにしようとしてしまい、そのことが却って、躓きと混乱をもたらしているのである。
940: 02/03(土)10:39 ID:0(940/1000) AAS
ソークラテースは、ものごとについて「正しい名称」を使ふことの大切さを説いたが、哲学において「正しい名称」を使ふとは、扱おうとする対象を、当面、適切に、妥当に記述することになるメタ言語的な表現を見出して、ことばを、その都度、そのようなものとして使ふことである。
941: 02/03(土)10:47 ID:0(941/1000) AAS
したがって、中国語のピンインの「そり舌音」の"r"の発音を身につけようとする際に多くの人々が直面する躓きと困難は、それに現状で当てられている"r"という発音としての「名称」が適切であるとは言ひ難ひことにより、その「発音の概念化」に混乱が生じていることによるところが大きいと言ふことができるだろう。
942: 02/03(土)11:48 ID:0(942/1000) AAS
ルール違反をしてまで勝とうとするのは勝ち負けに拘り過ぎである。よほど負け惜しみが強いと見える。これは人生の話である。

自分史の主人公は自分
日本史の主人公は日本
人類史の主人公は人類
生物史の主人公は生物
地球史の主人公は地球
宇宙史の主人公は宇宙

人災は自然現象だから人災は天災だ。天災を引き起こす天や人災を引き起こす人に天災や人災を引き起こさない義務があるのではなく、人類に天災や人災を防ぐ義務がある。河川に氾濫を起こさない義務があるのではなく、人類に河川の氾濫を防ぐ義務がある。犯罪者に犯罪をしない義務があるのではなく、人類に犯罪者による犯罪を防ぐ義務がある。
943: 02/03(土)12:38 ID:0(943/1000) AAS
罪を犯させて罰するという術にまんまとはめられたのか?お前の頭の悪さはさすがとしか言いようがないな。
944: 02/03(土)12:50 ID:0(944/1000) AAS
好きな人の黒歴史から目を背ける人の未来
嫌いな人の白歴史から目を背ける人の未来
945: 02/03(土)12:54 ID:0(945/1000) AAS
勝つことも負けることもできないなら引き分けにしたらどうです?
946: 02/03(土)12:58 ID:0(946/1000) AAS
善役をやりたくないなら善役をやらなければいいではありませんか?
悪役をやりたくないなら悪役をやらなければいいではありませんか?
善人をやりたくないなら善人をやらなければいいではありませんか?
悪人をやりたくないなら悪人をやらなければいいではありませんか?
947: 02/03(土)13:04 ID:0(947/1000) AAS
悟りには光も闇も無い。善も悪も無い。損も得も無い。楽観も無く悲観もなくただ現実のみがある。positiveもnegativeも無くただrealのみがある。optimismもpessimismも無くただrealismのみがある。
948: 02/03(土)13:07 ID:0(948/1000) AAS
山上徹也を叩く加害者叩きは正しいのか?
安倍晋三を叩く被害者叩きは正しいのか?
949: 02/03(土)13:22 ID:0(949/1000) AAS
A「人に食わせるために命乞いする豚を情け容赦も無く殺して「俺は人助けをした善人だから幸せになれる!」とか知的障害かな?」
B「ああ、それは間違いなく知的障害だ。」
950: 02/03(土)13:30 ID:0(950/1000) AAS
A氏「死に物狂いで努力した結果がこれらしいです…」
人類「マジか…」
951: 02/03(土)13:32 ID:0(951/1000) AAS
A氏「人に食わせるために命乞いする豚を情け容赦も無く殺して「俺は人助けをした善人だから幸せになれる!」とか知的障害かな?」
人類「ああ、それは間違いなく知的障害だ。」
952: 02/03(土)13:37 ID:0(952/1000) AAS
殺生を禁じる人達は、食わなければ生きられない動物に対して「食わずに死ね」と言っているのか?
何と酷い人達だろうか…
953: 02/03(土)13:43 ID:0(953/1000) AAS
ひたすら利益追求するために動物に負荷のかかる余剰生産したり、トロフィーハンティングみたいに食う目的じゃない狩りをレジャーにしてる
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s