[過去ログ] 時間とは何か、29 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 無益な受難 2019/10/16(水)17:07 ID:0(27/1000) AAS
投企可能な存在者
こう考えて来ると、投企とは時間を超えた自己への投企である。
ハイデガーの死への投企は、この点で内容、表現ともに不十分である。
そして時間を超えて投企可能な存在者が、実存する実存者である。
なぜ、実存者には投企が可能なのか。
28
(1): 無益な受難 2019/10/16(水)17:10 ID:0(28/1000) AAS
答えは
『それ無声の声』
かな。
29: 学術 2019/10/16(水)17:38 ID:0(29/1000) AAS
自己というのはのちに自分になるが個我の魂のようなもので女性にとっては男の子
男性にとっては女の子が受け継ぐ喩だ他人に溶け込んでゆくいずれもな、自己も空しいのはどうか。
30: 学術 2019/10/16(水)17:39 ID:0(30/1000) AAS
作為で死に飛び込むハイデカーは甘い振り返ってみてそうだったのほうが良い。
31: 学術 2019/10/16(水)17:40 ID:0(31/1000) AAS
己というのはのちに自分になるが個我の魂のようなもので女性にとっては男の子
男性にとっては女の子が受け継ぐ喩だ他人に溶け込んでゆくいずれはな、自己も空しいのはどうか。
32: 学術 2019/10/16(水)17:41 ID:0(32/1000) AAS
自己と他者がすり替わったり対象から各々移入したり取り換えっこになるのはあくまで他者との
恋だ。
33: 学術 2019/10/16(水)17:42 ID:0(33/1000) AAS
両親が生きていないうちに生まれたヤンキーが自己を保って自分を守り早熟で戦っただけだ。
34: 学術 2019/10/16(水)17:44 ID:0(34/1000) AAS
他者のざわめきが声で人間以外の魔声の方がよいわけだ。書きものを人間に送ると
本末転倒手間がかかるよ。代筆ぐらいにしておきなさい。
35: 学術 2019/10/16(水)17:44 ID:0(35/1000) AAS
自己がない他者有れば我欲はわがままなエゴだ。よろしくない。
36: 学術 2019/10/16(水)17:45 ID:0(36/1000) AAS
自我意欲の拡大こそ権力への医師に似ていて、他者の生活やありようの幸せを願う希求する心の声を
忘れたカナリアだ。
37: 学術 2019/10/16(水)17:46 ID:0(37/1000) AAS
自我意欲の拡大こそ権力への意志に似ていて、他者の生活やありようの幸せを願う希求する心の声を
忘れたカナリアだ。
38: 2019/10/16(水)17:50 ID:0(38/1000) AAS
器の問題じゃない
39: 2019/10/17(木)08:08 ID:0(39/1000) AAS
>>28
無声の声だと哲学できないんじゃない
40: 学術 2019/10/17(木)08:25 ID:0(40/1000) AAS
クセノフォン アナバシス 敵中八千キロ じゃないけど、言葉と書きもので
発現するオンリーものが哲学ではない。哲学書や議論も戦争の結果として必要な分度がある。
41: 2019/10/17(木)10:50 ID:0(41/1000) AAS
哲学するか哲学を学ぶかの違いなんじゃない
42: 無益な受難 2019/10/17(木)12:08 ID:0(42/1000) AAS
見落とされている時間
二つの手で叩くと音がでる。では、一つの手で出てくる音とは何か。これが公案の問題です。
手を叩くと出てきた音は、何かの意味を持っています。
では、片手を振ると音は出ない。しかし意味はある。つまり、音の無い意味、つまり声無き声を聴く、と言う話。

必ずしも、音声となった声だけが意味を持っているのでは無い。必ずしも容かたちあるものだけに意味があるのでは無い。
この10月17日の意味はその日のニュースで全て配られるわけでは無い。事件、ニュース、そして個人的出来事が今日を形成する。
しかし見落としている意味も数多くある。それらの見落とされた意味が後に発見される事も有る。
人の日常、1日はその意味体験で形作られている。この意味体験は、すなわち時間体験である。
見落とされている時間がある。
43: 学術 2019/10/17(木)14:03 ID:0(43/1000) AAS
自分で自分の手をたたくより他人と掛け合って。ノータッチで 

ベースやドラム専門だがね。https://www.youtube.com/watch?v=j1yeSNMK08Y
44: 学術 2019/10/17(木)14:04 ID:0(44/1000) AAS
召喚魔法宗教芸術などのカテゴリー。ほんのまれに。
45: 2019/10/17(木)20:08 ID:0(45/1000) AAS
公案とは、頭の悪さを競うものである。
こういうものにとりくむような宗教には、しっかりしてくれいといいたくなる。
46: 無益な受難 2019/10/18(金)15:52 ID:0(46/1000) AAS
意味体験としての実存
人はその日常を何らかの時間体験として受け取っている(これが世界内存在である)。その時間体験は、さらに何らかの意味体験として評価されて受け持たれている。
この意味体験として受け取る行為が実存である。すなわちそれは、世界内実存である。
1-
あと 956 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s