[過去ログ] 時間とは何か、29 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2019/10/14(月)09:23 ID:0(1/1000) AAS
時間とは何か、と問う行為、すなわち時間とは何ですかと他者から問われる。または、自分自身にたいして時間とは何なのかと問う?行為?の意味は何なのか。
それを問うべきだ。その問いに対する答え、満足な答え、あるほど満足な答え。
2chスレ:philo
過去スレ、他のものは興味ある人は調べて下さい。
2
(2): 学術 2019/10/14(月)09:25 ID:0(2/1000) AAS
世界レコードの貢献度だよな。万銀行馬券拾う哲学者。疲労する調教は切れなしだが
疲労度の蓄積によっては能力開花。
3
(2): 学術 2019/10/14(月)09:26 ID:0(3/1000) AAS
15人に残る方が、バスケの世界オールスター。4〜18.女子を推薦。
4
(1): 学術 2019/10/14(月)09:27 ID:0(4/1000) AAS
916 グングニル。 732 ロンギヌス −エクスカリバー
5
(1): 無益な受難 2019/10/14(月)09:38 ID:0(5/1000) AAS
時間
いわゆる、充実した時間、充実して無い時間。そして、そのどちらでも無い時間としてのつまらない時間、どれからどういう風に説明出来るのか。
6
(1): 無益な受難 2019/10/14(月)13:27 ID:0(6/1000) AAS
つまらない時間
充実した時間とは、ここですでに説明した様に、意味によって満たされている時間です。充実して無い時間とは、意味のスカスカな時間です。
一方、つまらない時間とは、それらの意味以外に何かのはずみで生じてしまった時間です。なぜ、意味以外の所に、あるいは意味以外の所にも、時間があるのでしょうか。
つまらない時間こそ、本来の時間であると、この事実(意味以外にも時間が存在する事実)はさし示しているのです。
7
(1): 無益な受難 2019/10/14(月)14:13 ID:0(7/1000) AAS
非日常と本源的なつまらない時間
非日常と普段、我々は言います。非日常とは、日常的な意味によって流れている時間以外の、意味時間を指しています。
しかしその非日常も、なんらかの捉えられた捉えられている非日常意味とでも呼ぶべき意味時間です。
本源的な、つまらない時間とはあらゆる(日常的、社会的)意味を超えています。本源的な非意味のなかの時間とでも呼びましょう。
なお、超えてとか、超越とか呼ばれるものは上にあるのでは無くむしろ、下に、本源的なあり方にあるのです。
8
(1): 2019/10/14(月)14:47 ID:0(8/1000) AAS
それぞれ違う印象を持つ時間として扱うと時間の何を解せるのか念頭に
ないのでどれからどういう風に考えても解せない時間を言い換えて表明
してるだけで肝心の仮説が何一つない件
9
(1): 無益な受難 2019/10/14(月)18:21 ID:0(9/1000) AAS
様々の時間了解
時間とは何か、と言う時間への問いは実存論の問いです。つまり、この問いの答えは、人生は全く無意味だと言う疑問への答えにもなる。
時間への問いと答えは、人生の意味は何か、に答える。でなければこの問いの意味はありません。
そしてその分析は、時間とは時計の針の指し示すものである、と言った通俗的時間了解が、どうしてそうなのかを説明する。
通俗的な時間理解の中にいる、一般的な時間消費にいる人々を、そうでなければ全き時間了解に引きずり出せません。
10
(1): 無益な受難 2019/10/14(月)18:38 ID:0(10/1000) AAS
哲学的問いの危険性
時間への問いは時間を利用可能とします。車とは何かと言う問いは車を意のままに利用している存在者には無用です。
時間への問いが、時間の利用に迫るのであれば、その問いは危険です。哲学的な考察は全てなんらかの危険をはらんでいます。
ここでの危険とは、300キロで走り得る車の持つ危険と似ています。その車を手にした者は300キロで走りたくなります。
11: 無益な受難 2019/10/14(月)18:45 ID:0(11/1000) AAS
芸術の存在論的な定義
芸術とは何らかのある新しい意味を提示する行為です。
舞台に自動車を上げ、それをハンマーで叩き壊していく者達は、普通人の車理解が、未だ不完全であると言う意味を提示するのです。
これは芸術の存在論的な定義です。
12: 無益な受難 2019/10/14(月)21:37 ID:0(12/1000) AAS
実存と時間への問い
時間つまり、時間現象とは世界内の諸事物の来時性の発現である。
これで終わりですが、これだけでは時間への問いの答えとして不十分です。時間の問いは実存の問いであり、実存論的な問いだからです。
こう考察を進めると、実存とは世界内の諸事物への関わり合いの追求なのであると判る。実践的、個別的、そして自主的である。
13: 無益な受難 2019/10/14(月)22:00 ID:0(13/1000) AAS
本来的なつまらない時間
それで実存的な問いとしての時間への問いの答えに迫る為には、時間の実存的な意味としての、在り方としての充実した時間と充実していない時間、さらにつまらない時間のそれぞれの考察が必要である。
核心的な考察は、つまらない時間である。つまらない時間と言っても、日常的な使用でのつまらない時間では無い、本来的な在り方としてのつまらない時間が考察の核心である。
本来的なつまらない時間の考察に迫る為には日常的なつまらない時間の考察が導きの糸となる。
日常的なつまらない時間とは、期待していた意味とは違った、それとは離れた意味の進行としての時間である。
14: 無益な受難 2019/10/14(月)22:06 ID:0(14/1000) AAS
日常的なつまらない時間
だから、日常的なつまらない時間とは、意味の無い抜け落ちた時間では無く、期待していた意味とは違ったと言う意味の発現であり、何も無かったでは無く、裏切られた時間、裏切られた意味での時間である。
これとは異なり、本来的なつまらない時間とは意味から、意味そのものから(意味体系そのものから)抜け落ちた時間である。
15: 無益な受難 2019/10/15(火)08:32 ID:0(15/1000) AAS
時間体験としての父母未生以前自己
本来的なつまらない時間、存在者の持っているそして生きているその意味体系から、離れた脱落した本来的なつまらない時間、このつまらない時間の時間体験は、特殊です。
これはおそらく禅などで言う悟りの境地とも関係すると思われます。父母未生以前自己と言います。父母未生以前の自己の体験です。それはあくまでも現在の時間体験ですから、その体験を説明する説明が可能なはずです。東洋的なもののフィロソフィアによる説明です。
16: 学術 2019/10/15(火)09:29 ID:0(16/1000) AAS
退屈死。死の中に飛び込んでいく葉隠れ忍ぶ恋こそ真の恋、煙仲間、武士道も
哲学と照らしてみ?
17: 学術 2019/10/15(火)09:31 ID:0(17/1000) AAS
円環時間永劫回帰なども時間にかかわりある。ニーチェ。真昼の正午ね。
新しい色や音との出会いという意味での芸術学は確かに貴重価値で哲学よりいいかもな。
18: 学術 2019/10/15(火)09:32 ID:0(18/1000) AAS
文学が時間を描くなら哲学は時間に飛び込む。
19: 学術 2019/10/15(火)09:33 ID:0(19/1000) AAS
つまらない世界を盛り上げないと他者につまらない思いをさせる。
20: 学術 2019/10/15(火)09:34 ID:0(20/1000) AAS
異次元時間を接続するのも哲学も参加してるみたい。
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.643s*