[過去ログ] 時間とは何か、28 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869: 2019/09/16(月)13:37 ID:0(869/1000) AAS
常識的かどうかではなく、生命活動であると言ってる時点アウト
870: 2019/09/16(月)15:09 ID:0(870/1000) AAS
>>857
なにかがあるということが何故に「不変量」であるという断言は確証バイアスでしかない
871: 2019/09/16(月)15:51 ID:0(871/1000) AAS
野崎さんの「逆説論理学」読んでいたら
「ゼロの発見」の吉田さんが、その解決法は無いだろうと数学者を批判していたこと思い出した
野崎さん、ちょっと違う気がする
872: 2019/09/16(月)15:54 ID:0(872/1000) AAS
ふーむおもしろいね。
とすればやはり生命活動の履歴ということで問題はなさそう。
不変量は確証バイアスではありませんね。残念でした。
873: 2019/09/16(月)16:06 ID:0(873/1000) AAS
残念ながら問題はなさそうという確証バイアスです
874: 2019/09/16(月)18:27 ID:0(874/1000) AAS
逆説の本質は規定が否定であることという結論になるのかな
決定不能、矛盾
一番浅いものが一番深く、その逆も真
前提のア・プリオリ・・・
875: 2019/09/16(月)20:45 ID:0(875/1000) AAS
「生命」とは開放定常系である。
そこに「時間」がある。
いまのところ漠然としているが、「生命」としてとらえなおすとおもしろい。
定常系の時間。
ホログラフィックな劇場の中での時間。なかなか魅力的だ。
876: 2019/09/16(月)22:26 ID:0(876/1000) AAS
表現の自由ですね
877: 2019/09/17(火)21:12 ID:0(877/1000) AAS
ウパニシャッドには「ない」から始まるものもあるそうだが、
結局はそれも「混沌」である。
「混沌」のみている「夢」。
カオス理論における「カオス」とは混沌というより秩序である。
決定論的である。
カオスは混沌の夢をみるのか秩序の夢をみるのか。
カオスは時間の夢をみるのか。
は、ちょいと思いついた。寝ながら考えよう。
878: 2019/09/17(火)23:03 ID:0(878/1000) AAS
もう哲学やめて詩人にでもなればw
879: 2019/09/18(水)12:21 ID:0(879/1000) AAS
365 :彼氏いない歴774年 :2019/09/18(水) 00:05:11.09 ID:eCqdoXCv
全身脱毛行ってお姉さんにvio全て曝け出した
めっちゃ痛かった
お姉さん人の肛門の毛剃ったりしないといけなくてほんと大変
880: 2019/09/18(水)13:36 ID:0(880/1000) AAS
ケツ毛処理のために羞恥心と痛みに耐えてないとならないのに
金まで払わないといけない屈辱を和らげるには
加えてお姉さん労ってあげないとならないなんて憐れやな〜
881: 2019/09/18(水)20:12 ID:0(881/1000) AAS
寝ながら考えた。
1次元が固体なら、2次元が液体で、3次元が気体で、4次元がプラズマで...
それじゃ0次元はなんだ、ということで調べてみたら、
フェルミ凝縮。
超流動体、超伝導である。
OB0 x 2 は電子ではないものの、クーパー対だった。
これでいっぱつ、ボソン凝縮までできてしまった。
格子ではないものの、開球体はフォノンをやり取りしているのかもしれない。
882: 2019/09/18(水)22:56 ID:0(882/1000) AAS
予定調和の夢想は尽きないねぇ
883: 2019/09/19(木)22:57 ID:0(883/1000) AAS
対生成したのだとしたら極性が逆だろうからすぐに対消滅する。
それがクーパー対になるとしたらフェルミ球が必要だ。
空間を前提としないが、点そのものは1ビット空間と位置を持つ。
フォノンのやりとりも必要だ。
人工的に作れそうな気配。
ま、作れたらノーベル賞ものだろうけどw
パズルとしてはおもしろい。
884: 2019/09/20(金)12:35 ID:0(884/1000) AAS
パズルでノーベル賞は無理ゲー
885: 2019/09/20(金)17:31 ID:0(885/1000) AAS
夢見る人
886: 2019/09/20(金)23:12 ID:0(886/1000) AAS
対生成によってできるのがS0としてみる。
S0 = OB0 + CB0 ならそれぞれのスピンが1/2,-1/2かもしれない。
これがまちがってOB0 x 2になったら、スピン1である。光子だ。
S0 = OB0 x 2 + S-1
S-1の時空とOB0 x 2の光子ができる。
なんだかおもしろい。光子がそのようなクーパー対からできているとすれば...
超流動であって...自前のS-1時空の中で動いているw
とてもおもしろい。
光子の反粒子である反光子は光子そのものである。光子自身は時間を持たない。S-1時空を作っているから。
S-1を、その否定であるS1としてみているから光速度が不変なのである(大笑
省5
887: 2019/09/20(金)23:22 ID:0(887/1000) AAS
おっと、冗談で書いているのに「時間」がうみだされてしまった。
物理や数学だと小難しいもになってしまうが、
哲学なら、これを、「否定の否定」と語ればよい。
「否定の否定」がこの世界をつくりだしている。
宇宙際とか超対称性とか、いらない。「否定の否定」でよい。
× オブザーバー
○ オブザーバブル observable
888: 2019/09/20(金)23:26 ID:0(888/1000) AAS
行って戻ってくるのが物語論であれば、
「否定の否定」も物語論 narratologyである。
われわれは物語論的宇宙にいるのだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s