[過去ログ] 時間とは何か、28 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960: 2019/09/25(水)21:52 ID:0(960/1000) AAS
>>958
自由意思の実装、とは何ですか
961: 2019/09/25(水)22:16 ID:0(961/1000) AAS
予定調和の夢想の事
962: 2019/09/25(水)22:34 ID:0(962/1000) AAS
もちろん自由意志を持つ機械(AI)。
ただし単一機能。
単にミニマムな開放定常系。
問題は、いかにしてそれを自由意志だといいはるかw
963: 2019/09/25(水)22:50 ID:0(963/1000) AAS
ラッセルの記述理論は、否定による次元拡大を取り込んでいる。
そのようなことを自発的に行わせる。
964: 2019/09/25(水)23:14 ID:0(964/1000) AAS
電気信号だから虚数とかもでてくるのかな?
965: 2019/09/26(木)07:20 ID:0(965/1000) AAS
>>7
なんかいろいろ惜しい考察のような気がする
966: 2019/09/26(木)16:35 ID:0(966/1000) AAS
自由意志だと言い張れば誤魔化される間抜けな人間が
半数ぐらいはいるのも、もってあと50年ぐらいだろw
967: 2019/09/26(木)19:44 ID:0(967/1000) AAS
「私」は脳ではない、は、考えてみると、心の哲学というより認識論のようだ。
Epistemology(知のロゴス)のほうであって、人間による認知や理解ではない。
1冊めが存在論であれば2冊めが「認識論」で、3冊めに新しい実在論となるのだろう。
「点」は空間と位置を持つ。
その「点」しかないと考える。
この「点」を否定することで直交補空間ができ、空間と位置を持つことができる。
そうすると、何者が「点」を否定したのか。
「点」は自己射を持つ。ということは自分自身が否定したのだろう。
968: 2019/09/26(木)19:54 ID:0(968/1000) AAS
「存在」とは「否定」である。
ただし、この自己射は「外来」かもしれない。
無秩序が「否定」の動力源?である。
単に、否定ではなく否定の否定であろう。
そうなればフリップフロップやラッチのように「記憶」が可能になる。
さらには発振も可能である。
否定、あるいは否定の否定によって対象となるならば、
そのきっかけとなる否定されるものは、その時点ではまだ対象ではない。
それがなんなのか考え中。
969: 2019/09/26(木)21:55 ID:0(969/1000) AAS
454 :名無しさん@ピンキー :2019/09/26(木) 19:46:06.59 ID:IoFFmK1C
セックスしたいって夫に言うとものすごくうなだれる
んで結局しない
こんなことならセックスの快楽なんて知らないほうがよかった
457 :名無しさん@ピンキー :2019/09/26(木) 21:08:30.27 ID:hrkmnO9m
もう私からは二度と誘わないからな!
って啖呵切ったおかげで3年レスです
めっちゃしたいのに、啖呵切ってしまった手前こっちから折れるなんてできないw
向こうとしては、誘われなくなってよかったと胸を撫でおろしてるかもしれない
ああ、無駄に年を取っていく…
970(1): 無益な受難 2019/09/27(金)10:40 ID:0(970/1000) AAS
カバ、世界、否定
『この教室に、カバはいない。』
この否定が成立するためには、(カバの全体)が、分かっている、把握されていなければなりません。
しかし、カバの全体、は現在(どう見ても完全には)把握されません。
ここでは、カバの全体は決して把握され得ない、そもそも世界は完全には分からない。それどころか、全体を完全に知り得ないからこそ、現存在は世界を獲得する、と言います。
971: 2019/09/27(金)12:19 ID:0(971/1000) AAS
遷移するエネルギーが世界全体であると把握するのです
現在とは遷移渦中の断片ですので現在を把握しようとしと
しても遷移するので世界を把握した事になりません。
哲学で世界を獲得することは不可能です、現在という情報の
蓄積から遷移の機構を知る研究が哲学でしょう。
972: 2019/09/27(金)13:05 ID:0(972/1000) AAS
>>970
カバ自体が否定
973: 2019/09/27(金)13:06 ID:0(973/1000) AAS
一である自然に対して否定
自己に対して否定
規定は否定
974: 2019/09/27(金)14:19 ID:0(974/1000) AAS
一である自然を規定
規定は否定は観念論
975: 2019/09/27(金)14:25 ID:0(975/1000) AAS
観念たる否定は否定される
976: 2019/09/27(金)14:30 ID:0(976/1000) AAS
観念たる否定は否定されると言えるが
否定できる哲学がないと否定できまい
977: 2019/09/27(金)14:35 ID:0(977/1000) AAS
観念たる哲学、つまり否定、規定としての哲学
978: 2019/09/27(金)14:38 ID:0(978/1000) AAS
有を無で規定する
979: 2019/09/27(金)14:38 ID:0(979/1000) AAS
じゃ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.271s*