[過去ログ]    無 職 と 東 浩 紀    (888レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2019/01/07(月)23:04 ID:0(7/888) AAS
ダメだこりゃ
8: 2019/01/08(火)01:53 ID:0(8/888) AAS
寝よ zzz
9: 2019/01/08(火)19:00 ID:0(9/888) AAS
来る日も 来る日も
10
(1): 2019/01/08(火)19:38 ID:0(10/888) AAS
やっぱり、専門分野の学者を含む一般の人々と哲学をする人間は考え方の
根底が違うんだよね。哲学をしない人々は簡単に他人の言葉を信じて
しまい、あたかもその言葉によって想定した現実を自分で確かめたか
のように思い込んでしまう。哲学をする人間は、たとえ自分で直接に
確かめることができたとしても、自分が正しい判断の基準を持っている
のかどうか疑う。Twitterで、みんなが「クズ」だと言うだけで、
本当に「クズ」なのか疑問だし、直接に確かめることができたとしても、
「クズ」だと断言できるような判断基準は私にはない。せいぜい、
本当に「クズ」なのだろうと曖昧に思うだけだ。
11: 2019/01/08(火)19:43 ID:0(11/888) AAS
その曖昧さを日常的な現実として受け入れることができないと哲学はできない。
12: 2019/01/08(火)20:27 ID:0(12/888) AAS
日常生活において他人の判断が間違っていることはよくある。しかし、
自分も同様に判断を誤ることはよくあり、特に専門的な経験と知識
を必要とする判断については、他人の判断に頼らざるを得ない。
では、他人の判断を正しいものとして、それに依拠することは、
何によって正当化されるのだろうか。

それは、他人の判断に自分が依拠して、その判断に誤りがあった場合、
その他人が誤りの重大さに応じたペナルティを受けることを確信
できるかどうかである。例えば、航空機のパイロットが操縦ミスで
墜落事故を起こせば、パイロット本人も命を失うことになるので、
自分が航空機操縦についての何の判断基準ももっていなくても、
省6
13: 2019/01/08(火)20:40 ID:0(13/888) AAS
Twitterで、「これは本当のクズだ」と判断を下している人は、その
判断が誤りであった場合、どのようなペナルティを受けると考えられる
だろうか。実質的にペナルティはないに等しいのではないか。
そのような他人の判断を信頼すべき理由は私には見当たらない。
14: 2019/01/08(火)20:41 ID:0(14/888) AAS
あいつら 引き篭もりだろ
15
(1): 2019/01/09(水)00:04 ID:0(15/888) AAS
     。*☆∴。     。∴☆*。。
   ★゚彡⌒ミ.゚*★∵★*彡⌒ミ゚★。
   ☆゚.(´・ω・`).彡゚☆゚ミ (´・ω・`).゚☆
.  ゚★* 彡⌒ ミ(´・ω・`)彡⌒ ミ *★゚
   ☆。(´・ω・`)彡⌒ミ (´・ω・`)。☆
    *★。 彡⌒(´・ω・`)⌒ ミ。★*
     ∵☆・ω・彡⌒ミ・ω・☆∵
      ゚*★。 (´・ω・`)。★*゚
           ∵☆゚☆゚☆∵
               ゚★゚
16: おんどりゃこら眞ん子さまをなめとんのか [あ?] 2019/01/09(水)00:22 ID:0(16/888) AAS
  
おんどりゃああああああああ

がポエップリエだろ。
くんじゃエだんじゃポエッ
エップリがポエップリエだろんじゃんじゃポエップリろ!!

             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            / / ̄ ̄ ̄\ \
          / /  /        \ ヽ
          f /   /|        ヽ |
          | |  / ヽ        | |
省20
17: 2019/01/09(水)00:56 ID:0(17/888) AAS
おやすみ
18: [age] 2019/01/09(水)01:52 ID:0(18/888) AAS
144 :可愛い奥様 :2018/12/30(日) 13:10:12.86
昨日はこっちが心配するほど舐められた
飲酒のあとのセックスはもういいや
尿意がすごいwそっちに意識がいって気持ちよさが半減する

145 :可愛い奥様 :2018/12/30(日) 14:06:08.23
>>144
え?それ彼に飲ませないの?
私はクンニついでに小便飲ませてるよ

146 :可愛い奥様 :2018/12/30(日) 14:16:32.86
>>144
省5
19: 2019/01/09(水)11:22 ID:0(19/888) AAS
ホントに皆勤だなw
20: 2019/01/09(水)11:38 ID:0(20/888) AAS
皆勤手当が出ます
21: 2019/01/09(水)14:05 ID:0(21/888) AAS
放っておけ
22: 2019/01/09(水)22:45 ID:0(22/888) AAS
やってるかな〜
23: 2019/01/10(木)00:53 ID:0(23/888) AAS
「やっている」っていうのは、"carrying out"なんだよね
「や」が"out"のニュアンスを担うわけ。破(やぶ)るの「や」だから、
出口を見出していることになる。

https://www.merriam-webster.com/dictionary/carry%20out
to bring to a successful issue

それに対して、「やく」は、"consume"に相当する。
やきもちを「やく」とかね。
"consumed by fire"でも、つまり、火で焼かれてもいいわけだけど。
24: 2019/01/10(木)00:54 ID:0(24/888) AAS
古語では、「やぶ(破)る」とは言わずに、「や(破)る」と言ったりしたわけだが
25: 2019/01/10(木)00:56 ID:0(25/888) AAS
「や」は、"way"であり、"via"であるわけです。
"way too stupid"とか。
26: 2019/01/10(木)08:33 ID:0(26/888) AAS
「や(止)む」と「や(病)む」は、まったく違う意味の言葉で、アクセントも
違うのだから、たまたま音が重なっているだけで無関係なのだろうと考える
人が多いのではないでしょうか。

でも、「やる」が"carry out"を表して、「や」が「out」のニュアンスを
担い、「や(焼)く」が"consume"を表すと考えるなら、"consume"とは、
この場合、使うことや食べることなどによってなくなってしまう、
"(gone) away"という事態を生じてしまうことなので、「や(焼)く」の
「や」もやはり、"away"のニュアンスを担っていると考えられるのです。

そこで、あらためて「や(止)む」と「や(病)む」を見比べてみると、
同じように「や」に共通性が感じられることになります。「やむ」は、
省9
1-
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.551s*