[過去ログ]    無 職 と 東 浩 紀    (888レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2019/01/10(木)08:33 ID:0(26/888) AAS
「や(止)む」と「や(病)む」は、まったく違う意味の言葉で、アクセントも
違うのだから、たまたま音が重なっているだけで無関係なのだろうと考える
人が多いのではないでしょうか。

でも、「やる」が"carry out"を表して、「や」が「out」のニュアンスを
担い、「や(焼)く」が"consume"を表すと考えるなら、"consume"とは、
この場合、使うことや食べることなどによってなくなってしまう、
"(gone) away"という事態を生じてしまうことなので、「や(焼)く」の
「や」もやはり、"away"のニュアンスを担っていると考えられるのです。

そこで、あらためて「や(止)む」と「や(病)む」を見比べてみると、
同じように「や」に共通性が感じられることになります。「やむ」は、
省9
1-
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s