[過去ログ] 落合陽一【魔法の世紀】 Part.4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763
(1): 2019/01/16(水)23:57 0 AAS
実際にはやってること殆ど同じなんだけどな
764
(1): 2019/01/17(木)00:02 0 AAS
>>763
でも、東と宇野なら東の方が害がないだけマシという気も
宇野は害を振りまいている落合、イケハヤ、はあちゅう、NewsPicks、箕輪編集室あたりと絡みまくっているから
765: 2019/01/17(木)00:06 0 AAS
>>764
結果的に繋がっちゃったけど、元々は>>761に言ったw
766: 2019/01/17(木)00:11 0 AAS
東浩紀について馬鹿だなーと思ったのは原発麻雀くらいかな
東浩紀界隈はサロンの相手にしているのもオタクとかその子どもばかりで良くも悪くも宇野界隈のような影響力はない
東浩紀の思想自体も宇野界隈より難解である程度前提知識がないと読めないから、比較的リテラシーのある人が集まっている印象

宇野界隈は逆で、サロンの相手は意識高い系の大学生や若手社会人で影響力はある
思想も難解ではなくわかりやすいがとても雑
金儲け目的の怪しいやつらも集まっていて胡散臭さがものすごい
767: 2019/01/17(木)00:20 0 AAS
天才画家おばさんが落合陽一を全力で潰すとさw
768: 2019/01/17(木)00:27 0 AAS
落合ってコンピュータ研究者なの?
769
(1): 2019/01/17(木)00:28 0 AAS
森次は才能ある本物系のキチガイ
あの類のキチガイさを演じたくて演じきれなかったのが落合ってイメージ
どこが違うかというと森次は金銭的には何の得にもならないにも関わらず
自分の感性のためだけにあのようなキチガイ粘着ぶりを発揮できる
落合はどこまでも商売で薄っぺらい
770
(1): 2019/01/17(木)00:29 0 AAS
日本はアメリカや中国と比べて「STEM教育」が遅れている。
哲学でも人文系のアプローチが多いだろう。
科学、技術、工学、数学の重要性、これらをアートや政治的メッセージと共に
伝えられる落合のような人材は、むしろ日本では貴重。腐している側が老害。

EF(エコロジカルフットプリント)のような指標で見ても、日本は遅れている。
つまり、持続維持可能な社会政策をとれていない。問題は山積している。
771: 2019/01/17(木)00:32 0 AAS
>>770
それ全然嘘っぱち
むしろ日本のSTEM教育は進んでいるほう
アメリカって高校年代までの数学カリキュラムがぐちゃぐちゃすぎて
大学に入ってから日本でいう数学IAレベルの数学をはじめる
シリコンバレーにインド人技術者が溢れていることからもわかると思うけど
むしろアメリカの数学カリキュラムがだめすぎるからSTEMなんて言ってるわけ
772
(1): 2019/01/17(木)00:34 0 AAS
むしろ画伯に落合潰して貰う方が有難い
エゴサと信者ファンネル攻撃でTwitterを荒らしまくった報いを信者共々受けて欲しい

気軽にそれ自体をつぶやけ無い状態に持って行こうとする落合のやり口は言論統制と何ら変わらない
773
(1): 2019/01/17(木)00:35 0 AAS
日本の数学をより改善したいのであれば、アメリカみたいに計算は普段から電卓で行うようにして、考え方を教える設計にしたほうが良い
カリキュラム構成的には欧米から視察が来るほど優れているから
774
(1): 2019/01/17(木)00:37 0 AAS
そうだね。確かに日本のSTEM 教育は進んでいるよ。STAP細胞まで発見したしなw
775: 2019/01/17(木)00:39 0 AAS
>>774
そういうのを詭弁という
STAP細胞にハーバード大が関わっていたことをもう忘れてしまったのかな?
776
(1): 2019/01/17(木)02:00 0 AAS
ネットウヨと同じ自己満足系の志向だな。

本当に先進的なモデルであれば、安易な自己満足に浸ることなく、
常に自身をアップデートしていくことを志向するはずだ。
そのため日本の右傾化は、現在の日本の脆弱さを表象していように見える
777: 2019/01/17(木)02:01 0 AAS
>>776
それ落合自身のこと
778
(2): 2019/01/17(木)02:03 0 AAS
https://twitter.com/ququri/status/1085558509112983553
https://twitter.com/ququri/status/1085559414356996097
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
779: 2019/01/17(木)02:07 0 AAS
>>778
落合の場合電通がバックにいるからねぇ
780
(1): 2019/01/17(木)02:36 0 AAS
>>773
幼少期に手を動かして計算するかどうかは、後々大きく影響するよ
自然数に関する数覚が身につけるのは思いのほか大事
781: 2019/01/17(木)02:41 0 AAS
>>772
まさにそれ!
単なる軽薄な詐欺師だからと放置しておけないよな
潰さないと日本を蝕むたぐいの人間だよこいつは
782
(2): 2019/01/17(木)02:53 0 AAS
>>778
画家?
なんだか落合は、あらゆる方面から嫉妬されてんだな
本人は敵が多いことに気付いてんだろうか
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s