【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ221 (200レス)
1-

29
(1): 2020/11/25(水)22:25 ID:22V2eFWd0(1/2) AAS
windows10 とか8とかのタブレットPCで動画プレイヤーを使う場合、
キーボードなしだと画面をスライドすれば早送りになりますか?
30: 2020/11/25(水)22:32 ID:TV7ByOWZ0(1) AAS
>>29
そういう機能が付いていれば早送りになる。プレーヤー次第
31: 2020/11/25(水)23:20 ID:22V2eFWd0(2/2) AAS
なるほど
32
(2): 2020/11/26(木)00:09 ID:ym3Fo/Ho0(1) AAS
スマホもってないのでわからないんだが、PCから相手のスマホに500M近い動画を送るにはどうしたらいいのかしら
mp4をそのまま送ったらみれるのか、そもそも動画をどうやって送るのか
33: 2020/11/26(木)01:52 ID:/yP5BXFQ0(1) AAS
>>32
どこかのアプロダに保存して相手にダウンロードさせる
34
(1): 2020/11/26(木)06:36 ID:cpg4zzMp0(1) AAS
バックアップをなるべく速くする方法てありますか
PCを使って外付けから外付けに1tbほど移動したいのですが
35: 2020/11/26(木)06:50 ID:lAVhTRV00(1) AAS
>>34
Windowsバックアップで速くしたいのなら外付けを高速化する以外に無いよ。
単なるファイルコピーで速くしたいのなら圧縮機能付のバックアップツールでも使う。但し圧縮に時間がかかる場合もある。
36: 2020/11/26(木)09:20 ID:FI8gebvY0(1) AAS
>>32
sendanywareが最強じゃないかな
37: 2020/11/26(木)12:44 ID:h/kNlSOG0(1) AAS
移動はバックアップとは言わんん
38: 2020/12/17(木)18:49 ID:ERRCFTGN0(1) AAS
ほんとそれ
39: 2021/01/05(火)02:46 ID:ivr3k1V80(1) AAS
質問しろよ
糞初心者どもが!
40: 2022/03/07(月)13:13 ID:9pnDFCp00(1) AAS
しらんがな
41: 2022/03/07(月)22:02 ID:CG0aiTbS0(1) AAS
自作PC Win10なんですが
スピードテスト等で有線で250MB以上出てるんですが
YouTubeのLIVEなどでちょくちょくぐるったりします
何か改善ポイントありますか?
ブラウザはファイヤーフォクスです
42: 2022/03/08(火)00:33 ID:DZjqjZXy0(1) AAS
お金払う
43: 2022/03/08(火)09:09 ID:hk1czspm0(1) AAS
https://japanese.engadget.com/windows-11-will-work-on-pcs-with-older-cpus-205018956.html

マイクロソフトは、推奨するハードウェア要件を満たさない、
古いCPUのPCにもWindows 11はインストール可能だと述べています。

6月にマイクロソフトが明らかにしたWindows 11の最小ハードウェア要件では、
インテルの場合は第8世代Core以降のCPUが正式にサポート対象に含まれるとされました。
しかしマイクロソフトは、この要件は主に企業がWindows 11のインストールを
評価する際のドライバーの対応やシステム全体の動作信頼性を担保するためのもので、
個人が自己責任でアップグレードを試すのを妨げるものではないと説明しています。
44: 2022/03/08(火)16:09 ID:G303Jx/Q0(1) AAS
auひかりホーム10Gにしたのですが回線が頻繁に切れたり重くなったりします
LANとかいうのを差し込んでケーブルも10ギガ対応のに変えました
すみません何をどう質問していいのかわからないので
出直しますごめんなさい
45
(2): 2022/03/09(水)10:08 ID:Wh6wvBYTM(1) AAS
グラフィックボードについて
radeon hd6950をmsi prob660m-aに12700を載せ、radeonの最新ドライバをあててオンボード及びグラボからそれぞれ違うモニターにオンボードはDP、グラボはHDMIで接続
グラボはライザーケーブルでケース外に引っ張り出し、電源も延長コードで同様に引っ張り出して稼働させている
これでなぜか両方の画面がそれぞれ独立して映っている
ドラクエベンチでは2万強のスコアなのでグラボは単独で動いている(UHD770ではここまでのスコアはどうやってもでない)
もともとはオンボードからDPとHDMIで別々のモニタに二画面として接続していた
その場合と同じように二画面間をカーソルが行き来する
タスクマネージャではグラボは認識されていない
デバイスマネージャはまだ開けていない
これで大して困らないのだが、「BlinitializeLibraryは0xc00000bbエラーに失敗しました」対応をBIOS上でしたとはいえ、なぜこういう形で外部GPUとiGPUが同時に動いているのかわからない
省1
46: 2022/03/09(水)11:47 ID:Joxjs85S0(1) AAS
>>45
モニター繋ぐと同時に動く
47
(1): 2022/03/10(木)22:03 ID:t6O08Qmy0(1) AAS
chromeの最小化から最大化するときって、ログ残りますか?

見れるとしたら、そのログはどこから見れるでしょうか。
Windowsログ?それとも、chromeの設定か何かでみれます?
48: 2022/03/10(木)23:54 ID:7MOJ4kdm0(1) AAS
なぞの質問
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s