「パソコンでテレビ」が普及しない理由 (182レス)
1-

143: 2011/07/05(火)20:32 ID:??? AAS
40インチ一応買ったけど月に1っ回も観ない。(PCのモニターにしてる)
ワンセグはPCに付けてるけどもう半年以上見てない。
でもパソコンテレビX1所有してる
144: 2011/07/16(土)12:24 ID:??? AAS
今時パソコンに地デジチューナーつけてBD/DVDレコーダー化しようとするのは、
自作趣味か情弱ぐらいだよ
145: 2012/05/10(木)02:11 ID:??? AAS
32インチ液晶TV貰ったのでノートPC繋いでモニター兼TVとして使ってる。
RGBケーブル接続だけど画質は概ね満足。ゲームやYou-Tubuは非常に快適です。
テキストは目が痛いかな。HDMIだともっと綺麗に映るんだろうか?
146: 2012/08/29(水)00:49 ID:tUmG902F(1) AAS
ここ全然人が居ないな
寂しいな(´・ω・`)
147: 2012/08/29(水)03:07 ID:??? AAS
リモコンでピッとやってテレビを観るのが普通になった一般家庭に、
突然Windows的UIでテレビを操作しろってのがまず無茶。
148: 2012/09/01(土)13:12 ID:OpPybjPM(1) AAS
結局テレパソなんて中途半端なモン、過渡期の商売だったのさ
大画面の液晶テレビも買ったし、自作機のチューナーボードもとっくに外したわ
149: 2012/09/04(火)12:29 ID:??? AAS
>>1
スリープ機能を使ってるから、起動は2秒くらいだぞ。
地デジになってから、テレビの方が時間がかかる。
150: 2012/09/04(火)14:39 ID:dC7TbHdr(1) AAS
見たきゃTVで見るし PCで見ようとすると著作権絡みでソフトが複雑化して
まともに見られない環境もある 著作権を無視したグレーな商品なら問題無いが
一般の人をグレーな商品を使いたがらない
151: 2012/09/12(水)15:05 ID:??? AAS
PCでゲームするよりテレビでゲームしたほうが楽しいんだよな(´・ω・`)
152: 2012/11/01(木)09:08 ID:AZHUyrh1(1) AAS
去年、テレビとパソコンが両方欲しかったけど、金ないからテレビNaviガジェットが入った
パソコンを買ったんだ。パソコンつけっぱなしの環境だったし、起動が遅かったり調子が悪い
不便も我慢してた。
そしたら昨日でそのサービス終了した。あまりにも早くね?
録画番組も消えたのかな。テレビ買わないとだな。鬱すぎる。
153: 2012/11/02(金)17:24 ID:??? AAS
152だけど、さっきリモコンのテレビボタン押したら付いた・・・
アホすぎるorz
でもガジェット機能ないと不便だ
154: 2012/11/05(月)06:47 ID:jsvWGwWf(1) AAS
起動時間も要因だが決定的なのは消費電力の大きさだろ。
155: 2012/11/06(火)20:46 ID:j/V9G/qD(1) AAS
チューナーとかBcasカードとかアンテナ屋内配線とか用意するならテレビでいいからじゃね?
PCだけでkeyholeみたいな方式とかネット配信ブラウザから視聴できたらそこそこ普及するんじゃね?
156: 2012/11/23(金)08:07 ID:??? AAS
ニコニコ方式が一番普及しやすいと思うぞ。
番組にタグつけて、気に入った番組を毎回更新出来るようにお気に入りに入れておくとか。
157: 2013/01/28(月)15:38 ID:??? AAS
次世代の高画質のテレビ技術「4K」を使った放送を、総務省は2014年7月に世界で初めてスタートさせる方針を決めた。
まず衛星放送のCSで始め、BS、地上波に広げる計画だ。
新技術を使った放送コンテンツの普及で世界に先駆けるほか、地上デジタル放送への移行で一服したテレビ需要を喚起する狙いがある。(朝日新聞デジタル)
158: 渚カヲル ◆WilleVnDjM 2013/09/01(日)08:25 ID:??? AAS
NECのデスクトップ型パソコン、今買うと、もれなくダブル地デジチューナー付きかよ…。
SmartVisionはものすごく重くてかなわない。

キハ40で言えば、DMF15HSAのままで、簡易バス用機関直結式冷房装置をつけて動かすようなものだ。
159: 2013/09/03(火)18:26 ID:??? AAS
魔改造でキハネ40を創る
160: 2013/12/13(金)11:54 ID:??? AAS
Windows7のMedia Centerはテレビチューナー4個までだったけど
Windows8のMedia Centerは何個までなんだろう
161: 2013/12/14(土)21:03 ID:nS8bvTvR(1) AAS
Nゲージでキハネ58とキロネ28を創ったことあるだろぉ、おまえら
583系の屋根を無理やりくっつけたりして
162: 2013/12/14(土)21:31 ID:NFsWt8oG(1) AAS
>>1
あほだな。テレビ映像みるより、ネットしてた方が楽しいからに決まってるだろw
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.659s*