【一手一つ】天理大学ラグビー部part23【2024】 (530レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

1: (ワッチョイ aa69-MEMs [219.117.66.43]) 02/27(火)12:42 ID:isVzyds80(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【一手一つ】天理大学ラグビー部part22【2023】
2chスレ:ovalball VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
22: (ワッチョイ d269-0rOl [219.117.66.43]) 03/19(火)09:09 ID:Lv8XLie20(1/2) AAS
どなたかスポニチ情報教えてもらえませんか?
24: (ワッチョイ d269-0rOl [219.117.66.43]) 03/19(火)10:17 ID:Lv8XLie20(2/2) AAS
>>23
ありがとうございます。
75
(1): (ワッチョイ d269-0rOl [219.117.66.43]) 03/21(木)09:26 ID:8PEMgXlR0(1) AAS
個人的注目選手はLOアリスターくんとSO永山くん。
アリスターくんはNZの強豪校出身で肩書付きらしいので。
永山くんは兵庫県の国体メンバーに選ばれているのでラグビーセンスはあると思うし大学で国立を目指すようなので。
126
(1): (ワッチョイ 7f69-6Gz/ [219.117.66.43]) 03/25(月)09:40 ID:au+Zda5B0(1/3) AAS
PR1は富田、宮田の鉄板2人が卒業なので薄く感じるかもしれませんがそれもあって岡田コンバートがあったかも。
森、岡田の他に木下瑠や佐々木がいる。
SOは筒口、中村仁が鉄板で他に中山、田中、小山らが控えているのでそんなに層が薄い感じはしませんが。。
128: (ワッチョイ 7f69-6Gz/ [219.117.66.43]) 03/25(月)14:26 ID:au+Zda5B0(2/3) AAS
>>127
勿論そのつもりで名前を挙げました。当然各人共に更なる成長は必要とされますが。
PR1森はU20代表候補にも選ばれていてポテンシャルはあると思うし
岡田は入部して間もなくAチーム入りした逸材をあえてPR1にコンバートしたので勝算はあるのではないかと。
佐々木は昨年のJrCoの試合を見るとかなりの成長が見られた。
SO中村仁は2年目で通常レベルが上がっているはず。
中山は1年の時からセンスあるなと感じていたが途中怪我かなにかで戦列離れていた時期もあった。
彼も昨年のJrCoの試合を見ると上でもいけそうな感触を個人的には持ちました。
129: (ワッチョイ 7f69-6Gz/ [219.117.66.43]) 03/25(月)14:41 ID:au+Zda5B0(3/3) AAS
LOは大西、渡邊バックローはヴァカタたちが戦列を離れても代わりに入った岡崎、藤岡、上ノ坊たちが実際に遜色なくやっていたと
いうことと1回生の川越、太安が上位チームに対しても活躍していたなどがあって実際に選手が変わっても大丈夫というのが見えた。
それに対してPR1とSOはずっと同じメンバーが出続けていたから他の選手がどうなのか見えないというのが大きい気がしますが。
141: (ワッチョイ 7f69-6Gz/ [219.117.66.43]) 03/26(火)09:40 ID:1voNuxhS0(1) AAS
まずは去年の主力で抜けたポジションを誰が埋めるのかでしょう。PR1,LO(FL),SH,CTB。
中でもCTBは2人共抜けたので注目したい。
1人はトゥリマファが安定してついてほしいところではあるが。。和田、谷田とかどうなるか。。
159
(2): (ワッチョイ da69-M2FD [219.117.66.43]) 04/05(金)13:21 ID:ELGErMhu0(1) AAS
曽くんはPRなんですね。189cm120kg。
あと日本一を目指してと紹介していたSO永山くん楽しみ。
205: (ワッチョイ 1369-9wFU [219.117.66.43]) 04/18(木)11:36 ID:HgjfBk4v0(1/2) AAS
アリスターがスタメンということはヴァカタ、トゥリマファ、サイアのうち誰かが外れるということですね。
長いシーズンなので試合によっては誰かを休ませることもあるかもしれないし。
あとは5月5日から始まる試合で新入生がどのカテゴリーにどのくらい食い込んでくるか楽しみ。
208
(1): (ワッチョイ 1369-9wFU [219.117.66.43]) 04/18(木)14:27 ID:HgjfBk4v0(2/2) AAS
セブンズと15人制とは違うものの可能性としては12を弘田か上ノ坊駿もあり得るかと。
セブンズで弘田は12を付けていてオフロードやキックもうまい。
上ノ坊駿はCTBもしくはSOの役割をしていた。
それにしても上ノ坊駿と中村仁のバックフリップパスはうまかった。息もぴったしで。
225: (ワッチョイ 8f69-K5o/ [219.117.66.43]) 04/22(月)11:20 ID:M1eRIUQ50(1) AAS
アリスターには順調に育ってほしい。
もちろん他の選手の活躍があった上でのことではあるがもし彼がいなかったら関西セブンズでの優勝はできなかった。
天理に足らないもう少しの1ピースになり得るかもしれません。
296: (ワッチョイ 8269-XbOt [219.117.66.43]) 05/07(火)09:51 ID:Z7Gy3YyX0(1) AAS
高島は三角巾で腕つってたけど太安と岡崎は普通に歩いていた。
藤原健は見当たらなかった。
301: (ワッチョイ 8269-XbOt [219.117.66.43]) 05/08(水)11:13 ID:lgMS+z3t0(1) AAS
京産練習試合では歯車が狂いだした時に元に戻せなかった印象。
BDを修正すれば試合になりそうな感じがする。
状態の悪い時は今までもだいたいBDで受けていた。
スクラムは夏かな。
303: (ワッチョイ 8269-XbOt [219.117.66.43]) 05/09(木)10:28 ID:rIGXvhll0(1/2) AAS
話題になるのは春季トーナメントか招待試合や何とか祭でしょ。
306: (ワッチョイ 8269-XbOt [219.117.66.43]) 05/09(木)16:16 ID:rIGXvhll0(2/2) AAS
>>305
よく見つけましたね。けっこう詳しく書いてある。
358: (ワッチョイ 8269-kevH [219.117.66.43 [上級国民]]) 05/21(火)09:20 ID:XvlxdoCZ0(1) AAS
去年の春季トーナメントは、
摂南に31-17でなんとか勝ったが次の同志社には33-41で負けた。
その同志社は次の京産戦で15-54で完敗。
去年は6月から徐々に調子が上がっていった。
361: (ワッチョイ 8269-XVI4 [219.117.66.43]) 05/23(木)12:57 ID:fRoPcQ720(1) AAS
>>360
私もそう思います。
年間通してつくり上げていけば良い。
365: (ワッチョイ 8269-XVI4 [219.117.66.43]) 05/24(金)10:34 ID:9uK0m25E0(1/2) AAS
筒口はこの春セブンズにちらっと出ただけで他出場無なので今は温存してもらって
中山や田中にも頑張ってもらいたい。田中は4回生やし。
367: (ワッチョイ 8269-XVI4 [219.117.66.43]) 05/24(金)13:37 ID:9uK0m25E0(2/2) AAS
華と外村がんばれ!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.975s*