[過去ログ] 【新進気鋭】早稲田大学ラグビー蹴球部54 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173
(1): (ワッチョイ d6d7-S/by) 02/12(月)07:15 ID:NfXUgmJi0(1/7) AAS
むしろ野中組の前はどこまで遡るか知りたい
175: (ワッチョイ d6d7-S/by) 02/12(月)08:30 ID:NfXUgmJi0(2/7) AAS
>>174
清宮中竹監督の頃は早稲田のリクが良いのと明治のリクが弱かったのと、両方だったんだろうね
80〜90年代はほぼ負けだもんな
180: (ワッチョイ d6d7-S/by) 02/12(月)10:56 ID:NfXUgmJi0(3/7) AAS
>>177
つい昨年だ
松沼矢崎の代
80点ゲームで負けてる

新3年生の野中組の方が地味にみえるけど実はそっちの学年の方が好素材が多い
松沼組は派手だけど…な感じ
185: (ワッチョイ d6d7-S/by) 02/12(月)12:10 ID:NfXUgmJi0(4/7) AAS
>>183
その慶應も代表候補どころか正代表を2人(井吹と小野澤)もゲットしてるんだがw
井吹は世代No.1の左PR
どうせ慶應のことだから恒例のパワハラ練習で必ず強力なスクラム作ってくるだろう

興奮してるとこ悪いがイタチゴッコで結局は慶應と青学の差は縮まらんよ
192: (ワッチョイ d6d7-S/by) 02/12(月)13:37 ID:NfXUgmJi0(5/7) AAS
慶應が高校ジャパンを2人獲得
→慶應はやる気がない、もう選手権争いから降りた、早慶明の時代は終焉

青学が高校ジャパンを2人獲得
→青学は本気だ、駅伝に次ぐ強化だ、選手権ベスト8だ

アタマおかしいのかwww
222: (ワッチョイ d6d7-S/by) 02/12(月)19:25 ID:NfXUgmJi0(6/7) AAS
京産対策なんてそれこそ現場に任せるしかない

そもそも確実に当たると決まってる相手でもなし

あとな、やたらエディが見たかった吉本(SO、ちなみに野中と仰星の同級生)って連呼してるけどソースは?
奈須(吉本と真逆のタイプのランニングSO)が見たかったのかも知れんぞwww
224: (ワッチョイ d6d7-S/by) 02/12(月)20:08 ID:NfXUgmJi0(7/7) AAS
>>223
どうせならトリップつければいいのに
そのうちお爺ちゃんの偽物が出回るぞ
芸風真似してな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s