[過去ログ] ◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ93◇◇ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646
(1): 2020/02/24(月)13:42 ID:Hai1PBw0(2/3) AAS
それにしてもリーチが痛々しかった。神戸ファンだがリーチも応援している。ナエアタはリーチ越えしてほしかったら満足といえば満足だがちょっと複雑な気分になったわ。
647: 2020/02/24(月)14:07 ID:fVs+0x4X(1) AAS
>>646
世代交代。ワールドカップ時点でもリーチはピーク時から落ちてると思ってた
648
(1): 2020/02/24(月)14:40 ID:ti7KEs8P(1) AAS
>>641
自分も緊張感なくなるの心配してる。
まあリーグの点では相変わらずパナを追う身だし、若手の起用が増えてチーム全体が活気づく雰囲気になれば、とも思うが
649
(1): 2020/02/24(月)14:40 ID:Hai1PBw0(3/3) AAS
俺たちのナエアタがまたやってくれた。ノーボールタックルで「カード無し」の判定に「えーーーーっ?!」小学生かっ!
650: 2020/02/24(月)14:46 ID:SwZsbH3+(2/2) AAS
>>645
自慰気持ちよさそうだな
651
(1): 2020/02/24(月)15:46 ID:SES2wfpv(2/5) AAS
>>641 >>648
それを言うならパナも東芝としたあと、
ドコモ・コム・NEC・サニックス・ホンダ・リコーとコム以外は
緊張感のなさそうな試合が続いたあとに神戸戦だけどな。
コムとクボタは1点差で同等(28-27でクボタ勝ち)だから神戸と大差のない日程。
だから、その懸念はパナにも当てはまる。
652
(1): 2020/02/24(月)16:07 ID:YjsgNP/u(2/2) AAS
Jスポ様
とりあえず
前年度優勝チームの神戸戦は
全試合放送しなされ。
※オンデマンドはだめ(画像悪し解説なし)
653
(1): 2020/02/24(月)16:29 ID:kiNi63+U(1) AAS
>>652
東芝戦の画像は何ら問題なかった。
解説はないけどレフリーマイクでレフリーや選手の声が聞こえて、それもまた面白いよ。

藤島や小林の下手な解説ならない方がいいし、これにアナウンサーが土居なら音声を消してるから、レフリーマイクだけの方がいいわ。

オンデマンドの問題点は、第4節が録画だったし、第8節も録画でやることだ。第11節以降の詳細がわからないけど、オンデマンドのみなら是非ライブでやってほしいと思う。
654: 2020/02/24(月)16:39 ID:SES2wfpv(3/5) AAS
>>653
J-SPO本体は4チャンネルしかないし、他のスポーツもあるから
録画放送も致し方ないけど、オンデマンドならチャンネル数の
制約がないにもかかわらずライブ中継でないのは意味不明だね。
去年のカップ戦なんかひどかった。
秩父宮のリコー戦以外、プール戦は3日か4日後の配信。
ライブで見たいから結局、和歌山の近鉄戦、徳島の織機戦や
広島のマツダ戦は現地まで見に行った。
655
(2): 2020/02/24(月)16:43 ID:B9z05zPk(1) AAS
ユニバでの試合なら、昨日くらいの2万人強が、盛り上がりの点でも、観客席のゆとり的にもちょうどいいなぁ!
来週からの2週は5000程度かとは思うが、、
656: 2020/02/24(月)16:46 ID:E8yWtDS0(2/3) AAS
>>649
あれはヤンブーでは?
657
(2): 2020/02/24(月)16:46 ID:FPD3860O(1) AAS
山下楽平ですら低評価の人がいるって贅沢過ぎじゃない?
結構ラインブレイクしてたと思うけど。
けど安井・前川らがまともにプレータイムが貰えないってのは、
これは神戸だけの話じゃないけど、外国人枠が多い気がするな。
ナエアタ、バックマンが見れないのもモッタイナイが。
バックマンの長い距離のバックフリップパス、あれホント凄いな。
658: 2020/02/24(月)16:47 ID:SES2wfpv(4/5) AAS
>>655
今度雨みたいだから5,000行くかな。
これでカーター休養なら3,000とかもありそう。
(相手が日野だからカーター休養は十分ありえる)
古参にはこういう動員数は懐かしいが。
659: 2020/02/24(月)16:54 ID:SES2wfpv(5/5) AAS
>>657
レベルの高い試合が生で観られるから外国人、とりわけ特別枠が多い今のほうがいい。
それに特別枠が増えた恩恵を一番享受しているのは神戸だし。
バックマンのパスは確かにすごかったが、バックマンがABsにかすりもしないってNZの凄さを改めて感じるわ。
11から15をカバーしてくれるし、日本なら土下座して代表に来てくださいとなるだろうけどな。
660: 2020/02/24(月)16:59 ID:99eO5mNA(3/3) AAS
前川は最近の練習風景に全く姿を見せない 怪我だろうか
661
(1): 2020/02/24(月)17:07 ID:xcP0cJtT(2/2) AAS
>>651
うむ、だが同条件でのアウェー戦は厳しくはないか?
おそらく全勝対決、もちろん勝って欲しいんやけどな
ま、危惧に終わればそれでよい。
662: 2020/02/24(月)17:58 ID:hmPL0/dN(1/2) AAS
>>657
山下はこれまでの試合に比べたらちょっとミスが目立ったかな
相手が強くなったのと、味方がフルメンバーで攻撃スピードが上がった影響もあるんだろうけど
これまでの試合に比べたら相対的にパフォーマンスが落ちたように見えた
味方がヤバすぎるメンツばかりだから、比較されたら厳しい評価になるのは仕方ないかと
663: 2020/02/24(月)18:21 ID:nRLEHUsY(1/8) AAS
>>661
昨シーズン優勝したのに、アウェイで見に来る人数が少ないわ。
ヤマハ戦に駆けつけたけど、100人ぐらいだったんと違うか。
もっと来ないとあかんわ。
まぁ、もう売り切れだから今さら言っても遅いけどな。
664: 2020/02/24(月)18:23 ID:KyZcgZgP(2/3) AAS
日和佐カーターフレイザーバックマンラファエレアタアタ山中のBK陣も見てみたいけどな
665: 2020/02/24(月)18:44 ID:P5Ok0d0j(1) AAS
>>655
サントリー戦はバックスタンド現地観戦で昨日はTV観戦したのだが、サントリー戦は座る席を確保出来ていない座席難民が多く、通路で立ち見を余儀なくされていた。
昨日はTV観戦だったけど、一見ほぼ満員に見えてもキャパの違いもあって部分的に空席が目立ち、混みいってるようには見えなかった。
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*