[過去ログ] 【2020】京都産業大学ラグビー部47 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: (ワッチョイ d5b8-CmrX [126.94.223.43]) 2020/02/06(木)01:39 ID:BK/He1sL0(1/11) AAS
>>82
近大の滑り止めまで難易度差は付いていない。近大の受験者が多いので、「安全志向による近大回避」が進路指導の今年の定番になっている。
84: (ワッチョイ d5b8-CmrX [126.94.223.43]) 2020/02/06(木)01:41 ID:BK/He1sL0(2/11) AAS
>>82
そうとも言い切れない。昔は京産に大阪の公立2番手校に結構入学していた。リンゴさんも枚方市長も寝屋川高校だし、唯一の国会議員は千里高校。ちなみに近大の合格者数1位は寝屋川高校。
85: (ワッチョイ d5b8-CmrX [126.94.223.43]) 2020/02/06(木)01:43 ID:BK/He1sL0(3/11) AAS
片道2時間半掛かろうが、下宿になろうと大阪や兵庫から入学してきた。何故ならベルリンの壁崩壊前に保守派からサポートを受けて、就職も良かった。だから、わざわざ上賀茂まで来てくれていた。
86: (ワッチョイ d5b8-CmrX [126.94.223.43]) 2020/02/06(木)01:46 ID:BK/He1sL0(4/11) AAS
かろうじて、京産は有力企業就職率は産近甲龍トップ(かなり僅差)ではあるが、出口が産近甲龍横一線ならば、わざわざ、地下鉄の端っこの駅からとどめにバスの学校を選ばない。
87
(1): (ワッチョイ d5b8-CmrX [126.94.223.43]) 2020/02/06(木)01:50 ID:BK/He1sL0(5/11) AAS
大学のフルタイム教職員は労働貴族のようなもの。駅近移転とか面倒くさいんだろう。上賀茂を建築意匠に凝った建物に次々と建て替え。まだ、正門にも金掛けるらしい。なぜ、北山松ヶ崎に出てこない。
97: (ワッチョイ d5b8-CmrX [126.94.223.43]) 2020/02/06(木)21:37 ID:BK/He1sL0(6/11) AAS
>>88
そこが根本的にわかっとらんな。1980年代は大阪の高校生が、迷いなく、近大蹴って京産に進学していた、関関同立と甲南の次だった。たまに立命蹴りもいた。
98: (ワッチョイ d5b8-CmrX [126.94.223.43]) 2020/02/06(木)21:41 ID:BK/He1sL0(7/11) AAS
理由は明快で保守派と経済界が京産を育てようと就職で優遇された、大阪の公立進学校の入学も多かった。柏さんは功績者だが、晩年は口だけで何もしていない。
99
(1): (ワッチョイ d5b8-CmrX [126.94.223.43]) 2020/02/06(木)21:46 ID:BK/He1sL0(8/11) AAS
W合格で龍谷に抜かれ、近大に抜かれた。つまり、余分に合格者を出さないといけなくなり、悪循環にはまった。龍谷には実業界の実績は圧倒しており、京産が駅近に経済と経営を移転して、それとなく社長役員輩出率を見せたら、元に戻る。
100
(2): (ワッチョイ d5b8-CmrX [126.94.223.43]) 2020/02/06(木)21:49 ID:BK/He1sL0(9/11) AAS
週間朝日の関西8私大の出口(有力企業就職率と公務員率を偏差値換算)で関関同立に次ぐ5位だった。今ならまだ間に合う。ダム女が首を縦に振らないなら、校地買えば良いだけ。
101: (ワッチョイ d5b8-CmrX [126.94.223.43]) 2020/02/06(木)21:55 ID:BK/He1sL0(10/11) AAS
まあ、難しい話じゃ無い。既にFランに近いダム女が嫌がるなら、切り替えることが大事。駅近移転は可能。鞍馬口売却、獣医学部用の資金が浮いたことから、やりくり可能。
102: (ワッチョイ d5b8-CmrX [126.94.223.43]) 2020/02/06(木)21:58 ID:BK/He1sL0(11/11) AAS
一番避けるべきは、京都府の北部振興に京産が巻き込まれること、けいはんな学研都市で自然科学系を更に本格展開するのは有りだが。上賀茂は国際寮、全世界入試でしょ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.584s*