[過去ログ] 【捲土重来】大東文化大学ラグビー部35【新進気鋭】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(1): (ワッチョイ 7ba1-juMz [39.111.139.159]) 2020/01/30(木)08:18 ID:1Dvml8+C0(1) AAS
>>1
ロペティ乙
8: (スップ Sd33-GxEY [49.97.103.86]) 2020/01/30(木)21:53 ID:+F1SjAEed(1) AAS
小山先輩株上げとるな
9: (ワッチョイ 1344-iWh+ [27.142.16.42]) 2020/01/31(金)00:43 ID:a6RprMcE0(1) AAS
>>7
サンクス
10: (ワッチョイ 990b-0ef2 [124.211.204.2]) 2020/01/31(金)09:56 ID:Q9VrWzWS0(1/2) AAS
留学生よさそうだな!
http://i.imgur.com/hi0yYE2.jpg
11
(1): (ワッチョイ 990b-0ef2 [124.211.204.2]) 2020/01/31(金)10:37 ID:Q9VrWzWS0(2/2) AAS
(=`ェ´=) 彼が噂の中国人留学生??
http://i.imgur.com/oTfTiza.jpg
12: (ササクッテロラ Spc5-ANFc [126.199.143.31]) 2020/01/31(金)12:34 ID:bRu23Buwp(1) AAS
中国人というか香港人らしいよ。
13: (ラクッペ MMdd-LA3g [202.176.19.73]) 2020/01/31(金)14:38 ID:XH7dFOQqM(1) AAS
武漢でしょ
14: (ワッチョイ 49ea-TFiz [222.2.93.217]) 2020/01/31(金)22:58 ID:u7yjeVdC0(1) AAS
>>11
てめえ
そろそろ
やめろや
15
(1): (ワッチョイ 1344-iWh+ [27.142.16.42]) 2020/02/01(土)00:35 ID:F3ZDcuo60(1/5) AAS
主将は南先輩で決まりましたか

SHの主将だと茂野日本代表以来でしょうか

大学創立100周年と、ラグビー部創部60周年と
俺の定年退職が重なる年w の主将は誰だろう

今年入部のPR? SH? いやCTB?
これから新入生は同じ学年同士、絆を強めつつ、
競技では競っていく関係にあるわけだから、競争を
楽しみにしてますよ
あ、ポジが違うので競争はしないかな
16: (ササクッテロラ Spc5-ANFc [126.199.143.188]) 2020/02/01(土)14:58 ID:xgTTcBxIp(1) AAS
ヨーロッパ在住最強香港人らしいよ
17
(3): (エムゾネ FF33-f/Sr [49.106.192.149]) 2020/02/01(土)19:13 ID:fxBBthNvF(1) AAS
>>15
主さんそんなお歳?
丁度今から20年前、花園で帝京を破って久々にベスト4進出(それ以降帝京には勝ってない)
した年はまだシーズン続いてましたね。
秩父宮で神戸製鋼に大敗し、またしても日本選手権の意義が問われる試合でした。
今は3位までに入らないと11月でシーズンオフですからね。
春季日程決まるまでのんびりですよ。
18: (ワッチョイ 1344-iWh+ [27.142.16.42]) 2020/02/01(土)20:54 ID:F3ZDcuo60(2/5) AAS
>>17
どうも
あれ書くと年がバレルと思ったので、「どうしよか、ま、いっか」で(w)を
付けました。
帝京に勝った知らせは出張先の仙台のホテルで聞きました。

大東ラグビー部の試合では歓喜や、不甲斐ない試合の怒りなど、
いろいろ思い出しますが、俺的に泣いてしまったのは、

平成29年11月18日 江戸川区陸上競技場での東海大学戦
久々のリーグ戦優勝が確実になる

平成10年11月29日 三ツ沢競技場での法政大学戦
省7
19: (ワッチョイ 1344-iWh+ [27.142.16.42]) 2020/02/01(土)20:56 ID:F3ZDcuo60(3/5) AAS
因みに長距離陸部の板は今、
新監督と、いよいよ外国人入部か、で
盛り上がってる
20: (ワッチョイ c10e-RCTZ [114.180.17.162]) 2020/02/01(土)21:13 ID:rv22nqP40(1) AAS
外国人の件はガセだろう、信憑性はあるの?
21
(1): (ワッチョイ b1de-ZjM+ [202.241.160.231]) 2020/02/01(土)21:16 ID:YoL6wUsE0(1) AAS
僕の1つ下かな?
僕が1年の時は二部だったかな?
2年時にリーグ戦3位で交流戦で早稲田大学に逆転負けだったと思う。
ジャージもモスグリーンじゃなくて、ライトブルーのボーダー柄?
22: (ワッチョイ 1344-iWh+ [27.142.16.42]) 2020/02/01(土)21:44 ID:F3ZDcuo60(4/5) AAS
>>21
自分、学生の頃はあまりラグビーに興味なくって、そのあたりは
ちょっと不明です。
見に行きだしたのは、就職10年後くらいから

でも、ゼミの先生と仲間で「ラグビーの大学選手権なるものが
あって秩父宮でやる」から行くか、で見に行った記憶が。
大体大対大東大で、よくわからんな、と話した記憶はあります。

土曜日の授業行ったら、ボロい掲示板に「本日、早稲田大学と
ラグビーの試合があり全学休校とする、学生は帰宅せずに
ラグビー場に応援に来られたし」の掲示が
省1
23
(1): (ワッチョイ f90e-GxEY [118.19.95.8]) 2020/02/01(土)22:11 ID:uhNgvAiH0(1) AAS
三ツ沢の奇跡
Canon東海戦などなど
同じ感情を持ち合わせてる人が居るってことかぁ

個人的なこと書いてもいいんじゃないすかねぇ。
24: (ワッチョイ d927-diKs [220.217.72.132]) 2020/02/01(土)22:40 ID:dO9ZbnX30(1/2) AAS
>>17
花園の試合行きたかったですが、売り切れでした。第二試合が同志社対早稲田だったからね「同志社と京産と大東を当時は応援してました」
25
(1): (ワッチョイ d927-diKs [220.217.72.132]) 2020/02/01(土)22:40 ID:dO9ZbnX30(2/2) AAS
>>17
花園の試合行きたかったですが、売り切れでした。第二試合が同志社対早稲田だったからね「同志社と京産と大東を当時は応援してました」
26
(1): (ワッチョイ 1344-iWh+ [27.142.16.42]) 2020/02/01(土)22:46 ID:F3ZDcuo60(5/5) AAS
>>23
自分もここ見て、結構、楽しませてもらってます。
競技場では人と話す機会も無いですが、顔が見えないながら、
大東ラグビー部の応援つながりで、感謝してます。

前にも一度書いたけど、ネットが無かった頃は、大東のひどい
試合を見せられて、いやそれよかインジュアリ―タイムでの逆転
負け(特に前橋敷島の法政戦とか)帰宅して、一人悶々として。

今はそんなときも、ここで憂さ晴らしw  でわzzzzz
1-
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s