[過去ログ] 大学ラグビー選手の進路スレ8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175
(3): 2020/02/19(水)22:58 ID:fkx7Jz5W(1) AAS
>>174
こりゃそうだろうな。
兄がすでに神戸だし。
180
(1): 2020/02/20(木)11:48 ID:eMsGPjdH(1) AAS
>>175
もう兄は試合に出ているの?
184: 2020/02/20(木)20:18 ID:kzQyxTjd(1/2) AAS
>>175
それもあるし、神戸製鋼はチーフスと提携してるからな。
NZ出身にしたらそりゃ魅力的。
772: 2020/08/01(土)22:42 ID:QIqkw6yT(2/2) AAS
ID FGyA2HBE 昨日と同じことしてる神戸ファン

176 名前:名無し for all, all for 名無し :2020/08/01(土) 20:10:25.60 ID:FGyA2HBE
>>175
そんなんじゃ今と比べてショボくなりすぎる。
プロ化しても野球みたいに「親会社からの宣伝広告費OK」にしないとビッグネームを呼べないか、ビッグネームは呼べたけどその分、他のメンツがショボくてせっかくのビッグネームがぜんぜん活きないというクソリーグになる。

180 名前:名無し for all, all for 名無し :2020/08/01(土) 20:48:49.48 ID:FGyA2HBE
>>177
確かに公平性というなら新人リクにも何らかの制限をしないとだが、協会は関東のチームが大好きだからあなたの言う「片手落ち」の制度にしそう。
現にJリーグはドラフトなんかなく、新人は各チームが好きに動けるし。
と言ってもサッカーはユースから育てる制度が主流ではあるが。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.142s*