[過去ログ] ≡☆☆☆☆ 近鉄ライナーズ Part35 ☆☆☆☆≡ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664
(1): 2020/04/13(月)22:30 ID:U9pT2XYS(1/3) AAS
>>695
東大阪市条例の「東大阪市ラグビー場条例」で貸し出し条件で、ラグビー普及が条件があり
ラグビー用からサッカー用への芝生変更不可能で第一グランドでのサッカー使用不可能。23年前に
セレッソ貸し出しで芝生で揉めてそれ以来セレッソ大阪は、花園で試合をしていない。
川淵のコメントをみれば、第1グランドでのサッカー使用不可能が分かる。
https://www.sankei.com/west/news/190919/wst1909190016-n1.html
https://friday.kodansha.co.jp/article/77523
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18205?page=2
稼働率を上げる場合は、芝生で揉めるサッカーでなく、アメフト。
666: 2020/04/13(月)23:00 ID:U9pT2XYS(2/3) AAS
>>665
絵空事で、芝生で揉めて第1グランドでのサッカー使用不可能。花園ラグビー場は陸上自衛隊と
震災時に臨時駐屯地協定を締結していて、ラニングコストを防衛省が負担している。正月の高校選手権は花園ラグビー場開催ママ。
ワールドカップ花園開催をさせたのは、橋下徹で、その後継者吉村もラグビー経験者で、第一グランドでのサッカー使用不可能。
なにせ維新の知事選候補者は、花園ラグビー場前で出陣式を行う。
https://www.asahi.com/articles/ASMB86VX4MB8PTIL02B.html
668
(2): 2020/04/13(月)23:55 ID:U9pT2XYS(3/3) AAS
>>667
条例でサッカー使用不可能で、維新絡みで条例改正不可能!維新の選挙ビラ配り、ポスター貼りの
選挙実働部隊が、ラグビー関係者で、公明党の赤羽国交大臣もラグビー経験者で神鋼ラグビー部支援を受けて
いて、聖地化した場所にチョッカイ出せだ反発を食らうのが証明したのが埼玉県知事選挙で青島の埼玉スタジアム多様化
発言を踏まえないの?管理者公募条件に近鉄ライナーズの交渉があり、東大阪市は花園ラグビー場のメインは、近鉄ライナーズと明言している。
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1524876/
https://www.cityhigashiosaka.lg.jp/cmsfiles/contents/0000025/25984/siyousho-ragubi.pdf
第1グランドでのサッカーを騒げば、堺の金岡陸上競技場をサッカー場改築計画があるから、堺に行けと一喝されるだけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.235s*