[過去ログ] 清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2019/11/19(火)23:23 ID:Dz0W01rB(1) AAS
21年秋の開幕が目標

ラグビーにプロリーグ構想 W杯開催都市拠点、清宮氏「変えるためにはプロ化しかない」
https://www.sanspo.com/rugby/news/20190728/ruo19072821110005-n1.html

ラグビー・プロリーグ、清宮氏が構想…トップリーグは終了
https://www.yomiuri.co.jp/rugbyworldcup/20190728-OYT1T50190/

トップリーグは21年シーズンで終了し社会人リーグで再編
各クラブ本拠地はW杯開催12都市
開催12都市: 札幌・釜石・熊谷・調布・横浜・袋井・豊田・東大阪・神戸・福岡・大分・熊本

前スレ
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part6
省1
2: [sage ] 2019/11/19(火)23:25 ID:hyrA4aOY(1) AAS
>>1

3: 2019/11/19(火)23:36 ID:98KOIMsK(1) AAS
>>1
乙です
4
(2): 2019/11/19(火)23:39 ID:WpFnSJww(1) AAS
過去レス殆んど読んでないけど
ラグビーのプロ化て現状より良いことの方が多そう

現状数々の大企業が大赤字出してトップリーグを維持してる
今でも選手はプロか社員でもセミプロ
外国人選手はシーズン数試合出て年棒1億前後
どの道大企業に頼るからプロ化する事で現状より遥かに収支が良くなる可能性

現実ラグビーはずっと社員選手が恵まれてる環境に居れるから今までプロ化せんかったんちゃうん?
5
(3): 2019/11/19(火)23:41 ID:8Xyq+/N8(1) AAS
大企業にはもう頼れんよ
東芝はたぶん撤退するし怪しい所が多い
企業が手を引いてくからプロ化して自分で稼がないといけないってこと
6: 2019/11/19(火)23:41 ID:NyobRI3u(1) AAS
>>1

自分にはお勉強スレだわw
7: 2019/11/19(火)23:42 ID:bqpryxwm(1/3) AAS
>>1

>>4
プロ化はとっくにしてるじゃんw(2001年)
でもおおむねその認識で合ってる
末尾の行はその通りで、1990年代には海外の選手たちに
日本はいいなぁって羨ましがられてたくらい企業アマはよく出来た制度だった
だから南半球から大挙オールブラックス崩れ(Mブルックとかミルンとかマコーミックとか)が押し寄せて来た
8
(4): 2019/11/19(火)23:48 ID:bqpryxwm(2/3) AAS
あと大事な事言い忘れてたけど、なんでプロ化にあたって選手のセカンドライフや
セーフティーネットを考えておく必要があるか?ってことについて

NBAとかNFLとか北米スポーツでもプロ崩れからの自己破産者は実に4割くらいになるらしい
それでもなりたがる若者が多いのは成功した時の見返りが大きいから
(日本のプロ野球でもけっこう有名だった選手が引退後に食い詰めて孤独死したり犯罪犯してるのと一緒)

海外ラグビーでも元ワラビーズの引退選手が数人自己破産してるという話を聞いた
北米スポーツに比べて成功時の見返りが少なくてなりてが少ないラグビー界(NZや豪州のスターですらそうなんだ)
なんだから、やはりあらかじめ食い詰めた選手の支援制度は考えておいた方が良い
まあ今でもトップリーグ解雇された選手の合同トライアウトはあるけど、それ以外でもね
9
(1): 2019/11/19(火)23:52 ID:bqpryxwm(3/3) AAS
セカンドライフについてぱっと思いついたのはレフェリーの養成
ラグビーはフットボールの中で一番プロ化が遅かったくせに、レフェリーのプロ解禁はなぜか最も早かったw

次にメディカル要員と筋トレコーチ要員だよね
応用したら鍼灸師や整体師として独立する奴も出て来るはず

TL解雇組で少数ながら目立つのは大学の有給コーチなんだけど、指導者転身が出来るのは元木とか
小村とか山下みたいな一握りのエリートだけだから現実的じゃないし
10: 2019/11/19(火)23:57 ID:SzQPBzlB(1) AAS
>>5
東芝だけじゃないだろう
現在トップリーグ16チームあるのに清宮のプロリーグ案に興味を示しているのが4〜6チームしかないんだから
プロ化を機に少なくともチーム運営からは距離を置く可能性が高いチームが半数以上だ
11: 2019/11/20(水)00:03 ID:tQRi/7JC(1) AAS
廣瀬や畠山は選手会として選手の処遇、権利を問題提起してなかった?
12: 2019/11/20(水)00:07 ID:Ed+bbNMI(1/2) AAS
>>8
セカンドキャリア形成はどのスポーツでも大きな課題だわな
野球の独立なんか、そのために営業ドサ回りして再就職先まで探してるってのに
13: 2019/11/20(水)00:19 ID:aCBTlBUr(1) AAS
セカンドキャリアのためにも競技人口増やさんと話ならん
14
(2): 2019/11/20(水)00:32 ID:0H1K5IjU(1) AAS
>>8
これまではラグビー競技者は就職面で便宜を図ってもらえるっていうことがインセンティブかつ当座のセーフティーネットの機能があった。
プロ化が実現したらごく一部の以外はその恩恵にありつけないし、ニンジンがなけりゃそもそもラグビーなんかやらねーよって奴も少なからずいて、そういう奴が多ければ競技人口激減にもつながりかねない。
15: 2019/11/20(水)00:36 ID:FHMqraPL(1) AAS
>>5
大企業にはもう頼れないので
大企業にもっと頼りたい。

この矛盾を清宮は説明しないとね。
大企業からはイヤって答えが出てる。
16: 2019/11/20(水)00:42 ID:ig1AnnIt(1/2) AAS
結局法人化して目的ハッキリさせても収益厳しければ親会社が面倒見るわけで
17: 2019/11/20(水)00:49 ID:0mwYW42m(1/3) AAS
そのいざとなったら面倒見る親会社になってもいいよって言ってる企業がトップリーグ参加企業の中の4〜6企業しかいないって話
気持ちはあったところで東芝や神戸製鋼辺りは現実的に降りるしかない状況だ
18: 2019/11/20(水)00:56 ID:y1+M+jW7(1) AAS
プロ化しないといけないって危機感をラグビー界共有出来てないよね
そもそも本当に危機なのか分からんけど
19
(1): 2019/11/20(水)01:10 ID:/AWVMufo(1/6) AAS
前スレ後半見た感じじゃどう考えても無理だな
会社員としての経験値から地頭の違いから情熱も覚悟迫力も何もかも叩き上げの川淵とは比較にならん
清宮じゃあ無理 坊ちゃん臭がすぎる

希望を持ちたいとこのスレ見ていたけど、どうもおまえらのほうが正しいみたいだな
ぶち上げたはいいがどうするんだろな?これ
20
(1): 2019/11/20(水)01:14 ID:yw2rDscf(1/5) AAS
>>19
もと不良少年、大阪でも札付きのワルで番長だった清宮を坊ちゃん臭とかそれ笑うとこか?
ラグビーやってなかったら少年院に行ってたかもしれんような奴だぞ
まあ当時のラグビー選手はそういうの珍しくないけど
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*