[過去ログ] 2023年ラグビー日本代表を考えるスレ (719レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560
(4): 2020/02/12(水)12:47 ID:1slloHZC(1/2) AAS
>>559
お前アスベだな。
俺はそもそもロングパスの話をしてたんだが・・空いたスペースに放るノールックパスの話なんか
持ち出してねーぞ。それにそんなパス関西大学リーグでもお目にかかれる大したプレイじゃないぞ
もう一回書いておくが岸岡の緩くないロングパスのシーンを教えてくれ

総合力で岸岡が飛びぬけてる?お前ホント鶏頭だな。現在U23に一番近いカテゴリーとしてジュニア
ジャパンがあるが昨年はどうされたのですか?その前年は選ばれてたが主戦スタンドオフは誰でした?
鶏頭駆使して調べてみろwwwww

少しだけ鶏頭を擁護してやるが俺も真野より岸岡の方が現時点では上だと思ってる(もちろん微差)
しかしながら経験値とパス精度をを上げれば2023年に期待が持てる選手だと感じてる、残念ながら
省5
561: 2020/02/12(水)15:10 ID:1slloHZC(2/2) AAS
>>560
すまん ジュニアジャパンは2017年と2018年だったわwww
563: 2020/02/12(水)21:28 ID:TLLiAvOl(1) AAS
>>560
2017年は眞野と岸岡で先発は全部眞野で岸岡リザーブ。2018年は眞野と侭田で主軸は眞野、
岸岡は選外、2017年で見切られたような感じだな。
これで飛びぬけてるはないわ、とびぬけてるのは斎藤と中野。

お前もこのくらいにして相手にしない方がいいぞ、妄想と幻覚が出てるのを相手にするとまともなや
り取りは出来ないぞ
571
(1): 2020/02/13(木)18:23 ID:S3G2xLXk(1) AAS
>>560
2019年のジュニアジャパンは岸岡と丸山じゃねーか。眞野は選ばれてない。眞野のいいところだけを切り取るな。

いずれにしてもどんぐりの背比べって感じだな、総合力はかなり低いわ

ところで侭田の名前が出たがどうよ?学生時代は埋もれて、社会人で開花するパターン?高校時代の印象から
いくとキックの使い方が巧かった記憶しかねーけど
573
(1): 2020/02/13(木)22:11 ID:zcZPg8Y7(1) AAS
>>560
そもそも論として、SOを丸山に譲ってて、
司令塔というよりはフィジカルタイプに移行しつつある眞野を比較すること自体が滑稽だね、お前さんはw

理屈も穴だらけ
こっちは早稲田が岸岡がらみでいくつトライ取ってて、いかに眞野(そして丸山)の東海が
トライ取れてないか?っていう具体的かつ総合的な話もしてやった
お前は壊れたラジオ(笑)よろしくパスガーと言ってるだけ

あとジュニアジャパンの経歴とかってのは、しょせんはセレクターの好みなんかもあるから
力の「正確な」指標にはならんよ
選出歴でどっちが上とかいうのは非常に滑稽、かつお前のラグビー観戦歴の浅さ、分かってなさを示してる
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s