[過去ログ] カナダ・ナミビア・日本の三つ巴テストマッチを釜石で (102レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2019/10/13(日)21:56 ID:D4Vu5BWi(1) AAS
テストマッチでなくても親善試合とかでもいいかなぁ
カナダはボランティア、ナミビアは親善イベントと頭が下がります
現地が落ち着いてからでいいから、その時、機運があればカナダ・ナミビア戦やってほしいです
32
(1): 2019/10/13(日)22:14 ID:WlM6P3Q4(1) AAS
オールブラックス「ラグビー試合中止はささいなことだ」
https://www.afpbb.com/articles/-/3249069
オールブラックスのエース・ホワイトロックは
「戦士は戦いだけをすればいい。そのフィールドを用意するのは別の仕事人が行うことだ。」とスコットランドをなだめた。
また、
「無理に試合を行って、けがをするファンが出てはないない。
我々のプレーで誰かが不幸なことになる事は絶対に許されない。
ファンの命と比較したら、我々のラグビーなどささいな事だ。」
と語った

おれが王者の風格ってやつか……
33: 2019/10/14(月)00:50 ID:x1vi72uB(1) AAS
>>32
置かれた状況の違いやろ
NZは中止でも1位通過な上に無駄な試合せずに休めるから万々歳やん
34
(1): 2019/10/14(月)01:50 ID:IjFo8l8p(1) AAS
俺も本当未練タラタラ…。
未だに試合中止と釜石市民の思いや観たかった思いが湧くと涙が溢れてきて気持ちの整理が出来ない…。
台風被害が落ち着いたら、岩手県庁か釜石市かラグビー協会みたいなのがあれば「また復興スタジアムで試合をしてくれませんか?」とリクエストしてみるつもり。
東京のよそ者だけど、本当に本当に本当に行きたい!!!!
35: 2019/10/14(月)02:19 ID:yy9939a2(1/2) AAS
>>34
釜石の方大分落ち込んでると思います
我々が出来ることのは可能なら釜石に足を運ぶ事かなと思います
シーウェーブスやトップリーグ観戦がてら旅行に来る人が増えたらラグビーも街の経済も盛り上がってきっと喜んでくれると思います
私は今回用の旅費と返金されるチケット代を原資に11月にトップチャレンジを観に釜石に泊まりで旅行に行こうと思ってます。
釜石は東北でも有数の魚の美味い町なので楽しみです。
36: 2019/10/14(月)04:50 ID:9ElgKP+I(1) AAS
台風の被災地の復興作業を手伝う
カナダ代表の動画

https://youtu.be/rIXSPqkeIlg

言葉が出ないぜ
37: 2019/10/14(月)06:40 ID:Pjhvgqb9(1) AAS
テレビのニュース見ました!カナダ代表ありがとうございます!
釜石市の泥撤去の作業御苦労様でした!感動しましたありがとうカナダ代表!!!!
38: 2019/10/14(月)07:30 ID:nkPG+CrB(1) AAS
昨日の本当の勝者は日本じゃなくカナダとナミビア
39: 2019/10/14(月)08:02 ID:8ISXExZV(1) AAS
376 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2019/10/13(日) 22:12:45.78 ID:3YaUh65O0
カナダ 試合中止で釜石でボランティア
ナミビア 試合中止で宮古で交流会&ボランティア
イタリア 一時はスコットランドに同調するもいざ来た台風にビビって謝罪 ボランティア申し出
スコットランド 法的処置チラつかせながら4トライすら奪えず完敗で予選敗退
40
(1): 2019/10/14(月)08:09 ID:yy9939a2(2/2) AAS
これからずっとカナダとナミビアの選手達の代表&クラブでの活躍を追って行こうと思ってます。スカパー契約してJsports入ろっと
41: 2019/10/14(月)08:18 ID:nSkOAWFY(1) AAS
日本は6Nどころか南半球に参加させてもらうべき

もう北半球で日本に勝てるチームはない
42: 2019/10/14(月)09:06 ID:1OP2vlWn(1) AAS
ナミビアはクッツェー見たかったな
43
(1): 2019/10/14(月)17:37 ID:THlGig/S(1/2) AAS
>>61
野球やサッカーでもそうだけど日本が次にするべきことは他国代表の監督を日本人がやること!
ラグビーは南半球は今の4カ国でやって
6Nはフィジー、トンガ、サモア、ウルグアイの4Nに縮小して
日本はアメリカ、カナダ、中国と環太平洋4か国対抗を定期戦にするべき!
エディーさん以降で培ったノウハウを体格の良い中国で日本人指導者が活かせるのなら日本のイメージ変わるぞ?
今のままだと自国ファーストのままでドラえもんのスネ夫と一緒や(笑)
昨日スタンド映った時に得点時のスコットランドサポーターの後ろで死ねポーズをニヤニヤしながらしてた日本人忘れないぞw
44: 2019/10/14(月)17:38 ID:THlGig/S(2/2) AAS
訂正

61じゃなくて41な
45: 2019/10/14(月)21:13 ID:nOfE9ck4(1) AAS
>>40
流石のj-sportsでも、それらは中々観れないですぞ
46: 2019/10/14(月)22:06 ID:0KbGcJql(1) AAS
来年オリンピックで日本に来てくれるカナダとナミビアの人たちにも感謝を伝えたい!
47: 2019/10/14(月)22:12 ID:2pUDhywo(1) AAS
>>1
これは何とか実現できないものか
48
(1): 2019/10/15(火)02:33 ID:0+yh3yKS(1) AAS
>>43お前日本人じゃない在日朝鮮人だろ?
だいたい、こんな便所の落書きを白人が見るかよ(笑)
悔しいなら、お得意の南北統一チームコーリアでラグビーベスト8に入って見ろよ!
お前ら在日朝鮮人が日本人に成りすまして悪い事してるじゃん(笑)
日本人のラグビーファンはマナーいいんだよ!
49: 2019/10/15(火)07:18 ID:T1QDcHmr(1) AAS
こんな消化試合どうでも良いだろ
50: 2019/10/15(火)07:35 ID:BoMLYQga(1) AAS
ラグビーワールドカップにどうでもいい消化試合はひとつも無いと思うよ
勝ち上がれない国も、3位に入ること、1勝することを現実目標にしたり
1トライ取り返すことに命を燃やしてる感
今回のワールドカップで教えられた
キックオフできない試合は、それはそれは選手無念で悔しいよ
この大会のために日々体を鍛えまくり練習に明け暮れてたんだから
最初で最後のワールドカップという選手も多く居るしな
無念な気持ちは想像に難くない
それを押し殺してボランティア出来るなんて、人として出来ていなかったらやれないよ
人としても尊敬した、今回の出来事
省5
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s