[過去ログ] カナダ・ナミビア・日本の三つ巴テストマッチを釜石で (102レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(1): 2019/10/13(日)18:00 ID:Thhr2WFP(1) AAS
>>13
毎年は難しいかもだけど、とりあえず今のメンバーで試合実施できたらいいね。
イタリアは日本と豊田で。
18: 2019/10/13(日)18:00 ID:vHt3gDCa(3/5) AAS
釜石に地道に足を運ぶことが俺たちが出来ることのように思う。
トップチャレンジが11月半ばにあるから足を運んで欲しい
19
(1): 2019/10/13(日)18:02 ID:N4x+QVQk(1) AAS
これって今大会期間中とかじゃなくて半年後とか何年後とかの話だよね

期間中とかだったら選手に対する保険や補償(怪我など)で問題もあるだろうし

テストマッチも相当先までスケジュール決まってだろうけど実現に向けて微力ながら応援したい
20: 2019/10/13(日)18:02 ID:vHt3gDCa(4/5) AAS
>>17
どっかのスレに郡上八幡の小学生がニュージーランド対イタリアを楽しみにしてた話あったよね。
テストマッチでよいから豊田にニュージーランド読んで楽しみにしていた子供達に見せてあげたいよね
21: 2019/10/13(日)18:04 ID:vHt3gDCa(5/5) AAS
>>19
テストマッチは基本6月と11月だよね
ティア1を望むとWRからのハードル高いが、ティア2同士はハードル低いから可能性あるよね
22: 2019/10/13(日)18:19 ID:VPbk8QxP(1) AAS
中止になったのに
ボランティアしてもらったり
交流会してもらったりで有り難い限りだけど

残念な事に代わりはなく
プランBがなかったのか?という課題はあると思うんだよね
(全試合予備を儲けろとか非現実的なレベルまではともかく)

今日で引退する予定だった選手もいるし
チームのピーキングからみても
今日、或いは少しのズレの期間で試合する事に意味があるので

いつかテストマッチを…
省5
23
(2): 2019/10/13(日)19:02 ID:N+Bmb7bF(1) AAS
釜石の今日の大漁旗振ってるツイッターにはがっかりした。
横浜に比べて時間もなかったけど、開催できるようなこと何かしたのかがわからない。
JRも止められて早い段階であきらめてたのかな?ならもっと早くギブアップ
するかあきらめてないなら助けを求めて発信すべきだと思う。
その一方でカナダチームに泣けるようなことされて。
残念だけど釜石には今後は何も無理。旧態依然で受け身の考えが抜けない限りはね。
24: 2019/10/13(日)19:05 ID:Iz/WgU3r(1) AAS
カナダ代表、泥の撤去作業とか手伝ったんだな。すばらしい。
25: 2019/10/13(日)19:06 ID://dQzWyf(1) AAS
あんま大袈裟にやるとRWCみたいに大失敗するし
コツコツTwitterでお礼を書くとかやっていこうよ

今大会の中止した国と別に釜石はビッグイベント1日逃して赤字だろうから
日本代表のチャリティマッチは出来ればいいなと思う
26: 2019/10/13(日)19:17 ID:Ns0L1/9h(2/2) AAS
>>23
おまえの書き込みにがっかり。
はいはい、さよなら。
二度と釜石のことには触れないでくれ。
27: 2019/10/13(日)19:18 ID:zwlx+Xnm(3/3) AAS
>>23
そんな言い方しかラグビーファンはできないの?
28: 2019/10/13(日)21:48 ID:eevuoCiL(1/3) AAS
試合中止になってボランティアは素晴らしい。お礼に試合やらせてやれや。
29: 2019/10/13(日)21:49 ID:eevuoCiL(2/3) AAS
試合中止になってボランティアは素晴らしい。お礼に試合やらせてやれや。
30: 2019/10/13(日)21:49 ID:eevuoCiL(3/3) AAS
試合中止になってボランティアは素晴らしい。お礼に試合やらせてやれや。
31: 2019/10/13(日)21:56 ID:D4Vu5BWi(1) AAS
テストマッチでなくても親善試合とかでもいいかなぁ
カナダはボランティア、ナミビアは親善イベントと頭が下がります
現地が落ち着いてからでいいから、その時、機運があればカナダ・ナミビア戦やってほしいです
32
(1): 2019/10/13(日)22:14 ID:WlM6P3Q4(1) AAS
オールブラックス「ラグビー試合中止はささいなことだ」
https://www.afpbb.com/articles/-/3249069
オールブラックスのエース・ホワイトロックは
「戦士は戦いだけをすればいい。そのフィールドを用意するのは別の仕事人が行うことだ。」とスコットランドをなだめた。
また、
「無理に試合を行って、けがをするファンが出てはないない。
我々のプレーで誰かが不幸なことになる事は絶対に許されない。
ファンの命と比較したら、我々のラグビーなどささいな事だ。」
と語った

おれが王者の風格ってやつか……
33: 2019/10/14(月)00:50 ID:x1vi72uB(1) AAS
>>32
置かれた状況の違いやろ
NZは中止でも1位通過な上に無駄な試合せずに休めるから万々歳やん
34
(1): 2019/10/14(月)01:50 ID:IjFo8l8p(1) AAS
俺も本当未練タラタラ…。
未だに試合中止と釜石市民の思いや観たかった思いが湧くと涙が溢れてきて気持ちの整理が出来ない…。
台風被害が落ち着いたら、岩手県庁か釜石市かラグビー協会みたいなのがあれば「また復興スタジアムで試合をしてくれませんか?」とリクエストしてみるつもり。
東京のよそ者だけど、本当に本当に本当に行きたい!!!!
35: 2019/10/14(月)02:19 ID:yy9939a2(1/2) AAS
>>34
釜石の方大分落ち込んでると思います
我々が出来ることのは可能なら釜石に足を運ぶ事かなと思います
シーウェーブスやトップリーグ観戦がてら旅行に来る人が増えたらラグビーも街の経済も盛り上がってきっと喜んでくれると思います
私は今回用の旅費と返金されるチケット代を原資に11月にトップチャレンジを観に釜石に泊まりで旅行に行こうと思ってます。
釜石は東北でも有数の魚の美味い町なので楽しみです。
36: 2019/10/14(月)04:50 ID:9ElgKP+I(1) AAS
台風の被災地の復興作業を手伝う
カナダ代表の動画

https://youtu.be/rIXSPqkeIlg

言葉が出ないぜ
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*